住所 | 北海道函館市谷地頭町20-7 | ||
TEL | 0138-22-8371 | ||
営業時間 | 6:00〜22:00 | ||
定休日 | 第2火曜日 | ||
料金 | 大人430円 小人140円 | ||
公共交通 | 4.5 (電車利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 塩化物泉 | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 100台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

浅川ひのきち | |
2022/7/13 | |
路面電車の終点から徒歩5分ほど、茶色い源泉掛け流しの温泉です。 湯温も高温、中温、低温と3種類ありますのでちょうど良い湯加減でのんびりできます。 露天風呂にサウナもありました。 シャンプーやボディー... 更に見る 路面電車の終点から徒歩5分ほど、茶色い源泉掛け流しの温泉です。湯温も高温、中温、低温と3種類ありますのでちょうど良い湯加減でのんびりできます。 露天風呂にサウナもありました。 シャンプーやボディーソープなど一切置いていませんが、内湯を囲んで周りにびっしり洗い場があり、数えてはいませんが、たぶん30箇所以上はあると思われますので、混んでいても安心です。 地元のかたに愛されている温泉のようで午後の早い時間に伺いましたが、地元のかたで賑やかでした。 |
いけなな | |
2022/7/3 | |
広々とした解放感のある浴場が好きです。 お客さんは地元の常連さんがほとんどで、脱衣所では函館訛りの日常会話で盛り上がっているご高齢の方が多く、わたしのような他所者は圧倒されてしまいますが、それもまた趣きがあり、何より肌がすべすべになる泉質が好きです。 函館旅行の際はチェックイン前にこちらで入浴するのが恒例になりそうです。 | |
Yukkey Saito | |
2022/5/14 | |
入浴前にまずは腹ごしらえをと立ち寄ったのが、温泉併設の食堂です。子連れで外食してから温泉に移動するのが面倒で、ここ1カ所で済ませてしまおうと思ったのが立ち寄りの発端でしたが、満足度が高くて大正解でした。 まず、単価が安いんです。ラーメンが500円台ってこの時代なかなか頑張っていると思います。そしてお味がいい。麺もスープも懐かしい味わいだったし、それにチャーシューなんてラーメン店レベルのおいしさです。 価格とおいしさのバランスを考えると星5だと思います。食事に満足してから入りに向かった温泉もいいお湯でした。谷地頭温泉、最高です。 | |
ヒトデツリ | |
2022/4/22 | |
同じ函館市内の湯の川温泉より茶色で濃度も濃く、当然泉質も違うと思いますがこちらが好みです。 昔はタオルに色が付いて取れなくなったというウワサも耳にしましたが… 3種類の温度の内風呂(低温はジャグジー)と、少し高めの温度の露天風呂、水風呂にサウナと一通りそろってます。 綺麗好き?なおじさんが念入りに清掃、水滴一つ落ちていないような脱衣場も素晴らしい。 一階にはお食事ができる広いスペースもあり、値段も手頃で、家族で行っても気軽に楽しめると思います。 | |
山鉄けんちゃん | |
2021/10/31 | |
以前のロマネスク風の建物が懐かしい。温度が違う三種類の浴槽に露天風呂にサウナ。近所に有ったら行きたくなるな。市電一日乗車券買ったら是非。 石鹸とシャンプー有ると思ったら無かった。 閉館22時まで粘って。22時8分の終電で函館駅前。ラーメン食べて。函館駅道南いさりび鉄道22時50分最終で七重浜駅。津軽海峡フェリーで離道した。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 函館ベイ美食倶楽部 足湯広場 | 無料 | 休憩所 食事処 | 函館市豊川町12-10 | |
![]() | 函館国際ホテル 函館汐見の湯 | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 函館市大手町5-10 | |
![]() | 大正湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 函館市弥生町14-9 | |
![]() | 天然温泉 はこだて大森の湯 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 90台 | 函館市大森町25-7 | |
![]() | ホテルWBF函館 海神の湯(わたつみの湯) | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 函館市若松町24-1 | |
![]() | 函館パークホテル | ¥2,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 函館市新川町29-15 | |
![]() | 桜成浴場 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 函館市上新川町5-6 | |
![]() | 函館市 日乃出いこいの家 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 函館市日乃出町24-4 | |
![]() | LC五稜郭ホテル | ¥3,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 32台 | 函館市本町29-26 | |
![]() | 函館乃木温泉 なごみ | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 130台 | 函館市乃木町4-25 | |
![]() | 桐の湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 函館市松陰町10-12 | |
![]() | 港湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 函館市港町1-20-20 | |
![]() | 田家の湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 函館市田家町5-11 | |
![]() | 湯処 永寿湯温泉 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 函館市湯川町1-7-14 | |
![]() | 湯元 啄木亭 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 函館市湯川町1-18-15 | |
![]() | 湯の浜ホテル | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 函館市湯川町1-2-30 | |
![]() | 湯の川温泉 ホテルかもめ館 | ¥650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 函館市湯川町1-5-18 | |
![]() | 湯の川温泉 ホテル万惣 | ¥1,250 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 90台 | 函館市湯川町1-15-3 | |
![]() | 湯の川温泉 旅館 一乃松 | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 30台 | 函館市湯川町1-3-17 | |
![]() | 湯の川温泉 リバーサイドホテル | ¥1,650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 函館市湯川町1-2-39 | |
![]() | 湯の川温泉ホテル ホテル雨宮館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 函館市湯川町1-26-18 | |
![]() | 湯の川温泉足湯 湯巡り舞台 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 函館市湯川町1-16-5 | |
![]() | KKRはこだて | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 31台 | 函館市湯川町2-8-14 | |
![]() | 函館市 熱帯植物園足湯 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 函館市湯川町3-1-15 | |
![]() | にしき温泉 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 函館市深堀町13-2 | |
![]() | 函館湯の川温泉 海と灯 ヒューイットリゾート | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 函館市湯川町三丁目9-20 | |
![]() | 湯の川温泉 笑〜えみ〜函館屋 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 函館市湯川町3-10-3 | |
![]() | 温泉旅館 都 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 函館市湯川町3-11-3 | |
![]() | 湯川温泉 大盛湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 函館市湯川町2-18-23 | |
![]() | ホテルテトラ 湯の川温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 函館市湯の川町3-12-11 | |
![]() | 大黒屋旅館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 函館市湯川町3-25-10 | |
![]() | 湯元漁火館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 函館市根崎町375-1 | |
![]() | 鍛治温泉 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 函館市鍛治1-34-15 | |
![]() | 花園温泉 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 函館市花園町40-34 | |
![]() | 昭和温泉 | ¥430 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 函館市昭和2-39-1 | |
![]() | 天然温泉 七重浜の湯 | ¥660 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 北斗市七重浜8-4-1 | |
![]() | 函館高温源泉 湯の箱 こみち | ¥660 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 函館市昭和3-22-1 | |
![]() | 山の手温泉 | ¥430 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 132台 | 函館市山の手3-44-28 | |
![]() | 菊乃湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 函館市上湯川町6-1 | |
![]() | 西ききょう温泉 健康グランド | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 函館市西桔梗町444-1 | |
![]() | 創業 平成10年 北美原温泉 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 函館市北美原1-18-16 | |
![]() | 茂辺地福祉浴場 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 北斗市茂辺地2-5-33 | |
![]() | 函館天然温泉 湯元 花の湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 190台 | 函館市桔梗町418-414 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2022 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー