住所青森県青森市青柳2-7-21
TEL017-734-1072
営業時間
13:00〜21:30
定休日 月曜日
料金大人480円 小学生170
最寄り駅
ルート
青森駅
から2.5km(徒歩29分)
バス停
ルート
青柳橋
から39m(徒歩1分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 7台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.9 
59件
You can Numata
 2025/2/8
昔ながらの銭湯です。
温泉ではありません。

壁の絵がトドだから、トド湯なのかな。

お湯は熱めで、各浴槽はそんなに大きくありません。

設備は、ブラックシリカが入ってる浴槽、超音波風呂(泡風呂みたい...
更に見る
昔ながらの銭湯です。
温泉ではありません。

壁の絵がトドだから、トド湯なのかな。

お湯は熱めで、各浴槽はそんなに大きくありません。

設備は、ブラックシリカが入ってる浴槽、超音波風呂(泡風呂みたいなの)、日替わり入浴剤風呂、水風呂、サウナだったかと思います。

お風呂のお湯は熱め、水風呂は冷ためで、私は長湯がしにくかったです。

石鹸などの備え付けはないので、Myお風呂セットを持っていきましょう。

常連さんが多いのか、Myお風呂セットが脱衣所に預けられている方がたくさんいました。

あと、何回か入れ墨が入ってる方に出くわしているので、怖い方はお避けになった方がいいかと思います。
(入れ墨の方も、マナーよく入っているので誤解をなさらないように。)

【2024年12月 入浴時】
久しぶりに訪問。
変化があったので、気づいたことを追記します。

1.お風呂の温度が下がりました。
個人的には、以前の温度は高く、長湯できなかったので、ちょうどいい温度になって良かったと思っています。

2.日替わり入浴剤風呂がなくなった
湯船は、ただの白湯になってしまっていました。

3.塩素がきつくなった
風呂上りに、塩素臭がするようになりました。
これまでかけ流し方式だったのを、循環式にしたのかな。
お風呂に入ったのに、湯上りに塩素臭がプンプンして残念な気持ちになります。

思うに、水道光熱費の高騰で、大変苦労されているのではないかと思いました。
そのため、お風呂の温度を下げボイラーコストを下げたり、入浴剤風呂を止めたり、塩素をきつくして水道代を下げる等、コストを抑える努力をされているのだろうと思いました。
福島浩晃
 2025/1/5
莨町小学校すぐ隣にある銭湯です。開店と同時に多くの方が利用されていました。壁画には岩場の海岸線にトドが2頭(男女両側合わせて4頭)、何故にトド湯なのか由来は不明ですが、陸奥湾では南下してきたトドが時折見られるようです。洗い場はシャワー付きカラン25ヶ所、湯船中が1つ、湯船小はブラックシリカ、寝湯2人分、水風呂は1人サイズ、サウナもありました。脱衣所はカゴとロッカー両方が使えるので便利です。駐車スペースは店舗前に4台分くらいあります。堤橋から歩いて7分くらいです。
ゴメ山ゴメ男
 2024/10/26
青森県は銭湯文化の国

なので泊まったホテルの風呂には入らず、市内で変わった名前のここ♨️「トド湯」に入浴してみた

早朝は営業していないので、土曜の晩に行ってみた

タクシーで行ったら運転手さんに「(観光客なのに)よくトド湯なんて知ってますね?」と言われてしまった!

温泉では無いみたいだが、ちょっと熱めなたいへん良い湯でした
Menhir JP
 2024/8/13
地元に愛される素敵な銭湯。駅からバスがあるので、時間が合えば最高だ。湯は普通かな?ミネラルを含んだ石が入っている湯船は湯内に座るところ無く、ゆったり浸かれない
 2022/12/31
【ポイント】
・サウナあり

【感想】
とても素朴な落ち着いた銭湯です。ですがサウナには若い方が多かったです。ネット記事によると昔、青森でトドが水揚げされていたことが由来らしいです。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
多喜の湯¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
青森市茶屋町14-19
長生湯¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
青森市松原2-10-4
青森まちなかおんせん足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
青森市古川1-10-14
青森センターホテル 青森まちなかおんせん¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
青森市古川1-10-14
桂木温泉¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
青森市桂木2-10-1
徳の湯温泉¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
青森市桜川8-5-4
フラワー温泉 やえだ¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
青森市造道1-9-10
つくだ温泉 ゆーぽっぽ¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
青森市南佃2-3-20
みちのく浴場¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
青森市金沢4-16-8
こやなぎ温泉¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
青森市小柳4-1-13
出町温泉¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
青森市西滝2-6-23
フラワー温泉 花月苑¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
青森市浜館5-3-6
沖館温泉¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
青森市富田1-16-1
大福温泉¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
青森市浪館前田4-25-31
極楽湯 青森店¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
190台
青森市東大野2-4-21
湯楽園¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
青森市西大野5-24-1
あさひ温泉¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
青森市富田3-16-50
あすなろ温泉¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
青森市牛館松枝7-1
仙寿・鶴亀温泉¥420
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
青森市安田近野1-73
あおもり健康ランド¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
青森市新城平岡404-1
天然温泉 かっぱのゆ¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
青森市横内神田95-1
さんない温泉 三内ヘルスセンター¥410
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
青森市三内沢部306-1
油川温泉¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
青森市油川字大浜102
青森湯川 湯ったら温泉¥420
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
青森市羽白字富田235-1
プライベートサウナVihta¥2,640
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
青森市羽白池上205-2
青森競輪場温泉¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
4000台
青森市新城平岡1-1
雲谷温泉¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
青森市雲谷梨野木

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。