住所 | 東京都町田市小山ヶ丘1-11-5 | ||
TEL | 042-860-1026 | ||
営業時間 | 9:00〜24:00 | ||
定休日 | 第2火曜日(3の倍数月) | ||
料金 | 平日 大人880円 小人450円 土日 大人980円 小人500円 | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 炭酸水素塩・塩化物泉 | ||
効能 | 美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 200台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

Yo Jazzdrumig | |
2023/11/17 | |
平日4時過ぎに行きましたが、空いてはなかったです。比較的ガテン系やサウナーの若者がいました。 入館時に靴入れの鍵をそのまま腕に付けて、それに付いているICチップで管内買い物や食事ができます。 最後に退... 更に見る 平日4時過ぎに行きましたが、空いてはなかったです。比較的ガテン系やサウナーの若者がいました。入館時に靴入れの鍵をそのまま腕に付けて、それに付いているICチップで管内買い物や食事ができます。 最後に退出時に自動精算機で生産します。現金のみです。複数人数分もまとめて行えます。 露天風呂は、木々が多くて癒しの空間です。 熱湯はホント熱くてあったまります。 食事処で風呂上がりのビールは最高でした。 |
ましましポール | |
2023/11/15 | |
露天風呂が源泉かけ流しで楽しめ、熱目とぬる目を選べます。 熱いと言っても43℃位かと思われます!!清潔感も良く、木々の配置も申し分無し✨再来したくなるクオリティーでした。 | |
- SHTF | |
2023/11/5 | |
多摩境からバスで10分程。バスはなんと手前で左折するため一番近いバス停から徒歩5分程。駅からは徒歩30分以上は掛かる。里山と住宅に隣接し源泉黒湯。施設は標準よりやや広めで別途料金が掛からず全休憩施設が利用可能で岩盤浴無し。1Fが受付と浴場飲食、2Fが休憩室とカフェになり脱衣所に外気浴所や浴場から出た前にも屋外休憩所がある。電子決済やカード不可でロッカーキーで対応し退出時に纏めて精算機で現金支払い。QRコードレシート退出型。浴場狭めで休憩室は3種あり広め。内は4種の湯舟と水風呂、外は源泉露天2種と温湯に寝湯。里山隣接型なので緑と空に囲まれるが夏は虫が凄いはず。源泉は温湯で他も高めで個人的に好み。サウナはタワーとミストがありタワー90度4段20人程と狭め。20分毎に自動ロウリュウあり。ミストは高温よもぎ塩サウナで12人程。休日に訪れましたが開店2時間後にはサウナの待ちが発生していたがミストの温度が高いので代替可能で空いている。水風呂10人以上は入れる大きめで90センチ。外気浴は外のみ45度、通常型、リクライニング式が混在し11脚。ただこの施設にはおやすみ処として3人分のウッドデッキがある。食事スペースも大きめで料金は平均的で味も悪く無い。2階にもカフェがある。泥棒ゲティは他で見たことが無くオリジナル色があって面白い。物販も別室があるほど充実はしている。休憩が充実していて利用料も充実度に比べて割安感がある。気になったのは清潔感で開店僅かで訪れたが、ロッカーの隅や食堂テーブルの下に髪の毛があったりと掃除はしていたが雑な印象。他にはあったがウッドデッキに桶が無く衛生面で気になる。漫画が置いてあるが若年層向けタイトルが並び手に取るのは若い人だけ。おっさんでバイオレンス、冒険スポ根、恋愛BL系は読まない。独自送迎が無いので公共機関では遠く車で訪れる人が大半を占める。決済が現金のみで不便。下まで厚手のカーテンで仕切られていたため外に匂いが漏れてる感じは無かったが喫煙所が完全分煙じゃない。混むと難しいが浴後の休憩が充実していて長く滞在するに向いた施設だと思う。 | |
KEIHACHI | |
2023/9/27 | |
上級編のスーパー銭湯。大人休日980円普段ありがたい湯代のみ設定だがここまで徒歩で汗だく館内着別360円。薄めの黒湯温泉掛流しきちっと熱湯とぬる湯に寝湯と気が利いている。サウナはかなり熱め、オートローリュ無慈悲で痛い。水風呂たぶん表記15度は下回っている。露天奥のととのいスペースひのきのすのこにドングリ降ってきて森林浴気分。やや規模小さいが揃ってる。3才以下100円と歓迎スタンス子連れ多め。サウナマッチョも集うカオスな客層。ただ自動精算機で現金のみってのはいけてない。 | |
candy candy | |
2023/9/18 | |
お風呂の温泉は黒いべっ甲色のお湯です。内湯でしっかり温まってから露天の温泉へ。 この暑い中露天にはせめてよしずを掛けるなどの日影になる配慮があっても良い気がします。 女湯の露天は陽射しをモロに浴びるのでガラガラでした。 お食事処は席でメニューを決めて 注文に行くと「あ、それは本日はやっていません。それは売り切れです」という物がいくつかあり それなら座席のメニューにメモ書きを貼るなりテーブルにメモ書きを置くなり配慮しておくれよ。 お年寄りがまた座席に戻ってメニューを決めている姿を見たら気の毒になったよ。 目配り気配り大切! |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 相模浴場 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 神奈川県相模原市中央区矢部1-4-15 | |
![]() | 町田市立室内プール 町田桜の湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 158台 | 町田市図師町199-1 | |
![]() | 天然温泉 ロテン・ガーデン | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 140台 | 町田市相原町358 | |
![]() | beauty terrace 美活テラス | ¥1,700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 4台 | 神奈川県相模原市緑区橋本2-24-24 | |
![]() | 並木湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 8台 | 神奈川県相模原市中央区並木1-10-7 | |
![]() | 極楽湯 多摩センター店 | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 170台 | 多摩市落合1-30-1 | |
![]() | 毎日サウナ 八王子店 | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 八王子市長沼町1076-4 | |
![]() | 相模・下九沢温泉 湯楽の里 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 神奈川県相模原市緑区下九沢2385-1 | |
![]() | 大蔵湯 | ¥520 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 16台 | 町田市木曽町522 | |
![]() | おふろの王様 多摩百草店 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 多摩市和田1352-1 | |
![]() | 竜泉寺の湯 八王子みなみ野店 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 450台 | 八王子市片倉町3505 | |
![]() | 永山健康ランド 竹取の湯 | ¥2,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 400台 | 多摩市永山1-3-4 | |
![]() | おふろの王様 町田店 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 130台 | 神奈川県相模原市南区鵜野森1-24-9 | |
![]() | 北野清掃工場 ポカポカ足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 56台 | 八王子市北野町596-3 | |
![]() | 稲荷湯 | ¥520 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 19台 | 八王子市子安町1-27-20 | |
![]() | 松の湯 | ¥520 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 17台 | 八王子市小門町20 | |
![]() | 旭湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 神奈川県相模原市南区旭町24-30 | |
![]() | 国立温泉 湯楽の里 | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 650台 | 国立市泉3-29-11 | |
![]() | 日栄浴場 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 神奈川県相模原市南区相南4-1-25 | |
![]() | 横浜青葉(仮称) | 要確認 | 204台 | 神奈川県横浜市青葉区奈良4-5-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー