住所 | 神奈川県横浜市青葉区奈良4-5-1 | ||
TEL | 045-961-2626 | ||
営業時間 | 9:00〜24:00 | ||
定休日 | 無休(点検休あり) | ||
料金 | 平日 大人1,200円 小人750円 土日 大人1,400円 小人850円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物温泉 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 200台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

Dream 1955 | |
2025/2/14 | |
2025/02/13(木) 平日昼過ぎに訪問しました。駐車場広いです。受付スタッフ優しい。下駄箱キーで館内精算。岩盤浴利用客は専用タッチ画面へ案内されます。館内は広くて新しい印象です。休憩スペースがあ... 更に見る 2025/02/13(木)平日昼過ぎに訪問しました。駐車場広いです。受付スタッフ優しい。下駄箱キーで館内精算。岩盤浴利用客は専用タッチ画面へ案内されます。館内は広くて新しい印象です。休憩スペースがあちこちに用意されています。さて温泉ですが、内湯は高濃度炭酸泉(6〜7人)と個別の寝湯(6人分)、熱湯(42〜3度)、ジェット・マッサージ風呂、電気風呂、ロウリュサウナ等 露天風呂は源泉、加水加温湯、寝ころび湯等。岩盤浴スペースは広くて快適に過ごせます。アトラクション幻夢は大量のミスト放出で幻想的ですが、内容はやや単調で15分の時間が長く感じられたのが残念。最後に食事処で頂いたカレーうどんが美味しかったです。 |
ピコ | |
2025/1/25 | |
いつもは竜泉寺に行くことが多いのですが、新しいし、綺麗だし、源泉かけ流し、立地的にもこちらに通うことが増えそうです。美味しいレストランもあり、最後に会計なので楽です。リストバンドで自販機も買えます。あとは竜泉寺のようにデトックスウォーターが400円とかで飲み放題とかで提供してもらえると岩盤浴が好きな自分にとってはもっと最高です。 お風呂は源泉かけ流しの湯船が狭いのでもっと広いと芋洗い状態にならなくていいなと思います。シャンプー化粧品がPOLAなのも良いです。 平日に行きましたがものすごく混んでいて開店前から10組くらい待っている人がいたり。11時頃からはレストラン、休憩室、お風呂、岩盤浴どこも沢山の人!!(男性風呂は分かりませんがとにかく女性が多い、年配の方が特に多い)水曜日に行きましたが、店員さんがいうには最近は毎日混んでいるとのことでした。 | |
Poko Peko | |
2025/1/17 | |
★喜楽里別邸横浜青葉台店は、 やっと2024.11月に開湯しました‼️ ★2024年ニフティのオープン部門で全国1位になりました。 入店時、ニフティのクーポン提示で 入浴剤1袋をいただきました。 ★喜楽里・湯楽の里のアプリで 入店時にスタンプを貯めましょう‼️尚、バースデーには、ご招待 で希望店舗で使えます💞 ★今日は、友人と初温泉を楽しみました😊 露天風呂に天然温泉源泉が、あり 温まる黒湯で肌が、しっとりしました。内湯の炭酸泉も広くて ジェットバスや電気風呂・サウナ 等あります。 ★岩盤浴は、別料金¥500ですが、 (館内着+タオル付き)岩盤浴エリアの漫画やリラックススペースが、 利用できます。 ★食事処は、広くてゆっくり食事 できます。メニューは、豊富です。 季節のお勧めが、美味しかったです。 | |
gonta 3号 | |
2024/12/9 | |
待望の温泉に行ってきました!特にお気に入りは、源泉かけ流しの露天風呂。6〜7人が入れる広さで、湯温は少し熱め。しっかり身体の芯からポカポカになります。他にも室内には炭酸泉や電気風呂があって、電気風呂は弱・中・強の設定があり、好みに合わせて楽しめました。 サウナはオートロウリュ形式で、熱波がしっかり感じられる本格派。熱いのが得意な方にはたまらないと思います。水風呂は10℃くらいで結構冷たく、私には少し厳しかったですが、耐性がある人には最高でしょう。さらに、ぬるめのお湯でかけ湯ができる専用エリアがあって、スムーズに利用できるのも良かったです。外気浴スペースには竹林を眺めながらリラックスできるチェアがたくさん設置されていて、自然の中でのんびりできました。 食事も期待以上!レストランはお手頃価格なのに、見た目も味も大満足。定食の盛り付けが美しく、窓からの景色も旅館のような雰囲気を感じさせてくれます。夕方は少し並びましたが、15分程度で入れたので許容範囲でした。休憩スペースも広くて使いやすいですが、人気のリクライニングチェアは早い者勝ちなので、確保はお早めに! 料金の割にクオリティが高く、館内の落ち着いた雰囲気もあいまって大満足。ただ、混雑する時間帯は少し待ち時間が長く感じるかもしれないので、平日や朝早めの利用がおすすめです。また、ポイントカードやクーポンアプリも活用するとさらにお得に楽しめます。 | |
和田正典 | |
2024/11/25 | |
心待ちにしていた温泉開湯ということで、土日を避けた11月25日、平日1番乗りでやってまいりました。 温泉開湯ということで、料金も100円アップで1200円(平日)! 100円アップとはいえ、平日1200円でこのクオリティなら大満足じゃあ〜りませんか? しかも岩盤浴500円(平日)! 朝9時の開店と同時に入館して、温泉に浸かり、岩盤浴利用して、お昼食べて、休憩スペースで昼寝して、飲み物2本買って、20時頃まで滞在して3,000円しませんでした。 安すぎです♪ 肝心の温泉ですが、かけ流しの浴槽はしっかりと熱めで、気持ちよく温まります。 循環式の浴槽は万人受けするちょうど良い温度だと思います。 あえて難点を言えば、浴槽のレイアウトが普通すぎることでしょうか。せっかく新しい施設なのだから、もっと遊び心をもってレイアウトしても良かったのかな?って思います。 サウナのオートロウリュは、送風が5分間続きしつこく感じてしまいました。でも、激アツではないので、じわじわと温まっていく感じを味わえて、これはこれで良きかな、とも思います。 水風呂も12℃くらいで、じっくり浸かればしっかり冷えて良かったです。 外気浴も、よほど混まなければ、どこかには座れます。サウナ→水風呂→外気浴と、思う存分堪能しました。 岩盤浴スペースは、平日500円というコスパの良さもあり、日中はかなり混雑してました。 ナノミストアトラクションは幻想的な演出で良かったし(横須賀の湯楽の里と同じだが)、17時30分からのアロマアウフグースも気持ちよかったです(期間限定なのかな?できればもっとやってもらいたい、サイコーに良かったです)。 冷却室(こんな呼び方で良いのでしょうか?)もキンキンで、まるで冷蔵庫に入ったような心地良さ(入ったことないけど…)でした。 と、いうことで、今後もリピート確定です。 ポイントカードも作成したし、アプリもいれました。 末筆ながら、従業員の皆様の接客が素晴らしく、館内放送がカミカミなことを除けば、本当に心地良く過ごすことができました。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 大蔵湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 16台 | 東京都町田市木曽町522 |
![]() | すすき野 湯けむりの里 | ¥780 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 横浜市青葉区すすき野3-2-7 |
![]() | ヨコヤマユーランド緑 八朔の湯 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 横浜市緑区西八朔町1201-1 |
![]() | おふろの王様 町田店 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 130台 | 相模原市南区鵜野森1-24-9 |
![]() | 東京・湯河原温泉 万葉の湯 町田 | ¥2,730 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 東京都町田市鶴間7-3-1 |
![]() | ヨネッティー王禅寺 | ¥330 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 131台 | 川崎市麻生区王禅寺1321 |
![]() | HUBHUB新百合ヶ丘 | ¥4,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 川崎市麻生区万福寺1-12-15 |
![]() | 旭湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 相模原市南区旭町24-30 |
![]() | 松葉浴場 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 14台 | 川崎市麻生区百合丘3-3-5 |
![]() | おふろの王様 瀬谷店 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 横浜市瀬谷区目黒町24-6 |
![]() | 日栄浴場 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 相模原市南区相南4-1-25 |
![]() | 町田市立室内プール 町田桜の湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 158台 | 東京都町田市図師町199-1 |
![]() | ROKU SAUNA たまプラーザ店 | ¥3,960 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 12台 | 横浜市青葉区新石川2-2-2 |
![]() | よしの湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 川崎市多摩区西生田4-12-4 |
![]() | しずの湯 | ¥1,480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 座間市相模が丘3-67-10 |
![]() | 菊の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2台 | 大和市西鶴間1-23-7 |
![]() | つるま湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 大和市鶴間1-8-13 |
![]() | 野天湯元・湯快爽快 ざま | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 160台 | 座間市広野台1-48-25 |
![]() | 港北天然温泉 ゆったりCOco | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 1000台 | 横浜市都筑区中川中央2-7-1 |
![]() | センター南温泉 湯もみの里 | ¥1,290 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 140台 | 横浜市都筑区茅ヶ崎南4-3-1 |
![]() | よみうりランド眺望温泉 花景の湯 | ¥2,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 380台 | 東京都稲城市矢野口4015-1 |
![]() | 極楽湯 多摩センター店 | ¥980 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 170台 | 東京都多摩市落合1-30-1 |
![]() | 永山健康ランド 竹取の湯 | ¥2,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 400台 | 東京都多摩市永山1-3-4 |
![]() | 並木湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 8台 | 相模原市中央区並木1-10-7 |
![]() | 武の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 相模原市南区相武台1-24-6 |
![]() | 宮前平源泉 湯けむりの庄 | ¥1,540 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 川崎市宮前区宮前平2-13-3 |
![]() | 有馬療養温泉旅館 | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 16台 | 川崎市宮前区東有馬3-5-31 |
![]() | 天然温泉 横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 330台 | 横浜市旭区白根8-8 |
![]() | 相模浴場 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 相模原市中央区矢部1-4-15 |
![]() | 稲城天然温泉 季乃彩 | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 190台 | 東京都稲城市向陽台6-13 |
![]() | 多摩境天然温泉 森乃彩 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 東京都町田市小山ヶ丘1-11-5 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー