住所東京都小平市花小金井南町3-9-10
TEL0570-02-2603
営業時間
9:00〜24:00
定休日 無休
料金
平日 大人1,050円 小人430
土日 大人1,300円 小人530
最寄り駅
ルート
花小金井駅
から1.2km(徒歩14分)
バス停
ルート
水道筋
から242m(徒歩3分)
泉質
ナトリウム - 塩化物温泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉)
効能
関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 180台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.9 
2,396件
ペン銀
 2024/12/14
平日か土日かによるが、1000円前後で入れる天然温泉。湯は焦茶で、おそらく42度くらいの適温。

ジェットバスや壺湯、寝湯など種類は豊富だが、それぞれの浴槽はあまり広くない。
無論、休日は人でごった返...
更に見る
平日か土日かによるが、1000円前後で入れる天然温泉。湯は焦茶で、おそらく42度くらいの適温。

ジェットバスや壺湯、寝湯など種類は豊富だが、それぞれの浴槽はあまり広くない。
無論、休日は人でごった返しており、ひと息つけるスペースを探すのに少し苦労する(本末転倒?)。日曜夕方の内湯など、四角い浴槽の壁に沿って等間隔にオジサンらが神妙な顔をしてギッチリ並んで浸かっており、入ったことはないが刑務所の風呂を連想させる。

事前にモバイル会員になっておけば、初回来店時のポイントを使って会員証をゲットできる(本来は110円)。この会員証があれば入浴料が100円少々安くなるし、来店ポイントが貯まれば食事や入浴券と交換もできるとのこと。なお、食堂のメニューは割と豊富だが、満足しようと思えば1000円代後半くらいは出すことになるだろう。

(温泉って本来そういうとこだと思うけど)のんびりしたいなら、ド平日に行くのがベストである。
たま“tamatyan”ちゃん
 2024/9/26
初訪問になります。
TOKYOWalkerに付いてたこちらで使用出来る¥500で入浴出来るクーポンを利用しに訪問 平日のお昼過ぎでしたが結構混んでましたね😅混んでましたがお風呂の種類も多く風呂の質も良かったと思います。
露天のベンチなんかは埋まってて休憩出来なかったですね
前澤百合
 2024/7/15
長年通い続けています。コロナ禍以降、露天風呂は静かになり、快適です。湯加減もちょうどよく、長めにゆっくりと浸かれます。私のお気に入りは、やっぱり源泉です。疲れが取れます^^
サウナコレクター
 2024/7/2
コンパクトなシティ型マタギ体験
東京ウォーカーの半額券を消化すべく、
武蔵野線から徒歩で花小金井まで攻める!!
途中ハードオフとかを覗きつつ7キロくらいで到着!!

施設の外観はロードサイド型のコンパクトな造りで、
雰囲気は船橋の法典の湯に似てるかも
割と都内の閑静な住宅地にありながら半額券を配布するというなんという太っ腹!!

【キングスサウナ】
幅4m、奥行き5m、高さ3.5mほどと、
奥行きが長い割となだらかな造り
座面も広く、マットもふかふかで清潔感がある!!
熱源は遠赤外線ガス式で室温は100度で、
湿度もあるためガツンと効く体感温度!!

【サンゴ蒸風呂】
露天エリアにある外観は電車っぽいミストサウナ
二重扉の中を入ると室内の壁の両サイドにびっしりとサンゴ石が埋め込まれており、
赤を基調とした室内はちょっと沖縄っぽい
熱源は時折壺から湧き出す水蒸気で、
ツボ周辺の床はかなり熱い為、
7席中1席のツボの隣の席は使用中止になっている
サ室内は幅2.5m、奥行き3.5m、高さ2mで、
室内に塩壺があり、各席の隣には洗浄用のカランがついている所もよい
余談だがサ室の入口には
「迷惑行為現金」の注意書きが貼られているのは志木店と同じ
武蔵野線沿岸は民度が悪いのだろうか・・・?

【水風呂】
キングスサウナを出てすぐにあり導線バッチリ!!
14度ほどのキンキン設定で2m四方の広さで深さは50cmほど
八尾グラみたいに源泉熱湯と隣同士のため、
浴槽は浅いがマタギができる!!
またメガネ置きは頭をぶつけやすいので注意!!

【ととのい処】
浴室内はととのいイス4台、座湯5台で休めて、
露店は隙間スペースにととのいイス5台、
脱衣所を回り込んで3台ある、、、炭酸泉側からはショートカットができない泣

【風呂】
泉質は王様系列らしい麦茶色の濃い重曹泉で王様志木に近い泉質♨
噴出したばかりの状態だと若干塩味を感じるなど違いはあるもよう。
内湯には源泉熱湯の他に、源泉炭酸泉があり、
プラカードの説明がやたらに情報量が多いw
露天には上段下段に分かれた岩風呂に、かけ流しの源泉壺湯、
珊瑚蒸し風呂あがりの整いに最適な寝湯、
そして、一番人気の順番待ち必至の超高濃度炭酸泉がある!!
超高濃度炭酸線は最大4人までで、
席順は

|▲▼▼▲|という並びで入らなければならないという、

いろんなローカルルールがあるみたい

【休憩所】
2階に岩盤浴とコミックスペースがあるのは志木店と共通で、
フロアが別れたリクライニングゾーンは無料で利用できる
岩盤ゾーン以外はコミック、雑誌など置いてないため、
人口密集地故回転率重視のコンセプトなのかもしれない。

1階はTVもある寝転びスペースやコインマッサージチェア
緑を見渡せる解放感あるレストランスペースもある!!
給茶機は玄米茶、ほうじ茶、麦茶と選べるのは珍しい!!

全体的に王様志木は、
都内にあるため浴室などは割とコンパクトな造りだが、
各所に楽しめたり身体を癒す工夫が随所に凝縮されており、
何回でも通いたいほどの魅力を感じる!

今年の東京ウォーカーでは半額券もでているため、
温泉・サウナ好きなら一度は訪れて損はない施設だ!!
Hana
 2024/4/9
平日の昼に利用しました。
とても快適でゆっくり過ごせました。
広く種類の多いお風呂、サウナ・水風呂も適温、ご飯の種類も多くお土産などもそこそこ。
料金のコスパも良く何度でも通いたくなるスーパー銭湯です。
(土日は混んで芋洗いされそうなので怖くて行けません)

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別施設名料金設備住所
庚申湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
12台
西東京市芝久保町1-13-2
RAKU SPA武蔵小金井(仮称)要確認
天然温泉
サウナ
小金井市本町2-1886-3
sauna KUVETA¥3,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
小金井市本町1-17-10
ぬくい湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
小金井市貫井北町3-4-4
境南浴場¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
武蔵野市境南町3-11-8
のぼり湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
三鷹市井口5-5-18
ゆパウザひばり¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
西東京市谷戸町3-17-8
みどり湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
西東京市ひばりが丘1-14-2
アサヒトレンド21¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
三鷹市上連雀2-7-1
FLOBA¥3,980
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
三鷹市下連雀3-45-2
第二喜多の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
東久留米市幸町1-5-10
春の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
三鷹市下連雀3-37-12
柳泉園グランドパーク 湯〜プラザ柳泉園¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
東久留米市下里4-3-10
松の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
府中市新町3-6-5
千代乃湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
三鷹市井口2-4-31
松の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
9台
埼玉県新座市栗原5-8-8
源の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
東久留米市東本町7-6
桃の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
国分寺市東元町3-1-20
藤の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
府中市朝日町2-27-20
第二亀の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
練馬区関町北1-15-7
桜湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
東村山市萩山町3-15-1
湯の森 深大湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
34台
調布市深大寺北町6-17-3
MONSTER WORK&SAUNA¥1,628
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
武蔵野市吉祥寺本町1-8-3
たつの湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
12台
練馬区石神井台6-19-26
栄湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
小平市小川西町3-26-4
スパジアムジャポン¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
400台
東久留米市上の原2-7-7
梅の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
調布市深大寺東町6-9-5
貸切温泉ホームスパ 石神癒(しゃくじのゆ)¥12,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
練馬区上石神井1-12-7リフュージュ・ハピネスタワー1002
小平天然温泉 テルメ小川¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
小平市小川町1-2494
府中湯楽館 桜湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
府中市宮町1-23-3
RAKU SPA Station府中¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
156台
府中市宮西町1-5-1
神明湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
8台
東大和市新堀1-1432-59
深大寺天然温泉 湯守の里¥1,080
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
調布市深大寺元町2-12-2
鳩の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
国立市東2-8-19
文化湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
杉並区西荻北4-3-10
旭湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
府中市宮西町3-6-2
琉球足湯スパ&カフェ @See You あしーゆ要確認
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
国立市東1-6-33
鶴の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
調布市下石原1-10-2
秀の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
杉並区桃井4-2-9
ROOFTOP Sauna¥1,480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
杉並区西荻南3-14-7
天狗湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
2台
杉並区西荻南1-21-4
美寿々湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
練馬区大泉町6-10-2
ゆとりの郷 にいざ温泉¥820
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
140台
埼玉県新座市本多2-1-5
豊宏湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
練馬区石神井町3-14-8
湯の森所沢¥950
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
700台
埼玉県所沢市下安松945-1
三原台 富士の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
練馬区三原台1-30-1
バーデン・ガーデン¥2,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
埼玉県所沢市くすのき台1-13-1
こもれびの足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
小平市中島町3-5
富士見湯健康セントー¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
東大和市南街6-1-25
井草湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
2台
杉並区下井草5-3-15
神代湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
25台
調布市菊野台1-13-1
銭湯 GOKURAKUYA¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
杉並区上荻2-40-14
グッドサウナ調布国領¥1,760
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
調布市国領町2-12-19
稲城天然温泉 季乃彩¥950
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
190台
稲城市向陽台6-13
東京荻窪 天然温泉 なごみの湯¥2,400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
杉並区上荻1-10-10
松見湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
立川市羽衣町1-8-12
中国割烹旅館 掬水亭 狭山の茶湯¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
埼玉県所沢市山口2942
美保湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
立川市羽衣町1-2-18
天然温泉 仙川 湯けむりの里¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
調布市若葉町2-11-2
高井戸天然温泉 美しの湯¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
杉並区高井戸西2-3-45
富の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
狛江市西野川4-5-14
第二宝湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
杉並区本天沼2-7-13
増穂湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
世田谷区南烏山5-21-15
高井戸地域区民センター¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
杉並区高井戸東3-7-5
立川湯屋敷 梅の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
立川市高松町3-13-2
国立温泉 湯楽の里¥980
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
650台
国立市泉3-29-11

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。