住所 | 東京都東久留米市幸町1-5-10 | ||
TEL | 042-471-2475 | ||
営業時間 | 15:00〜22:00 | ||
定休日 | 不定休 | ||
料金 | 大人500円 小学生200円 | ||
公共交通 | 3.8 (電車利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | ![]() |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

黒崎慧 | |
2022/10/2 | |
先日、初来店いたしました。 500円でサウナも入れてしまう鬼コスパ 常連らしき方々も、普通の感じでわりとアットホームな銭湯だと感じました。(女湯はわかりません) 確かに初めて公衆浴場に来る人だと、浴槽... 更に見る 先日、初来店いたしました。500円でサウナも入れてしまう鬼コスパ 常連らしき方々も、普通の感じでわりとアットホームな銭湯だと感じました。(女湯はわかりません) 確かに初めて公衆浴場に来る人だと、浴槽が暑く感じるかもしれません。 サウナ室は大体、95度くらいで7人くらいは入れました。 水風呂はそこまで冷たくなかったが、名水のためか変に塩素の臭いがしなかったのも高評価。 ただ、元喫煙者の自分は気にならないのですが、喫煙所が脱衣所と隣接しており、普通に開けっぱになってたので、タバコの煙がダメな人はきついかもしれません。 |
X | |
2022/9/25 | |
休日昼に利用。いわゆる昔ながらの銭湯で、利用客のほとんどが常連客でした。通常の温泉には入れない見た目が少し怖い人がいたりしますが、普通に銭湯に入ってる分には問題ありません。(風呂桶さがしてウロウロしてたら教えてくれる人もいました。)設備自体はそんなに古さを感じず、サウナ利用で追加料金がかからないのも良いです。風呂は少し熱いですが、長湯しなければいい具合。銭湯が初めてって方には少しハードルが高いかな、とは思いますが良い銭湯だと思います。 | |
Nauselin (ナウゼりん) | |
2022/1/24 | |
数々の良いところはあるものの、脱衣場の横の喫煙所の存在で星一つが確定。 お風呂に入ったのに脱衣場まで漂ってくる煙草の煙のせいで帰宅してからまた風呂に入らなければならなくなるという不思議仕様。 おそらく他の人も指摘するひどい客層も周辺のお風呂屋さんでは無くなっている喫煙所に惹かれてやって来ているのだと思う。 東久留米駅までみじめな気持ちになりながら歩くことになった。 ここまで酷評はしたものの、素晴らしい点も多い。 何よりサウナが無料なのは本来、ヘビーなサウナ好きを引き寄せるポテンシャルあり。 浴槽の温度高い。これも嬉しい。 高めではなく、ハッキリと高いので温まる。 サウナは無料なこともあり人は多い。無料なのでマットが敷いてあることまで望みはしないものの、あらかじめ知っていた方が良いとは思う。マットを持ってくるか、木に座るか。 清潔感に関してはタバコと喫煙所以外に関してはかなり清潔で、水が良いせいか塩素の匂いもせずに素晴らしい。 客層に関しては肌にお絵描きしてある人も普通にいるし、若いアウトローも騒いで他のお客が何人か帰ってしまうということもあったらしい。 貸しタオルはなし。 250円で販売しているが、そもそも持ってきていないのは濡れたタオルを持って帰るのが嫌なので、いつか貸しタオルが導入されたら嬉しいなーとは思う。 とりあえず喫煙所が無くなれば星はいきなり跳ね上がるポテンシャルは持っているので、そこが解決する日を楽しみに待ちたいと思う。 | |
そもさんY | |
2021/10/16 | |
西武池袋線東久留米駅から住宅街に東に入った場所にある公衆銭湯。作りは一般的な銭湯で入った感触は結構熱め。ここはシャンプーボディソープは備え付け無しなので持参が必要です。公衆銭湯としては設備が比較的新しめなので古さは余り感じられません。露天はなく高温サウナはありますが浴槽が熱めなので風呂入ってからサウナ入ると物足りなさを感じてしまうかも知れません。浴槽には近辺では珍しい簡易的な打たせ湯がありました。駐車場は店の裏に無料で数台店の隣に有料のコインパーキングがあるので困ることは多分無いと思います。ソフトドリンクとビールの自販機はありますが牛乳類の販売はないでした。 | |
KAZU OKA | |
2021/9/21 | |
昔ながらの銭湯といった感じで、番頭さんもお爺ちゃんやおばあちゃんが多くて、なんだか和みます。サウナも95度前後でかなりいい感じでで、水風呂もいい感じの冷たさで『ととのえます』。PayPay支払いというのも便利ですね。子連れで来ている人も終日はいて、娘を連れて行っても大丈夫です。リピートしまーす。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 源の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 東久留米市東本町7-6 | |
![]() | みどり湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 西東京市ひばりが丘1-14-2 | |
![]() | ゆパウザひばり | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 西東京市谷戸町3-17-8 | |
![]() | 松の湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 9台 | 埼玉県新座市栗原5-8-8 | |
![]() | スパジアムジャポン | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 400台 | 東久留米市上の原2-7-7 | |
![]() | 柳泉園グランドパーク 湯〜プラザ柳泉園 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 東久留米市下里4-3-10 | |
![]() | ゆとりの郷 にいざ温泉 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 140台 | 埼玉県新座市本多2-1-5 | |
![]() | 湯の森所沢 | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 700台 | 埼玉県所沢市下安松945-1 | |
![]() | 庚申湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 12台 | 西東京市芝久保町1-13-2 | |
![]() | おふろの王様 花小金井店 | ¥960 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 小平市花小金井南町3-9-10 | |
![]() | 桜湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 東村山市萩山町3-15-1 | |
![]() | たつの湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 12台 | 練馬区石神井台6-19-26 | |
![]() | 男性専用サウナ・ホテル ザ・ベッド&スパ所沢 | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 埼玉県所沢市くすのき台1-13-1 | |
![]() | 松乃湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 練馬区石神井台7-11-1 | |
![]() | 第二亀の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 練馬区関町北1-15-7 | |
![]() | 栄湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 小平市小川西町3-26-4 | |
![]() | 美寿々湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 練馬区大泉町6-10-2 | |
![]() | ぬくい湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 小金井市貫井北町3-4-4 | |
![]() | 武蔵小金井駅高架下 施設名未定 | 要確認 | 小金井市本町2-1886-3 | ||
![]() | 境南浴場 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 武蔵野市境南町3-11-8 | |
![]() | 弘法の湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 埼玉県所沢市金山町15-19 | |
![]() | 三原台 富士の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 練馬区三原台1-30-1 | |
![]() | 埼玉スポーツセンター みずほ温泉 | ¥790 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 600台 | 埼玉県所沢市南永井1116 | |
![]() | アサヒトレンド21 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 三鷹市上連雀2-7-1 | |
![]() | のぼり湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 三鷹市井口5-5-18 | |
![]() | 神明湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 8台 | 東大和市新堀1-1432-59 | |
![]() | 豊宏湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 練馬区石神井町3-14-8 | |
![]() | 春の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 三鷹市下連雀3-37-12 | |
![]() | 小平天然温泉 テルメ小川 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 小平市小川町1-2494 | |
![]() | おふろの王様 和光店 | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 272台 | 埼玉県和光市広沢1-5-55 | |
![]() | 中国割烹旅館 掬水亭 | ¥820 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 埼玉県所沢市山口2942 | |
![]() | よろづ湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 武蔵野市吉祥寺本町1-18-9 | |
![]() | あづま湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 19台 | 埼玉県朝霞市根岸台6-2-35 | |
![]() | 松の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 府中市新町3-6-5 | |
![]() | 千代乃湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 三鷹市井口2-4-31 | |
![]() | 桃の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 国分寺市東元町3-1-20 | |
![]() | 極楽湯 和光店 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 埼玉県和光市白子1-7-6 | |
![]() | 文化湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 杉並区西荻北4-3-10 | |
![]() | 秀の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 杉並区桃井4-2-9 | |
![]() | 所沢温泉 湯楽の里 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 170台 | 埼玉県所沢市下富604 | |
![]() | 浩乃湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 埼玉県和光市白子1-24-39 | |
![]() | 富士見湯健康セントー | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 東大和市南街6-1-25 | |
![]() | 朝霞市健康増進センター わくわくどーむ | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 埼玉県朝霞市浜崎27 | |
![]() | 井草湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2台 | 杉並区下井草5-3-15 | |
![]() | ROOFTOP SAUNA | ¥1,480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 杉並区西荻南3-14-7 | |
![]() | 藤の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 府中市朝日町2-27-20 | |
![]() | 湯の森 深大湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 35台 | 調布市深大寺北町6-17-3 | |
![]() | こもれびの足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 駐車場 | 小平市中島町3-5 | |
![]() | 天狗湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2台 | 杉並区西荻南1-21-4 | |
![]() | 初音湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 板橋区成増3-41-16 | |
![]() | 銭湯 GOKURAKUYA | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 杉並区上荻2-40-14 | |
![]() | 梅の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 調布市深大寺東町6-9-5 | |
![]() | あけぼの湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 府中市晴見町1-11-1 | |
![]() | 鳩の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 国立市東2-8-19 | |
![]() | 貫井浴場 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 練馬区貫井2-20-16 | |
![]() | ホテルヒルトップ | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 7台 | 板橋区成増2-12-13 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー