住所東京都町田市小山ヶ丘1-11-5
TEL042-860-1026
営業時間
平日 9:00〜24:00
土日 7:00〜24:00
定休日 第2火曜日(3の倍数月)
料金
平日 大人880円 小人450
土日 大人980円 小人500
最寄り駅
ルート
多摩境駅
から2km(徒歩24分)
バス停
ルート
上中村
から192m(徒歩3分)
泉質
ナトリウム - 炭酸水素塩・塩化物泉
効能
美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 200台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.0 
2,157件
shown
 2025/3/12
以前の名前は忘れてしまいましたが、よみうりランドの経営になってからは、はじめての訪問です(確か施設名も違う名前だったような)。浴槽を含め造りはそのままですが、いまの時代らしく、チェックアウトは無人のマ...
更に見る
以前の名前は忘れてしまいましたが、よみうりランドの経営になってからは、はじめての訪問です(確か施設名も違う名前だったような)。浴槽を含め造りはそのままですが、いまの時代らしく、チェックアウトは無人のマシンチェックアウトになってました。
以前から人気でしたが、より混雑が激しくなったような。日曜日の夜9時過ぎに訪問しましたが、露天風呂に入る場所を見つけるのに一苦労。サウナは行列待ちができていました。
9時半を過ぎるあたりから、混雑も緩和されたので、週末はそれくらいの時間から行くのがよいかもですね。11時まで営業しているので、それでも時間はたっぷりあると思います。
ムィ太郎
 2025/1/4
2025.1.2 立川市のステーキマン(最近ハマってる)まで来たので併せてこちらの温泉に訪問😃まだ休日なので駐車場からめっちゃ混んでるー💧中も大勢の人💧案の定お風呂も芋洗い状態とまではいきませんが、たくさんあるお風呂に入るには様子を見たり順番待ちをしないといけない感じ💧やっぱりこーゆうとこは平日に限りますね😅温泉は露天の2ヶ所で色は黒湯でかなり濃い色をしてますね。ちょっと残念なのは露天からの景色で裏山と竹林はいい感じですが隣のマンションが景観を損ねてますね💧いっそのこと竹林で覆ってみては?😅外にあるお休み処は湯上がり後に涼むのに良きでした😃
Jun Okano
 2024/12/22
Googleの検索で見つけて訪問。
こんなところにこんな良い場所があったのか!という感じ。
近くなのに非日常感が味わえます。
泉質は癖がなく入りやすいです。
露天風呂も広く、住宅街ながらプライバシーは守られていて、かつ開放感があります。
食事メニューも工夫が凝らしてあり、ついつい食べたくなります。
ボリュームがあり、スイーツも美味しく、休憩所も充実しているので、また来たくなる場所です。
REAL “路上のホープレス” TARO
 2024/11/25
多摩天然温泉「森乃彩」に行ってきました。多摩地域の自然を感じられる落ち着いた雰囲気の温泉で、訪れた瞬間からリラックスした時間を過ごせました。

まず、お風呂の種類が豊富で特に露天風呂の広さに驚きました。大きな岩風呂は、まるで自然の中に溶け込んだような感覚。

適度な湯温で、長時間浸かっても疲れにくいのが良かったです。また、内湯も綺麗で清潔感があり、細部までしっかりと管理されている印象を受けました。

サウナは、特にサウナ好きな方におすすめできるポイントです。

温度がしっかり高めに設定されていて、じっくりと汗をかくことができます。

また、サウナ後に利用できる水風呂の温度も適切で、交代浴がしやすい環境が整っていました。常連さんらしき方も多く、サウナを目当てに来ているお客様が多いことも納得できる内容です。

お風呂以外の設備も充実していました。休憩スペースは広々としており、座椅子やリクライニングシートが心地よく、時間を忘れて過ごすことができます。

ドリンクや軽食のメニューも豊富で、入浴後の水分補給やちょっとしたお腹満たしにも困りませんでした。特にミネラルウォーターや健康的なスムージーが充実していたのが好印象です。

平日の昼間に訪れたため、比較的空いていてゆったりと過ごすことができましたが、休日などはもう少し混雑するかもしれません。スタッフの方々の対応も丁寧で、入館から退館まで気持ちの良い時間を過ごせました。

総合的に見て、多摩地域で手軽に温泉気分を楽しみたい方には非常におすすめの施設です。

温泉好きな方やサウナファンの方も、満足できる内容ではないでしょうか。またぜひ訪れたいと思います。
sauT
 2024/10/30
SNSで見かけ気になり行ってみました。
電車とバスを乗り継いで何とか到着、車持ってれば断然車で行ったほうがいいです。
名前の通り森が隣接しており建屋も自然と融合し趣感じられました。オープンしてから少し時間が経っているからか年季は入っています。
早速お清めしまずはミストサウナへ、ヨモギの香りが凄くし体を少し温めるのに最適でした。そしてフィンランド式サウナへ!約90℃ぐらいで湿度高く居心地いい感じでした、オートロウリュがかなり長くビックリしました、体感しっかり温まり結構いいサウナだと思います。からの約15.5℃の広めの水風呂、鳥の囀りを聞きながらの外気浴しっかりととのえました。
また源泉掛け流しのお風呂良きでした。
タオル有償でレンタルなのでタオルは持っていった方がいいです。化粧水等も必要でした。シャンプーやボディソープは備え付けでありました。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
相模浴場¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
神奈川県相模原市中央区矢部1-4-15
町田市立室内プール 町田桜の湯¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
158台
町田市図師町199-1
天然温泉 ロテン・ガーデン¥880
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
140台
町田市相原町358
beauty terrace 美活テラス¥1,700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
4台
神奈川県相模原市緑区橋本2-24-24
並木湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
8台
神奈川県相模原市中央区並木1-10-7
極楽湯 多摩センター店¥980
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
170台
多摩市落合1-30-1
毎日サウナ 八王子店¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
八王子市長沼町1076-4
相模・下九沢温泉 湯楽の里¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
神奈川県相模原市緑区下九沢2385-1
大蔵湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
16台
町田市木曽町522
おふろの王様 多摩百草店¥880
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
180台
多摩市和田1352-1
竜泉寺の湯 八王子みなみ野店¥950
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
450台
八王子市片倉町3505
永山健康ランド 竹取の湯¥2,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
400台
多摩市永山1-3-4
おふろの王様 町田店¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
130台
神奈川県相模原市南区鵜野森1-24-9
北野清掃工場 ポカポカ足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
56台
八王子市北野町596-3
稲荷湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
19台
八王子市子安町1-27-20
ROKU SAUNA 聖蹟桜ヶ丘店¥3,960
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
多摩市関戸1-20-2
松の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
17台
八王子市小門町20
旭湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
神奈川県相模原市南区旭町24-30
国立温泉 湯楽の里¥980
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
650台
国立市泉3-29-11
日栄浴場¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
神奈川県相模原市南区相南4-1-25
横浜青葉温泉 喜楽里別邸¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
神奈川県横浜市青葉区奈良4-5-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。