住所 | 東京都立川市羽衣町1-2-18 | ||
TEL | 042-524-7057 | ||
営業時間 | 15:10〜23:50 | ||
定休日 | 毎月7・17・27日 | ||
料金 | 大人550円 小学生200円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 3台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

D D | |
2025/2/4 | |
一言で言うと、味のある銭湯 しかし湯が熱い シャワーも熱いため、湯船に浸かる前に身体がポカポカ 更に見る |
Gisan “yomogi azuki” Yomo | |
2024/12/30 | |
「この街の片隅に、いつも静かにその存在を主張している小さな温泉がある。」そんな感じで、初めて足を運んだのは、都心の喧騒から少し離れた立川の駅から歩いて約10分の距離にある、美保湯という小さな温泉。駅を降りて、周りに高層ビルが立ち並ぶ中を歩くと、少しだけ趣きのある一角が見えてきます。道沿いには、ひっそりとした住宅街が広がり、その中に溶け込むようにひっそりとたたずんでいるのが、美保湯です。 その外観は、古き良き時代を感じさせるレトロな佇まい。鉄筋コンクリートで作られた、少し渋みを帯びた白い建物。どこか懐かしさを感じさせる温かみのあるデザインで、まるで昭和時代から時が止まったような気分になります。周囲の住宅と並んでいると、まるで一つの小さなオアシスのような存在感を放っています。 店内に足を踏み入れると、まず目を引くのはその落ち着いた雰囲気。あえて派手さを排した、どこか温かみを感じさせる照明と、無駄のないシンプルなインテリアが広がります。こじんまりとしたスペースに、浴槽がいくつか並んでいます。温泉の特徴としては、やや濁りがかったお湯が肌に心地よく、湯船に身を任せると、思わず深く息を吸い込んでしまいます。 この美保湯で特に印象的だったのは、湯の温度がちょうどいいこと。熱すぎず、ぬるすぎず、体に優しくしっかりと染み渡る感じです。湯船の周りには、静かな空気が漂っていて、長時間浸かっていても疲れない。もちろん、湯あたりすることなく、体がぽかぽかと温まるので、つい何度も足を運びたくなるのも納得できます。もちろん、どの時間帯に行っても混雑することなく、心からリラックスできる空間です。 露天風呂もあり、屋外の空気を感じながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。都会の真ん中とは思えないほど、落ち着いた空気が広がっており、まるで自然の中で温泉を楽しんでいるような気分になります。冬場は少し肌寒さを感じるかもしれませんが、それもまた心地よく、静かなひとときが流れます。 そして、美保湯で何より素晴らしいのは、その料金設定。非常にリーズナブルで、温泉を楽しむにはちょうど良い価格帯です。都心の高級温泉に比べると確かにシンプルですが、その分「温泉に浸かってリラックスする」という本来の目的に集中できる、理想的な場所だと言えます。 ただし、立地上、少し周囲に店が少ないため、温泉前後に食事や買い物を楽しみたい人には少し物足りなさを感じるかもしれません。しかし、静かな環境でのんびりと過ごすには最適の場所であり、特に「日常の喧騒から逃れたい」と思った時にはぴったりの場所です。 また、美保湯は、近隣住民に愛されている温泉であるため、観光地のような観光客の喧騒は少なく、常連客の雰囲気が感じられます。そのため、地元の方々との触れ合いもあり、少し温かい気持ちになれる点も大きな魅力です。 とはいえ、近代的な施設に慣れた方には物足りない部分もあるかもしれません。施設は古いながらも管理はしっかりとされており、清潔感はありますが、洗い場の設備などは一部古さを感じさせる部分もあります。それでも、温泉そのものの質の良さは際立っており、全体的にみて非常に満足度の高い体験を得ることができます。 立川駅から徒歩でアクセスできる距離にあり、仕事帰りやちょっとした休息に訪れるのにぴったりな温泉。近隣の住民や、静かな時間を求める人々には、ぜひおすすめしたい隠れた名湯と言えるでしょう。 | |
sawatari taka | |
2024/11/23 | |
2024.11/11 日訪問時点での最新?情報です。 以前投稿されているクチコミやGoogleの 情報から変更されているので訪問する際は 下記の情報を参考に訪問して下さい。 ※ 入浴料¥550円・営業時間 15:00〜23:50 定休日 7・17・27 (日・祝日の場合は翌日) ↓ (ここからレビューです。) ↓ Googleマップで検索した際にヒットした 立川市内にある銭湯です。 クチコミを見た所、それなりに良い評価が 多かったので気になり行ってみました。 まず、建物は分かりにくい場所にあるので 土地勘が無い人やナビアプリを使って行くと 少し迷うかも知れません 。 (私はGoogleマップを使って迷いました…笑) 銭湯自体は、こじんまりとした昔ながらの 銭湯でお風呂の種類は、薬湯・座湯・普通の3タイプ、サウナはありません。 シャンプーとボディシャンプーはありますが 洗い場の中央に全て置いてあるので洗い場の両端で使用する際はボトルを持って行って 使い終わったら元の場所に戻すセルフの スタイルになります。 脱衣場、洗い場、浴槽の全ての規模は余り 大きく無いので混雑時はゆっくりと湯船に 浸かれないかも知れません。 スーパー銭湯みたいに豊富な種類のお風呂や充実した設備にサウナ等を楽しむ様な銭湯 では無く本当に昔ながらの銭湯ですので… 併設されているコインランドリーで洗濯の ついでとか、仕事や1日の終わりにひとっ風呂浴びるとか… レトロな雰囲気に浸りたい人向けの銭湯な 感じが当方はしました。 なので入浴に関しての設備は十分整ってる ので銭湯としては文句無しです。 お風呂の温度は、40度前後なので別段熱くも ぬるくも無いと思います。 一応、最低限度の駐車場もありましたので 車での訪問も可能だと思います。 ※ 銭湯までの道は全て細く入り組んでいる 感じなので全然オススメはしません。 個人的には、特筆する点も不満も特に無い けど、落ち着いて入浴出来る良い銭湯なので今後は通わせて貰おうかと思います。 | |
清水俊一 | |
2024/7/27 | |
立川の東側南武線が南東方に分かれ中央線とトヨタドライビングスクールに囲まれた三角地帯にある昭和ローカル感溢れる銭湯、中央線上り電車なら立川地上駅から高架に上がるのぼり勾配の途中で右手に煙突が確認できるはず、猛暑日だったので主浴槽と薬湯と水シャワーの交互浴で体を整える、風呂上りは定番のコーヒー牛乳。 | |
Yus | |
2019/11/21 | |
特徴のある銭湯というわけではありませんが、とても雰囲気の良い銭湯です。土曜日の夕方でしたが、とても空いていてゆっくりできました。 浴室内には立派な銭湯富士。話題の丸山・勝海師弟のサインがあります。 ぬるめの湯船が一つと、熱い薬湯がありました。常連さんによると、いつもは薬湯が一番ぬるいらしいんですが、今日はかなり熱め。とはいえそれでも気持ちが良いのは薪風呂だからでしょうか。 ご主人の笑顔に癒やされます。とてもリラックスできる銭湯でした。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 松見湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 立川市羽衣町1-8-12 |
![]() | カプセルイン ミナミ立川店 | ¥2,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 立川市柴崎町3-4-10 |
![]() | 立川湯屋敷 梅の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 立川市高松町3-13-2 |
![]() | 琉球足湯スパ&カフェ @See You あしーゆ | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 国立市東1-6-33 |
![]() | 国立温泉 湯楽の里 | ¥980 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 650台 | 国立市泉3-29-11 |
![]() | 鳩の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 国立市東2-8-19 |
![]() | SAVANNAH AKISHIMA サバンナアキシマ | ¥15,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 昭島市もくせいの杜1-4-2 |
![]() | こもれびの足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 小平市中島町3-5 |
![]() | 昭和湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 昭島市玉川町4-3-7 |
![]() | 昭島富士見湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 昭島市中神町1260 |
![]() | 富士見湯健康セントー | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 東大和市南街6-1-25 |
![]() | 小平天然温泉 テルメ小川 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 小平市小川町1-2494 |
![]() | 神明湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 8台 | 東大和市新堀1-1432-59 |
![]() | 桃の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 国分寺市東元町3-1-20 |
![]() | 砂川湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 武蔵村山市学園3-68-1 |
![]() | 旭湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 府中市宮西町3-6-2 |
![]() | ROKU SAUNA 聖蹟桜ヶ丘店 | ¥3,960 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 多摩市関戸1-20-2 |
![]() | フォレスト・イン 昭和館 | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 400台 | 昭島市昭和の森 |
![]() | RAKU SPA Station府中 | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 156台 | 府中市宮西町1-5-1 |
![]() | 松の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 府中市新町3-6-5 |
![]() | おふろの王様 多摩百草店 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 多摩市和田1352-1 |
![]() | 府中湯楽館 桜湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 府中市宮町1-23-3 |
![]() | 昭島温泉 湯楽の里 | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 昭島市美堀町3-14-10 |
![]() | ぬくい湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 小金井市貫井北町3-4-4 |
![]() | 桜湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 東村山市萩山町3-15-1 |
![]() | RAKU SPA武蔵小金井(仮称) | 要確認 | 天然温泉 サウナ 休憩所 食事処 | 小金井市本町2-1886-3 |
![]() | 永山健康ランド 竹取の湯 | ¥2,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 400台 | 多摩市永山1-3-4 |
![]() | sauna KUVETA | ¥3,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 小金井市本町1-17-10 |
![]() | 村山温泉 かたくりの湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 170台 | 武蔵村山市本町5-29-1 |
![]() | 北野清掃工場 ポカポカ足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 56台 | 八王子市北野町596-3 |
![]() | 中国割烹旅館 掬水亭 狭山の茶湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 埼玉県所沢市山口2942 |
![]() | 極楽湯 多摩センター店 | ¥980 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 170台 | 多摩市落合1-30-1 |
![]() | 稲城天然温泉 季乃彩 | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 190台 | 稲城市向陽台6-13 |
![]() | ゲストハウス酒坊 多満自慢 | ¥8,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 福生市熊川1-11 |
![]() | 毎日サウナ 八王子店 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 八王子市長沼町1076-4 |
![]() | 稲荷湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 19台 | 八王子市子安町1-27-20 |
![]() | 藤の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 府中市朝日町2-27-20 |
![]() | 柳泉園グランドパーク 湯〜プラザ柳泉園 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 東久留米市下里4-3-10 |
![]() | おふろの王様 花小金井店 | ¥1,050 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 小平市花小金井南町3-9-10 |
![]() | 松の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 17台 | 八王子市小門町20 |
![]() | 庚申湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 14台 | 西東京市芝久保町1-13-2 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー