住所北海道函館市石川町266-10
TEL0138-47-0800
営業時間
10:00〜23:00
定休日 年中無休
料金2,000
最寄り駅
ルート
桔梗駅
から2.1km(徒歩24分)
バス停
ルート
湯元花の湯前
から198m(徒歩3分)
泉質
ナトリウム・カルシウム - 塩化物泉
効能
関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
備考サウナ付き3,800円 露天風呂付き 2,600円
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 50台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.2 
283件
Y Yoshida
 2025/2/18
個室ってのがやっぱりいい。
ただ、入り口入ったら店員が受付に肘ついて話していて、入ったら悪かったの?と思うような睨みつけられてる感じがして腹が立った。
場所の案内も投げやり。
あんな感じ悪い店員にシャ...
更に見る
個室ってのがやっぱりいい。
ただ、入り口入ったら店員が受付に肘ついて話していて、入ったら悪かったの?と思うような睨みつけられてる感じがして腹が立った。
場所の案内も投げやり。
あんな感じ悪い店員にシャンプーやタオル買いますなんて言いたくないし。持参したから関わることなかったからよかったけど。
温泉自体はいい。
シャワーの水圧なさ過ぎるのと意味無いくらいのドライヤー、ゴミ箱も無かった。
まぁそれなりに安いからなぁ思いました。
多分しばらく行くことはないでしょう!
何年か後に気が向いたら行くかな。少し高くてもタオルもシャンプー類やら付いていて感じのいいとこに行きます。
HiRo
 2025/1/23
店員さんの愛想が少し良くない。
備え付けのドライヤーは弱すぎて乾かすのに時間がかかる。
施設の清潔感や温泉はめっちゃよかった!
齋藤諭
 2025/1/12
2歳児息子温泉特訓で利用させていただきましたが、内風呂と露天風呂とあったのでゆっくり特訓できたのでとても良かったです。脱衣所も広くて良かったです。また函館へ家族で来た際には利用させていただきたいです!
吉田May
 2024/10/12
・20240907
露天風呂もある家族風呂(貸切風呂)です。
太陽と風を感じながら浸る露天風呂は格別です。

内風呂も大きく洗い場も広く、本当に使い勝手がいいです。

客が入れ替わるたびに清掃と温泉の入れ替えをしています。
ありがたいですね。

▪️泉質
・ナトリウム・カルシウム塩化物温泉
※中性低張性高温泉
※含塩化土類-食塩泉

・加水あり(源泉64℃なので42℃に下げるため)
・加温なし
・循環なし
・濾過なし
・入浴剤なし
・消毒なし(客入れ替えごとに排水して清掃)

色々なタイプがあるのでそれぞれの違いを確かめてみたいですね。
ちゃめ
 2024/10/5
週末昼頃行きました。
一応電話予約しましたが空いてました。
一時間2000円。
温泉は塩素消毒無し循環ろ過無しのかけ流しです。
ちょい熱め。
露天風呂無しの所でしたが窓開けれたので涼しく開放感あります。
個室なんで大変あずましかったです。
入口付近に懐っこい野良猫ちゃん居て可愛かったです。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
函館天然温泉 湯元 花の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
190台
函館市桔梗町418-414
創業 平成10年 北美原温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
函館市北美原1-18-16
函館高温源泉 湯の箱 こみち¥880
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
函館市昭和3-22-1
西ききょう温泉 健康グランド¥430
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
函館市西桔梗町444-1
昭和温泉¥460
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
函館市昭和2-39-1
七飯町健康センター アップル温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
亀田郡七飯町中野194-1
港湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
函館市港町1-20-20
天然温泉 七重浜の湯¥880
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
300台
北斗市七重浜8-4-1
鍛治温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
函館市鍛治1-34-15
東前温泉 しんわの湯¥530
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
180台
北斗市東前85-5
函館伏白稲荷温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
函館市陣川町122-7
田家の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
18台
函館市田家町5-11
山の手温泉¥460
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
132台
函館市山の手3-44-28
LC五稜郭ホテル¥3,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
32台
函館市本町29-26
花園温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
函館市花園町40-34
桐の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
函館市松陰町10-12
にしき温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
函館市深堀町13-2
桜成浴場¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
函館市上新川町5-6
函館乃木温泉 なごみ¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
130台
函館市乃木町4-25
函館パークホテル¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
函館市新川町29-15
ななえ天然温泉 ゆうひの館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
亀田郡七飯町本町4-6-1
函館市 日乃出いこいの家¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
函館市日乃出町24-4
湯の川温泉ホテル ホテル雨宮館¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
函館市湯川町1-26-18
HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
函館市大手町22-13
天然温泉 はこだて大森の湯¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
90台
函館市大森町25-7
湯元 啄木亭¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
函館市湯川町1-18-15
湯の川温泉足湯 湯巡り舞台無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
函館市湯川町1-16-5
函館湯の川温泉 花びしホテル¥1,400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
函館市湯川町1-16-18
湯の川温泉 ホテル万惣¥1,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
90台
函館市湯川町1-15-3
湯川温泉 大盛湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
函館市湯川町2-18-23
湯処 永寿湯温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
函館市湯川町1-7-14
大黒屋旅館¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
函館市湯川町3-25-10
KKRはこだて¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
31台
函館市湯川町2-8-14
湯の川温泉 ホテルかもめ館¥650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
函館市湯川町1-5-18
湯の浜ホテル¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
函館市湯川町1-2-30
湯の川温泉 笑〜えみ〜函館屋¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
函館市湯川町3-10-3
温泉下宿 都¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
函館市湯川町3-11-3
ホテルテトラ 湯の川温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
函館市湯の川町3-12-11
函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
函館市湯川町三丁目9-20
函館市 熱帯植物園足湯¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
函館市湯川町3-1-15
湯元漁火館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
函館市根崎町375-1
北斗市健康センター せせらぎ温泉¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
北斗市本町4-3-20
市営住宅湯川団地共同浴場 菊乃湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
4台
函館市上湯川町6-1
足湯カフェ 山の時計無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
函館市旭岡町29-13

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。