住所 | 東京都西東京市芝久保町1-13-2 | ||
TEL | 042-465-0261 | ||
営業時間 | 15:00〜23:00 | ||
定休日 | 月・火曜日(祝日は営業) | ||
料金 | 大人550円 小学生200円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
備考 | サウナ+250円 浴室は男女週替わりで露天風呂は片方のみ | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 14台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

k u | |
2024/11/14 | |
露天風呂まである銭湯! 入浴550円サウナ利用の場合はプラス250円。paypayなどのキャッシュレスにも対応してました。 番台の方の対応もよく、脱衣所も定期的に拭かれており清潔感も◎ 日替わりの薬湯... 更に見る 露天風呂まである銭湯!入浴550円サウナ利用の場合はプラス250円。paypayなどのキャッシュレスにも対応してました。 番台の方の対応もよく、脱衣所も定期的に拭かれており清潔感も◎ 日替わりの薬湯もあり大満足。 (露天風呂は男女週替わりなので事前に確認した方が良いかも) 銭湯としてはとても良かったです。 |
銭湯甲斐 | |
2024/11/6 | |
6年ぶりの再訪(20241027) 以前書いた内容が拙文のため、本人の記憶として載っていないことが恥ずかしい限りです。 さて、年月が経ち、外壁や看板もキレイに塗り替えられていました。中に入ると記憶は定かではないが、中普請がされたようです。脱衣場のロッカーは4方に有り、大が10なので荷物が多い投稿者などには便利です。格天井や梁は以前のままです。 浴室は、白の天井と床タイルが基調で、ストーン色のカラン台と湯舟です。 本日は、「富士の湯」で露天付き。湯舟配置は奥壁から時計周りに大(ヒップアップ、フット、泡、10名、42度弱)、小(薬湯(山ぶどう)2人、40度)、戸を開けると露天と少し見上げる壺湯(41度、露天6名・壺2名)、内湯側に水風呂(3名)、サウナ(有料、10名)です。サウナ使用の方に温度を聴くと「サザエさんが見ていられますよ。」との返事(大体温度が分かる)。 カランは4列と水風呂使用のために一つだけ造られ?、囲われた1つで、立ちシャワーは1基です。 飾りは富士山と晴天を湖から眺めるペンキ画で、田中氏作かと。 脱衣場の奥にテーブル、イス、テレビが有り、牛乳やジュースが飲めます。 以上。 カウンター式の銭湯で、「絹の湯」と「富士の湯」(露天風呂有り)があり、週替わりで男女入れ替わりとなります。(通常は火曜日) シャンプーとボディーソープが設置されています。 浴槽は、水風呂を含め4つ有り、38~41度程度です。(絹、薬湯、ジェット付きの大きめ。) サウナは別料金です。 浴場のペンキ絵は、お馴染みの富士山と伊豆半島?の岬となっています。 投稿写真の造りなので、浴場内は広いドームであり、寛げます。 昭和39年の開店で、2回目のオリンピックを迎えるそうです。 ゴールデンウィーク前半の日曜日ですが、常連のお客さんが多くいます。 | |
セイントウおじさん | |
2024/10/14 | |
目前の通りの交通量が多く、あげく逆送自転車もいて出入りは少し大変でした。 中はすばらしいです。 フロントの方は丁寧で、手が空くとすぐ脱衣所を拭いて回っています。 たぶん2時間おきにサウナマットも交換しておられ、よく働いてくださってます……。 浴槽は多く、薬湯やシルク風呂もあり、日替わりで露天も入れます。 シャンプー類も備え付けです。 サウナ室は10人くらい入れる中規模なもので、水風呂は2人サイズ。 男湯ではサウナ室を中心に昭和世代の常連さんがたむろし、盛り場・車・ギャンブル・野球といういかにもな話題で世間話。 ただ排他的な感じはなく、都会のサウナでイキリ若者のトークを聞かされるより随分ましな気がします。 皆様マナーもそれなりにあれなので、水風呂がうっすら濁っているのはご愛嬌でしょうか。 基本的には穏やかで大好きな湯です! | |
サウナコレクター | |
2024/7/7 | |
清潔感あふれる文化遺産系町銭湯 王様花小金井を後にし、 せっかくなので近くの庚申湯へ♨ 施設の外観は昔ながらのレトロな造りだが、 看板などはリニューアルされて割と入りやすい。 【ドライサウナ】 サ室と水風呂のスペースは浴室内の奥まった場所にある。 広さは幅2.5m、奥行き3.5m、高さ2.3m 熱源はコンフォート式で80度くらいだが、 湿度がちょうどいい快適なセッティング🤤 座面は入って左側のみが2段式で割と広め 【水風呂】 1.5m四方で深さは50cmほど 16度くらいでけっこうキンキン✨ ちょろちょろ給水される感じが今は亡き所沢の弘法の湯を思い出す 【ととのい処】 浴室内にととのいイスは置かれていない為、 基本的には風呂イスや浴槽の淵に座るか、 もしくは脱衣所のベンチに座る感じ 一応外に出るための扉は水風呂の脇の所にあるが、 現状は用具置き場になっている 広さは幅1.5m、奥行き5mくらいで、 ととのいイス3台分くらい置けるくらいの十分なスペースはありそうだし、 四方を壁に囲まれて目隠しにもなっているので、 少し清掃をしてスノコを置くとか簡易的に準備するだけでも、 本格的な外気浴環境が造れるはず🤔 【風呂】 浴室時代わりとコンパクトだが多種多様な浴槽がそろっている ●メイン浴槽(41度) 片方に弱めのバイブラ、 壁側にスーパージェット、マッサージバスがそれぞれ独立されたボタン式になっている ●シルク湯(42度) メイン浴槽と繋がっており一番熱い設定 ●変わり湯 本日はバラの香り。 無色透明だが入浴剤っぽくない本格的なバラの香り🌹 浴室のペンキ絵は雄大な山々を描いたもので、 山頂付近に隠れているアマビエがなんかウルトラ怪獣みたいw 【待合室】 MONO系の雑誌が全巻セットでクリアファイル付きで置いてある他、 TV台の下にはサ道やテルマエロマエなどコミックが少々置いてある サ飯は近くのトップバリュのイートインコーナーにて、 チーズパンをセレクト🥯 焼き立てで非常に旨い😋 なおイートインコーナーは地元の中学生が10人くらいでずっとゲームして屯しているようで、 少し治安が悪そうな雰囲気w 全体的に庚申湯は歴史ある唐破風の宮造り建築ながら、 浴室、待ち合い室ともに非常に清潔感があり、 何度でも来たいと思わせる雰囲気がある 地元の人に愛され足しげく通う人も多いのも納得だ! | |
美奈 | |
2023/1/29 | |
広い駐車場有り、店内に入ると床がピカピカ✨ お風呂大人500円 サウナ利用者は+250円です。 脱衣所に無料ロッカー有ります。 お風呂は男女入替え制で、真上の空が見える露天風呂に入れました🙆 ジェットエステバスは熱め、薬湯はぬるめ、露天風呂は丁度いい感じ😊お湯が綺麗です✨ 洗い場にはボディソープとリンスinシャンプーのみ有ります。 タオルとコンディショナーと20円(ドライヤー3分)と化粧水とボディクリームとヘアブラシの持参をお勧めします。 お連れ様より早く出ちゃっても座って待っていれる場所も有りますよ😊 又温まりに行きます🙋 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | おふろの王様 花小金井店 | ¥1,050 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 小平市花小金井南町3-9-10 |
![]() | 境南浴場 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 武蔵野市境南町3-11-8 |
![]() | RAKU SPA武蔵小金井(仮称) | 要確認 | 天然温泉 サウナ 休憩所 食事処 | 小金井市本町2-1886-3 |
![]() | sauna KUVETA | ¥3,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 小金井市本町1-17-10 |
![]() | のぼり湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 三鷹市井口5-5-18 |
![]() | ゆパウザひばり | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 西東京市谷戸町3-17-8 |
![]() | ぬくい湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 小金井市貫井北町3-4-4 |
![]() | アサヒトレンド21 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 三鷹市上連雀2-7-1 |
![]() | FLOBA | ¥3,980 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 三鷹市下連雀3-45-2 |
![]() | 春の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 三鷹市下連雀3-37-12 |
![]() | 第二喜多の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 東久留米市幸町1-5-10 |
![]() | 松の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 9台 | 埼玉県新座市栗原5-8-8 |
![]() | 千代乃湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 三鷹市井口2-4-31 |
![]() | 第二亀の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 練馬区関町北1-15-7 |
![]() | 源の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 東久留米市東本町7-6 |
![]() | 柳泉園グランドパーク 湯〜プラザ柳泉園 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 東久留米市下里4-3-10 |
![]() | たつの湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 12台 | 練馬区石神井台6-19-26 |
![]() | 松の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 府中市新町3-6-5 |
![]() | MONSTER WORK&SAUNA | ¥1,628 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 武蔵野市吉祥寺本町1-8-3 |
![]() | 藤の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 府中市朝日町2-27-20 |
![]() | 湯の森 深大湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 34台 | 調布市深大寺北町6-17-3 |
![]() | 桃の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 国分寺市東元町3-1-20 |
![]() | 貸切温泉ホームスパ 石神癒(しゃくじのゆ) | ¥15,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 練馬区上石神井1-12-7リフュージュ・ハピネスタワー1002 |
![]() | 桜湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 東村山市萩山町3-15-1 |
![]() | スパジアムジャポン | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 400台 | 東久留米市上の原2-7-7 |
![]() | 梅の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 調布市深大寺東町6-9-5 |
![]() | 文化湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 杉並区西荻北4-3-10 |
![]() | 深大寺天然温泉 湯守の里 | ¥1,080 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 調布市深大寺元町2-12-2 |
![]() | 秀の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 杉並区桃井4-2-9 |
![]() | ROOFTOP Sauna | ¥1,480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 杉並区西荻南3-14-7 |
![]() | 小平天然温泉 テルメ小川 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 小平市小川町1-2494 |
![]() | 美寿々湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 練馬区大泉町6-10-2 |
![]() | 天狗湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2台 | 杉並区西荻南1-21-4 |
![]() | 府中湯楽館 桜湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 府中市宮町1-23-3 |
![]() | 豊宏湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 練馬区石神井町3-14-8 |
![]() | RAKU SPA Station府中 | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 156台 | 府中市宮西町1-5-1 |
![]() | 鶴の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 調布市下石原1-10-2 |
![]() | 神明湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 8台 | 東大和市新堀1-1432-59 |
![]() | 三原台 富士の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 練馬区三原台1-30-1 |
![]() | ゆとりの郷 にいざ温泉 | ¥820 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 140台 | 埼玉県新座市本多2-1-5 |
![]() | 旭湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 府中市宮西町3-6-2 |
![]() | 鳩の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 国立市東2-8-19 |
![]() | 井草湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2台 | 杉並区下井草5-3-15 |
![]() | 琉球足湯スパ&カフェ @See You あしーゆ | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 国立市東1-6-33 |
![]() | 銭湯 GOKURAKUYA | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 杉並区上荻2-40-14 |
![]() | 湯の森所沢 | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 700台 | 埼玉県所沢市下安松945-1 |
![]() | 神代湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 調布市菊野台1-13-1 |
![]() | 東京荻窪 天然温泉 なごみの湯 | ¥2,400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 杉並区上荻1-10-10 |
![]() | グッドサウナ調布国領 | ¥1,760 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 調布市国領町2-12-19 |
![]() | バーデン・ガーデン | ¥2,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 埼玉県所沢市くすのき台1-13-1 |
![]() | 第二宝湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 杉並区本天沼2-7-13 |
![]() | 高井戸天然温泉 美しの湯 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 杉並区高井戸西2-3-45 |
![]() | 天然温泉 仙川 湯けむりの里 | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 調布市若葉町2-11-2 |
![]() | こもれびの足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 小平市中島町3-5 |
![]() | 富士見湯健康セントー | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 東大和市南街6-1-25 |
![]() | 高井戸地域区民センター | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 杉並区高井戸東3-7-5 |
![]() | 増穂湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 世田谷区南烏山5-21-15 |
![]() | 富の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 狛江市西野川4-5-14 |
![]() | 稲城天然温泉 季乃彩 | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 190台 | 稲城市向陽台6-13 |
![]() | 阿佐ヶ谷温泉 天徳泉 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 杉並区阿佐谷北2-22-1 |
![]() | 中国割烹旅館 掬水亭 狭山の茶湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 埼玉県所沢市山口2942 |
![]() | 貫井浴場 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 練馬区貫井2-20-16 |
![]() | 極楽湯 和光店 | ¥1,030 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 埼玉県和光市白子1-7-6 |
![]() | おふろの王様 和光店 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 272台 | 埼玉県和光市広沢1-5-55 |
![]() | 松見湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 立川市羽衣町1-8-12 |
![]() | 美保湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 立川市羽衣町1-2-18 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー