住所東京都東大和市南街6-1-25
TEL042-567-1126
営業時間15:00〜23:00
定休日 火曜日(祝日なら営業)
料金大人520円 小学生200
最寄り
バス停
ルート
大和第二小学校
から124m(徒歩2分)
最寄り駅
ルート
東大和市駅
から787m(徒歩10分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉 休憩所
露天風呂 食事処
サウナ 駐車場
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.1 
175件
あいうえお(たかはし)
 2023/9/18
親切な方が多くとても気持ちよく入ることが出来ました。お風呂の種類も豊富で良かったです。
更に見る
株式会社ショウエイ
 2023/7/4
昔ながらの銭湯です。刺青者も入浴可能ですが、絶対ケンカは禁止です。出禁になりますからね、数少ない貴重な銭湯です
Makino Kaori
 2023/6/26
日曜21時頃に入りました。空いていて、サウナ含めゆっくり入ることができました。
サウナ有りの場合は800円でした。PayPay支払いができて助かりました。ドライヤーは一台ありましたが○分○円で硬貨が必要でした。すべてがピカピカに綺麗というわけではないですが、きちんと管理されているなぁと感じられたので、週一ぐらいでサウナに入りに行きたいと思います。
yukari harada
 2021/4/17
日曜日夜7時ごろ来店。まま空いていてのんびりできました。
5〜6人は座れる広いロビー、アイスやつまみビールまで置いてあります。番台のご夫婦かな?もとても感じが良いです。

そして、驚くのは2階。
なんとも大きな宴会場が!飲食は閉店間際だったので私1人で広々と使うことに笑
きっと地元の高齢者が集まる場として活用されているのでしょう。メニューも豊富で価格がとても安い!完全にサービス価格です。
裏メニューで地元の茶うどんも頼めます。
宴会場の向かいには整体も兼ね備えられていました。

1階のお風呂ももちろん広く、熱風呂、ぬるめの薬湯、水風呂、露天風呂、追加料金でサウナがあります。
シャンプーボディソープも完備。
サウナはタオルを付けなければ50円引きだったかな。タオルありなら手ぶらで来れます。

設備抜群、地元の良き銭湯でした♨️
銭湯500Sento
 2020/3/9
行ってから早いもので10年経ちました。東大和駅から10分ほど、南街の住宅街に忽然と現れた、宴会場つきの銭湯。
とにかくアットホームな感じで、見知らぬ客を歓迎してくれたのを覚えています。何より、今は希薄になった人情を感じ、安らぎを感じました。昔の銭湯は、人々が集い仲良くやって来た歴史があります。こちらの口コミの評価は高く、また、行ってみたいと思いました。(2020.3月追記)10年ぶりに来ました。見覚えのあるサーモンピンクの建物。前の広い駐車場にお客さんの車が沢山並んでいる。平日の夕方。年配の女将さんに再度スタンプを押して頂く。常連客が数人。最近の新しい銭湯に慣れたせいか、残念ながら施設の老朽化を感じる。湯は何処も温め。今回はサウナ(+280円)(タオル付は+380円)。ドライサウナは広くて数人入れていい感じ。人気らしく結構入って来る。温度も高い。水風呂あり。露天岩風呂が広くてとても良い。丸山さんだろうか、パネルに大きな富士山の絵(奥多摩)がある。高い湯出し口から湯が流れ落ち、目をつぶっていると温泉に来てるようだ。上がって休むベンチもある。
1Fの休憩所のあと、2Fの宴会場へ。24時迄との事だが、広い座敷に先客は1人。スタッフは若い女性が1人。カラオケが歌える舞台もある。月に一度、日曜にプロの劇団が来るとの事。名物東大和そばを頂く。お茶を練り込んだ緑色の蕎麦だ。お茶の風味のある蕎麦。美味しかった。ドリンク、食事メニューは多い。帰りのフロントには、やはりかなりの年配のご主人。何処から来たの?10年ぶりに来ました。と言うと、(来る人が)少なくなった。と。お元気でと店を出る、夜になってついた店のピンクのネオンが、逆にちょっと侘びしさを感じながら帰路を急いだ。(2020.3)

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別施設名料金設備住所交通
こもれびの足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
駐車場
小平市中島町3-5
神明湯¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
8台
東大和市新堀1-1432-59
小平天然温泉 テルメ小川¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
小平市小川町1-2494
砂川湯¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
武蔵村山市学園3-68-1
栄湯¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
小平市小川西町3-26-4
中国割烹旅館 掬水亭 狭山の茶湯¥820
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
埼玉県所沢市山口2942
立川湯屋敷 梅の湯¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
立川市高松町3-13-2
桜湯¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
東村山市萩山町3-15-1
ゴールドジム 立川東京¥2,860
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
立川市曙町2-39-3
美保湯¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
立川市羽衣町1-2-18
松見湯¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
立川市羽衣町1-8-12
立川アーバンホテル¥3,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
2台
立川市錦町1-2-16
カプセルイン ミナミ立川店¥2,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
立川市柴崎町3-4-10
鳩の湯¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
国立市東2-8-19
SAVANNAH AKISHIMA サバンナアキシマ¥5,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
昭島市もくせいの杜1-4-2
三光湯¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
昭島市東町4-11-1
昭島富士見湯¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
昭島市中神町1260
昭和湯¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
昭島市玉川町4-3-7
柳泉園グランドパーク 湯〜プラザ柳泉園¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
東久留米市下里4-3-10
フォレスト・イン 昭和館¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
400台
昭島市昭和の森
弘法の湯¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
埼玉県所沢市金山町15-19
桃の湯¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
国分寺市東元町3-1-20
男性専用サウナ&カプセル ザ・ベッド&スパ所沢¥2,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
埼玉県所沢市くすのき台1-13-1
国立温泉 湯楽の里¥950
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
650台
国立市泉3-29-11
ぬくい湯¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
小金井市貫井北町3-4-4
昭島温泉 湯楽の里¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
昭島市美堀町3-14-10
松の湯¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
府中市新町3-6-5
武蔵小金井駅高架下 施設名未定要確認小金井市本町2-1886-3
旭湯¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
府中市宮西町3-6-2
おふろの王様 花小金井店¥1,050
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
180台
小平市花小金井南町3-9-10
府中駅前天然温泉 縄文の湯¥2,400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
府中市宮西町1-5-1
府中湯楽館 桜湯¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
府中市宮町1-23-3
湯の森所沢¥950
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
700台
埼玉県所沢市下安松945-1
第二喜多の湯¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
東久留米市幸町1-5-10
庚申湯¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
12台
西東京市芝久保町1-13-2
フレッシュランド西多摩¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
羽村市羽4225
源の湯¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
東久留米市東本町7-6

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。