住所北海道函館市谷地頭町20-7
TEL0138-22-8371
営業時間6:00〜22:00
定休日 第2火曜日
料金大人460円 小人140
最寄り駅
ルート
谷地頭駅
から321m(徒歩4分)
泉質ナトリウム - 塩化物泉
効能関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
備考21:00受付終了
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉 休憩所
露天風呂 食事処
サウナ 駐車場 101台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.3 
2331件
Eagle Driver
 2023/11/14
ZIPでGLAYのHisashiさんが移住情報で紹介されていた
外人観光客もけっこう多い
温泉は源泉掛け流しで鉄分を含んでいる塩泉で茶褐色となっているのが特徴 はだがつっぱらないタイプのお湯なので◎
...
更に見る
ZIPでGLAYのHisashiさんが移住情報で紹介されていた
外人観光客もけっこう多い
温泉は源泉掛け流しで鉄分を含んでいる塩泉で茶褐色となっているのが特徴 はだがつっぱらないタイプのお湯なので◎
食堂は天ぷらが美味しいので天丼ばかり食べている ビブグルマン認定レベルで海老イカキス野菜3種類入り¥690円 OMG!
温泉の料金は2023/04/17から¥30値上げになった それでも安い
絶対天丼食べてみて!函館ナンバーワンですよ ソフトクリームも本店より美味い
YAS “estn” Shimizu
 2023/11/7
函館で湯の川温泉以外のローカル温泉は多くあるが、市電沿線で観光を兼ねた温泉スポットはここ一択♨️利用料も安く、併設しているお食事処もGood!地域の憩いの場となっていて雰囲気良い!カランの数がめっちゃ多い笑 サウナも良くて、冬季の水風呂はしっかりグルシン5℃!!!!露天は肌との接着感ゼロの無重力やわやわ系で茶褐色の効能抜群。仕上げは施設横に有る、オ◯ン◯ンに隕石が降ってきてブチ刺さってるありがたーい神社を参るべし!
ぶるさん
 2023/10/11
函館の温泉と言えば・・・谷地頭温泉もあります!函館山の麓にある地元民御用達の日帰り温泉施設。
アメニティはなくシャワーもヘッドが固定という不思議な仕様だが、460円で露天風呂があるのは素晴らしい。
泉質は高張性中性のナトリウムー塩化物高温泉。両イオン以外にもカリウム・マグネシウム・硫酸・炭酸水素・メタケイ酸・メタホウ酸が豊富。色は黄土色に近い。
塩化物泉なのでともかく温まる。複数ある湯船のうち高温泉の方に入ると出た後もしばらく汗が止まりません。
函館観光のついでに是非お立ち寄りを。
goまる
 2023/8/26
昔ながらの温泉。
メンテナンスはかなりしっかりしてるようです。
全部の洗い場使うことあるのかな?って思うくらい多いです。
お湯は熱め。地元っぽい人が普通に入っていてびっくりします。

駐車場の一台あたりが狭く、ワゴン車は外にも駐車場があるので
そちらに止めるのをお勧めします。両隣と前にも駐車されると出るとき厳しいです。
カミダイスケ
 2023/8/5
市電の谷地頭から歩いて数分くらいです。施設は新しいとは言わないけど、人の往来は多めで活気はあります。また、お風呂の泉質はとても好きです。温泉は温度を3つに分けてますけど、高温は本当に熱い。あと、サウナもあります。備え付けのシャンプー類は無いので、持参または購入をしなければなりません。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別施設名料金設備住所交通
函館国際ホテル 函館汐見の湯要確認
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
函館市大手町5-10
HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
函館市大手町22-13
天然温泉 はこだて大森の湯¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
90台
函館市大森町25-7
ホテルWBF函館 海神の湯(わたつみの湯)¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
函館市若松町24-1
函館パークホテル¥430
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
函館市新川町29-15
桜成浴場¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
函館市上新川町5-6
函館市 日乃出いこいの家¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
函館市日乃出町24-4
LC五稜郭ホテル¥3,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
32台
函館市本町29-26
函館乃木温泉 なごみ¥460
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
130台
函館市乃木町4-25
桐の湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
函館市松陰町10-12
港湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
函館市港町1-20-20
田家の湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
18台
函館市田家町5-11
湯処 永寿湯温泉¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
函館市湯川町1-7-14
湯元 啄木亭¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
函館市湯川町1-18-15
湯の浜ホテル¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
函館市湯川町1-2-30
湯の川温泉 ホテルかもめ館¥650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
函館市湯川町1-5-18
湯の川温泉 ホテル万惣¥1,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
90台
函館市湯川町1-15-3
湯の川温泉 旅館 一乃松要確認
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
30台
函館市湯川町1-3-17
湯の川温泉 リバーサイドホテル¥1,650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
函館市湯川町1-2-39
湯の川温泉ホテル ホテル雨宮館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
函館市湯川町1-26-18
はこだて 湯の川温泉 花びしホテル¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
函館市湯川町1-16-18
湯の川温泉足湯 湯巡り舞台無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
函館市湯川町1-16-5
KKRはこだて¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
31台
函館市湯川町2-8-14
函館市 熱帯植物園足湯¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
函館市湯川町3-1-15
にしき温泉¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
函館市深堀町13-2
函館湯の川温泉 海と灯 ヒューイットリゾート¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
函館市湯川町三丁目9-20
湯の川温泉 笑〜えみ〜函館屋¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
函館市湯川町3-10-3
温泉下宿 都¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
函館市湯川町3-11-3
湯川温泉 大盛湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
函館市湯川町2-18-23
ホテルテトラ 湯の川温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
函館市湯の川町3-12-11
大黒屋旅館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
函館市湯川町3-25-10
湯元漁火館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
函館市根崎町375-1
鍛治温泉¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
函館市鍛治1-34-15
花園温泉¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
函館市花園町40-34
昭和温泉¥430
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
函館市昭和2-39-1
天然温泉 七重浜の湯¥660
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
300台
北斗市七重浜8-4-1
函館高温源泉 湯の箱 こみち¥660
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
函館市昭和3-22-1
山の手温泉¥430
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
132台
函館市山の手3-44-28
市営住宅湯川団地共同浴場¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
4台
函館市上湯川町6-1
西ききょう温泉 健康グランド¥430
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
函館市西桔梗町444-1
創業 平成10年 北美原温泉¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
函館市北美原1-18-16
函館天然温泉 湯元 花の湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
190台
函館市桔梗町418-414

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。