住所北海道函館市乃木町4-25
TEL0138-86-7531
営業時間
11:00〜23:00
定休日 年中無休
料金大人480円 小人140
最寄り駅
ルート
柏木町駅
から679m(徒歩9分)
バス停
ルート
駒場通
から313m(徒歩4分)
泉質
ナトリウム - 塩化物泉(等張性 中性 高温泉)
効能
関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 130台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー

JAFへの入会はこちら

ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.9 
994件
ドットちゃん
 2025/3/3
サウナ、水風呂、垢すり、電気風呂、露天風呂、ジャグジー、
高温、など程よい種類でほぼ混んでいる。
洗い場のカランの押しボタン式シャワーが、10秒ほどで止まるのが難点である。手で押しっぱなし固定しないと...
更に見る
サウナ、水風呂、垢すり、電気風呂、露天風呂、ジャグジー、
高温、など程よい種類でほぼ混んでいる。
洗い場のカランの押しボタン式シャワーが、10秒ほどで止まるのが難点である。手で押しっぱなし固定しないとまともに使えない。洗い場数は1列6〜7の8列位
ファミリー層が多く学生も多い。学生が特にうるさく 大声で楽しそうにしているのが目立つ。落ち着かない。ロービーに食堂があるが
ファミリーで混んでいる。
靴箱は100円リターン式、
脱衣場のロッカーも100円リターン式
M HO
 2025/2/24
2025.2.21(金)
色々な種類のお風呂があって楽しめた。
電気風呂があったのがとても良かった。

露天風呂で寝ながらテレビが見られるところには地元の主みたいな方が占領していてなかなかスペースが空かなかった。

もう少し時間があればご飯も食べたかったけど今回は函館観光で来ていたので、忙ししくて無理だった。
また来れたら、のんびり一日中いたいと思えた。

値段480円 石鹸類は置いてない。
脱衣所はリターン式のロッカーもある。
ドライヤー10円/分

市電の柏木町停留所から歩いて行った。
タヌキタロウ
 2025/2/2
今時480円で入浴できて良いお風呂ですw露天風呂はぬるめで長湯できますね。食事はしませんでしたが周りを見るとセットで入浴している方が多い印象です。地元の方かと思いますが賑わっておりましたが、混雑とまでは行かない程度で居心地良く過ごせました。また出張時は寄らせて頂きます。良き風呂でした♪
KEN
 2024/10/24
2024/09
日曜日の正午頃に訪問。
口コミサイトで入浴セットがお得と知り訪れた。
セット料金1,100円で全ての食事メニューの中から選べるのは、かなりお得!しかも食堂の営業時間内12時~20時30(LO)であれば、何時でもOK。
私は「まんぷくセット」を注文した。全て揚げ物だったので食べながら少し後悔したが、揚げたての料理で満足です。入浴料460円なので実質640円ランチになりました。

お風呂は、内湯、サウナ、露天風呂にはテレビもあり、のんびり長湯を楽しめるお風呂となっています。
自宅の近くにあれば、普段使いしたくなる入浴施設です。
清水目祐樹
 2024/9/13
駐車場のマナーは少し自由人が多いようです。

460円の通常料金よりも1000円の食事セットがオススメ。このセット料金で980円のそば・天ぷらセット(炊き込みご飯付き)が食べれて温泉も入れます。(セット料金オーバーの料理も…)

温泉は平日昼間でも混雑してました。しっかりと芯から温まることができます

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
桐の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
函館市松陰町10-12
LC五稜郭ホテル¥3,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
32台
函館市本町29-26
函館市 日乃出いこいの家¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
函館市日乃出町24-4
にしき温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
函館市深堀町13-2
湯元 啄木亭¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
函館市湯川町1-18-15
湯の川温泉ホテル ホテル雨宮館¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
函館市湯川町1-26-18
湯処 永寿湯温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
函館市湯川町1-7-14
湯の川温泉 ホテル万惣¥1,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
90台
函館市湯川町1-15-3
函館湯の川温泉 花びしホテル¥1,400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
函館市湯川町1-16-18
湯の川温泉足湯 湯巡り舞台無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
函館市湯川町1-16-5
湯の川温泉 ホテルかもめ館¥650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
函館市湯川町1-5-18
花園温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
函館市花園町40-34
湯の浜ホテル¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
函館市湯川町1-2-30
KKRはこだて¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
31台
函館市湯川町2-8-14
湯川温泉 大盛湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
函館市湯川町2-18-23
田家の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
18台
函館市田家町5-11
函館パークホテル¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
函館市新川町29-15
函館市 熱帯植物園足湯¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
函館市湯川町3-1-15
大黒屋旅館¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
函館市湯川町3-25-10
桜成浴場¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
函館市上新川町5-6
湯の川温泉 笑〜えみ〜函館屋¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
函館市湯川町3-10-3
函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
函館市湯川町三丁目9-20
温泉下宿 都¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
函館市湯川町3-11-3
ホテルテトラ 湯の川温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
函館市湯の川町3-12-11
鍛治温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
函館市鍛治1-34-15
天然温泉 はこだて大森の湯¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
90台
函館市大森町25-7
山の手温泉¥460
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
132台
函館市山の手3-44-28
湯元漁火館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
函館市根崎町375-1
HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
函館市大手町22-13
市営住宅湯川団地共同浴場 菊乃湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
4台
函館市上湯川町6-1
港湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
函館市港町1-20-20
昭和温泉¥460
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
函館市昭和2-39-1
函館高温源泉 湯の箱 こみち¥880
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
函館市昭和3-22-1
プライベートサウナステイ Shinori¥15,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
函館市志海苔町404-3
創業 平成10年 北美原温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
函館市北美原1-18-16
函館市営 谷地頭温泉¥460
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
101台
函館市谷地頭町20-7
足湯カフェ 山の時計無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
函館市旭岡町29-13
函館伏白稲荷温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
函館市陣川町122-7
函館天然温泉 湯元 花の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
190台
函館市桔梗町418-414
個室温泉 花家族¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
函館市石川町266-10
西ききょう温泉 健康グランド¥430
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
函館市西桔梗町444-1
天然温泉 七重浜の湯¥880
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
300台
北斗市七重浜8-4-1
七飯町健康センター アップル温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
亀田郡七飯町中野194-1
東前温泉 しんわの湯¥530
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
180台
北斗市東前85-5

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。