住所東京都東大和市南街6-1-25
TEL042-567-1126
営業時間
15:00〜22:00
定休日 火曜日(祝日なら営業)
料金大人550円 小学生200
最寄り駅
ルート
東大和市駅
から961m(徒歩12分)
バス停
ルート
大和第二小学校
から129m(徒歩2分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 10台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.0 
202件
サウナコレクター
 2025/3/6
都内で体感できるジェネリック系足利センター😱

東大和の少し外れ、静かな住宅地の中、
煌々と妖しげなネオン輝く独特な雰囲気を漂わせる町銭湯🍷
施設内の照明が暗めだからか、
パッとみ場末のスナックに近し...
更に見る
都内で体感できるジェネリック系足利センター😱

東大和の少し外れ、静かな住宅地の中、
煌々と妖しげなネオン輝く独特な雰囲気を漂わせる町銭湯🍷
施設内の照明が暗めだからか、
パッとみ場末のスナックに近しい空気感、、、

レア系な温浴施設大好きなサウコレは期待しかないwww😎

誇り被った下駄箱に靴をしまい、
施設に入る、、、
まず目に飛びこんでくる読み散らかした新聞紙や、ようわからん包装紙、、、

こ、これは、、、

栃木の奥地にあるという伝説の温浴施設と近しいデジャヴを感じる...😱

そして疑惑が確信に変わったのが、
券売機に書かれた手書きの注意書、、、

「同性数名中の、【1人】サウナは、お断りします。」

(原文ママ)

((((;゚Д゚)))))))

?????

これは、、、クロなのか!????

【ドライサウナ】
幅2.5m、奥行き3.5m、高さ220cm
座面は二段式で、熱源はコンフォート。
特質すべきは古めのテレビの表面に天然?のモザイクが全面にかかっていることw
心の目を全開にしないと見えないwww

かなりカラカラなセッティングだが息苦しくなく、
悔しいけどナイスセッティング!!
おこもり席も完備している!!
なお、マットは交換している気配はなく、
座面が熱くなりがちな為、
あまりにも耐えられない場合は床に敷いてるマットをサクッと交換したらなんとかなるw

ネタバレになるが、
計3セット、30分以上は張り込んだが、
某健康センターのような妖しげな集団はいなかったwww

利用したのが19時〜20時だった為、
一般の仕事帰り、ファミリー層が利用客の大半だったため、
そのケの方々は敢えて来ていないのかもしれないw

【水風呂】
幅1.1m、奥行き1.85m、深さ60cm
サ室の隣にあり導線抜群!!
蛇口は常時全開にしているか、
浴槽のタイルの劣化のせいかもしれないが、
やや水が濁り気味に見えるw

【整い処】
主に露天にある3台の長椅子で休む感じ。
脱衣所にも長椅子2台あり、
なお、脱衣所の体重計、、、
ポカリのダンボールが被せられてあり、

「のぞいて下さい」

という、手書きの妖しげなフレーズが、、、w

なんのこともない、
ただ液晶パネルの劣化で文字が見にくいだけであったwww

なお、隣にはカップ式?のウォーターサーバーが置いてあるが随分と使い込んでいる模様w
アンパンマンのマグカップ、、、これ20年以上前に生産されたやつやwww

【風呂】
内湯はジェット2種あるメイン浴槽に、
ぬるめのシルク湯、直径2.5mのぬるめのバイブラ湯。

露天は広めの岩風呂に、
関東では初のお目見えのモータボート式外付けジェットバス!!
ONとOFFのスイッチが別付なのが特徴的!!

なお、露天と内湯メイン浴槽が直径10センチくらいのパイプで繋がっているという珍しい構造。

【待合所】
栃木の某健康センターと何かと共通点は多いw

券売機の例の構文は言わずもがな、

二階席は奇しくも某センターと同じくカラオケ宴会場となっている、、、のだが、、、

店主曰く、
7.8年前の世の中大騒動で使えなくなったとのことで、
google mapで在りし日の姿は見れるよ、とのことw

店主のおっちゃんは某センターと違い、
いい意味でトンチが入ってる感はあるが、
決してあの某センターみたいに深淵の闇を抱えたような陰の者ではないwww

いい意味で愛されキャラな感じが好感をもてる☺️

それにしても見れば見るほど、
待合室のカオス感が凄い!

誰かの食いかけの弁当やら、
ようわからん段ボールも盛りだくさんw

本来ドリンク類が入るべき冷蔵ケースには謎の半額惣菜やら、キムチとかも入ってるw

コミックも一応あるにはあるのが、
2021年の週刊少年ジャンプなどもあり、
店主曰くなにやら常連さんが勝手に置いていったらしいw

長年閉ざされた二階も上を見上げれば、
ある程度は全貌が見えてくる、、、

けっこう広い感じなのだが、
果たして現在は何があるのだろうか、、、

全体的にある意味ジェネリック足利健康センターという感じであり、
場所的な近さといい、
店主のフレンドリーさといい、
謎の常連の遭遇率といい、

センター系を体感したい人はまずは入門編としてここを訪れるべきであるw

そして、実力がついたと思ったら、
本家へ是非訪れるべきだ!!😎

https://maps.app.goo.gl/rw26iNT7AtMZya198?g_st=ic
Icochan (ICOchan)
 2025/2/6
保育園の子達も月1で来るとの事!大人550円!
清水俊一
 2024/10/24
、東大和駅から北西方向徒歩10分程にある銭湯、10年以上前の来訪時でもいい味出していたが、露天方形風呂、内湯の方形2浴槽、内径2m強の円形風呂ともすべてぬるめでメリハリがない、露天には富士山の額縁絵が飾られている。
NoMusic NoLife
 2024/10/20
今年2回行きましたが、住宅街ど真ん中にあるのにどちらの時も空いてて不思議です。
以前は昼からやってて2階で食事も出来たりしてたようですが、営業時間は短縮され受付の場所は雑然とした感じもあり、どうでしょう長く続いてくれれば良いのですが、って年2回でエラそうなこと言うなって感じですが…

おかげさまでサウナは毎回独り占めして利用させてもらいました。中にあるテレビは劣化なのか画面がほぼ真っ黒でようわからず…😄
露天風呂あるし、中にはいくつもお風呂あるし、脱衣所も洗い場も広くゆとりあって、銭湯好きには良いと思いますよ。
tsuru 26jp
 2024/1/13
再訪 2階宴会場 食事の提供は現在中止 残念!
東京都東大和市にある妖しい銭湯。
その名も富士見湯健康セントー w
夜景はもはやラブ◯テル🧡 閑寂な街に鎮座するそのシュールな光景に圧倒されました ww
タトゥーOK、リンスインシャンプーボディソープあり、強力な円形ジェット風呂と水風呂そしてあやしい露天風呂、有料サウナ(英語表記エクストラチャージ)完備、アヒル隊皆無、よくわからん効能風呂と色々と楽しめて日常の疲れが取れました。
館内は少々くたびれた施設ですが、普通車10台以上駐車可で東大和市駅から数分の徒歩圏内です。
東京多摩地区では近くの日帰り温泉や銭湯は軒並み閉業なので、とても貴重な存在ですね。
次回はこの魔界の入口2階にある休憩室「カラオケ宴会場」に勇気を出して突撃しサウナ飯を食べてみたいと思います。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
こもれびの足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
小平市中島町3-5
神明湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
8台
東大和市新堀1-1432-59
小平天然温泉 テルメ小川¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
小平市小川町1-2494
砂川湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
武蔵村山市学園3-68-1
中国割烹旅館 掬水亭 狭山の茶湯¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
埼玉県所沢市山口2942
立川湯屋敷 梅の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
立川市高松町3-13-2
桜湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
東村山市萩山町3-15-1
美保湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
立川市羽衣町1-2-18
松見湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
立川市羽衣町1-8-12
琉球足湯スパ&カフェ @See You あしーゆ要確認
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
国立市東1-6-33
カプセルイン ミナミ立川店¥2,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
立川市柴崎町3-4-10
村山温泉 かたくりの湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
170台
武蔵村山市本町5-29-1
鳩の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
国立市東2-8-19
SAVANNAH AKISHIMA サバンナアキシマ¥15,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
昭島市もくせいの杜1-4-2
昭島富士見湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
昭島市中神町1260
昭和湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
昭島市玉川町4-3-7
柳泉園グランドパーク 湯〜プラザ柳泉園¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
東久留米市下里4-3-10
フォレスト・イン 昭和館¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
400台
昭島市昭和の森
桃の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
国分寺市東元町3-1-20
バーデン・ガーデン¥2,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
埼玉県所沢市くすのき台1-13-1
国立温泉 湯楽の里¥980
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
650台
国立市泉3-29-11
ぬくい湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
小金井市貫井北町3-4-4
昭島温泉 湯楽の里¥950
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
昭島市美堀町3-14-10
松の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
府中市新町3-6-5
RAKU SPA武蔵小金井(仮称)要確認
天然温泉
サウナ
休憩所
食事処
小金井市本町2-1886-3
sauna KUVETA¥3,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
小金井市本町1-17-10
温泉バルコニー キング&クィーン¥950
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
400台
埼玉県所沢市北中2-271
旭湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
府中市宮西町3-6-2
おふろの王様 花小金井店¥1,050
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
180台
小平市花小金井南町3-9-10
RAKU SPA Station府中¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
156台
府中市宮西町1-5-1
府中湯楽館 桜湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
府中市宮町1-23-3
湯の森所沢¥950
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
700台
埼玉県所沢市下安松945-1
第二喜多の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
東久留米市幸町1-5-10
庚申湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
14台
西東京市芝久保町1-13-2
ゲストハウス酒坊 多満自慢¥8,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
福生市熊川1-11
フレッシュランド西多摩¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
羽村市羽4225
ROKU SAUNA 聖蹟桜ヶ丘店¥3,960
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
多摩市関戸1-20-2
源の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
東久留米市東本町7-6

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。