住所 | 山梨県甲府市太田町11-5 | ||
TEL | 055-232-0974 | ||
営業時間 | 月〜土 14:00〜22:00 日曜日 7:00〜22:00 | ||
定休日 | 木曜日 | ||
料金 | 大人470円 小学生170円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉 | ||
効能 | 美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 5台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

銭湯甲斐 | |
2024/12/31 | |
再訪(20241231) 年の瀬もおしせまり、締めの銭湯はこちらになりました。番台に電話が有り、お店の方に「混んでますか」の内容に「混んでます」との返事。常連さん方も普段より一足早い終い湯らしく、21... 更に見る 再訪(20241231)年の瀬もおしせまり、締めの銭湯はこちらになりました。番台に電話が有り、お店の方に「混んでますか」の内容に「混んでます」との返事。常連さん方も普段より一足早い終い湯らしく、21時頃の方々も夕飯前になったからだそうだ。でも、カランは数カ所空いており、半世紀前のような、カランを譲り合う光景とは程遠いが。 戦前からの営業だそうです。 男女別に下足入れ(数が少ない)が有り、中に入ると番台式です。 こちら用の回数券が有り、10回分で11回分です。本日は現金500円を払うとお釣りがもらえて普段は都内使用なので、安い! 脱衣籠も健在です。(ロッカーも有ります。)今ではロッカーが先に使われるため、15個位なので競争率高めですが、身軽ならば、脱衣籠がおすすめです。 浴室は3色で飾られています。 こちらの湯舟は、以前中央に2舟有り周りをカランが囲んでいた造りのため、下湯は湯桶で湯舟からかける関西風の式たりが、今でも残っています。(郷に行っては郷に従え) 浴槽は同じ位のサイズが3つ有り、ライオンの口から流れ出る源泉湯(44度弱)、ジェット(41度)、平湯(42度)です。 加温は無く、かけ流しでライオンの口からとジェットの上部にある給湯口からの源泉湯は飲むことができます。 常連さんによると胃に良いらしく、焼酎を割っても美味しいそうです。 (誰だ、ライオンの口から出る湯を手で汲んで、頭からかける輩は!ハゲに効くのか?投稿者が同じ湯舟に浸かってる時なのに) カランは湯を水で調整する使い勝手が良く、2例と中央手前に4つ有り、立ちシャワ-1基です。 さすがは山梨県、湯質は良く肌がしっとりとします。近隣の住所の字が「湯田」だけあって、掘れば湯が出たのでしょう。 飾りなどは有りませんが、女湯の脱衣場にはついたてが有り、安心です。但し、男湯は外から見える造りです。 シャンプーやボディーソープは持って行きましょう。ドライヤーは無料の嬉しいサ-ビスです。 駐車場が広いため、車社会の山梨県なので遠方からの方も多いようです。更に駐車場が通り抜けできるようになり、出入りが楽になりました。 閑話休題。 この銭湯の脱衣場及び浴室内を撮影している輩が数名います。この行為は、山梨県迷惑行為防止条例(昭和三十八年十二月二十八日付け。山梨県条例第四十四号)の第四条の4に基づき、法的違反撮影であり、銭湯好きを名乗るのであれば、個々の心情による自己的削除を希望します。(所詮、他の浴場写真を投稿している輩には風呂だけに「湯~ても無駄か。」)マナー欠落、誠に残念。 |
太田昌幸 | |
2024/12/29 | |
20241229午後に訪問。 甲府の住宅地内にある銭湯スタイルの温泉。玄関に下駄箱、すぐに入口が男女に分かれ、番台があり、430円を支払うとすぐ脱衣所へ。 ロッカーは鍵無しが半数以上、貴重品は番台へ。奥の引き戸の先が浴室です。 洗い場12、カランとシャワー、温泉水みたい。熱め。ケロリンの桶と椅子を洗い場へ各自持っていくスタイル。シャンプーやボディソープはなし。お風呂セットを各自準備しましょう。 中央に小浴槽が3つ繋がる形で並んでおり、一番奥が源泉槽、45度。正面が40度弱、手前が42度弱といったところ。熱めのお湯です。薄紅茶色のモール泉、粘土臭、わずかにとろみあり。浸かっていると汗が吹き出してきます。めちゃくちゃあたたまる。 源泉の45度が絶妙な熱さで、長湯は無理だがある程度辛抱強く浸かるのに苦というものでもなく、身体の心が熱せられる。何処かに座って休憩を入れたかったが涼み場は脱衣所まで戻る必要があり。基本的にやはり銭湯ですね。 冬の年末に訪問でしたが、帰り道は防寒着などとても着ていられず、Tシャツ一枚だけでもいいのではと錯覚したほどでした。のぼせ注意です。 | |
Suzaki | |
2024/12/11 | |
土日は7時から、平日は14時から営業開始される温泉銭湯です。 見た目に駐車場がそれなりに確保されていて通いやすい施設と思います。 私自身は南甲府駅から徒歩での訪問でした。 施設内は昭和の銭湯スタイルそのものですが お湯はとても良質です。 ここの温泉は温泉好きなら必浴と思います。 平地のこんな所にこんな良泉があるの? と思わせる山梨の温泉銭湯の実力が垣間見える山梨屈指の温泉銭湯の1つと思います | |
Kero Koro | |
2024/11/5 | |
2024年11月 前日に行ったトータス温泉のかけ流しが良く、こちらの湯を思い出して再訪。 温泉の感じが似てるな…と思っていたら、経営母体が一緒でした! 「壊れる頻度は高いので大事に使ってください」と貼り紙の内容が更新され、ドライヤーの設置が再開されていました。やさしい…。 ----- 2023年12月 山梨県内にいくつかある、温泉を用いた銭湯のひとつ。そのため利用料金が430円というのがうれしい。 設備にスパ銭のクオリティを求める方にはニーズが合わないかと思いますが、とにかくお湯がよい。 浴場の戸を開けた途端に眼の前にじゃんじゃんかけ流しされているお湯が目に入り、優勝を感じますw 3つの浴槽が配置されていて、奥の2つはあつ湯とぬる湯で、その2つが合流する手前の浴槽が中温となっている。 湯に身体をしずめた途端に、ぬるっと来るのがたまらない、薄い茶色みがかったモール泉。 シャンプーやボディソープの備えつけはなし。 ドライヤーは壊れる頻度が高すぎて置くのをやめたといった貼り紙があり。 それでもこの湯に浸かりたいので、また訪問したいと思います。 | |
もしもしピット | |
2024/6/10 | |
※写真は全て許可を得て撮影しています。 2024.6.8再訪 430円 駐車場は向かいに10台程度 味:無味 色:薄い黄色、清澄 臭:有機系の硫黄臭、ごくわずかな鉄臭。 市内の他の温泉と比べて鉄臭が弱めなので、それが苦手な人はここか草津温泉を選ぶとよい。 浴室に入るとホワッと香る、甘いような有機系硫黄臭。 これだけのために430円払う価値がある。 当然のように消毒一切なし、当然のようにカランも温泉。 これが甲府の「普通」クオリティなんだから参ってしまう。 私のホームグラウンドである静岡県中西部地域の温泉が全部束になっても、この1か所にさえ勝てない。 そんな温泉が、市内の至る所にゴロゴロしている。 それが甲府クオリティ。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 都温泉 | ¥470 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 甲府市中央5-7-19 |
![]() | ふじ温泉 | ¥470 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 12台 | 甲府市住吉4-13-1 |
![]() | 湯王温泉 | ¥470 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 甲府市住吉5-10-18 |
![]() | 国母温泉 | ¥470 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 甲府市国母1-3-4 |
![]() | シャトレーゼホテル 談露館 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 甲府市丸の内1-19-16 |
![]() | 至福の湯 草津温泉 | ¥470 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 甲府市上石田1-10-12 |
![]() | トータス温泉 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 甲府市中小河原町668 |
![]() | ホテル1-2-3甲府 信玄温泉 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 甲府市国母8-1-1 |
![]() | 喜久乃湯温泉 | ¥470 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 16台 | 甲府市朝日5-14-6 |
![]() | 源泉湯 燈屋 | ¥1,390 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 甲府市上阿原町590-3 |
![]() | 源泉かけ流し温泉 桜湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 中巨摩郡昭和町西条251 |
![]() | 緑が丘温泉 | ¥470 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 甲府市緑が丘1-12-14 |
![]() | 山城温泉旅館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 44台 | 甲府市下鍛治屋町51-11 |
![]() | 心の駅 了庵 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 甲斐市万才686-2 |
![]() | 天然温泉 ヘルシーSPA サンロード | ¥1,023 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 90台 | 甲府市大里町4144-4 |
![]() | つつじヶ崎温泉 | ¥470 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 甲府市岩窪町415 |
![]() | ビジネスホテル 甲府昭和温泉 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 中巨摩郡昭和町押越2281 |
![]() | 湯志摩の郷 楽水園 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 甲府市湯村1-11-5 |
![]() | 甲州湯村温泉 湯村常磐ホテル | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 甲府市湯村2-5-21 |
![]() | 甲府市湯村温泉郷 湯村ホテル | ¥1,320 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 90台 | 甲府市湯村3-3-11 |
![]() | 南部市民センター | ¥470 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 甲府市下今井町15 |
![]() | 昭和町立温水プール | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 中巨摩郡昭和町押越970 |
![]() | 特別な日のおもてなし 甲府記念日ホテル | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 甲府市湯村3-2-30 |
![]() | 湯村温泉郷 ホテル吉野 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 甲府市湯村3-11-14 |
![]() | 山口温泉 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 35台 | 甲斐市篠原477 |
![]() | 太宰治の宿 旅館 明治 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 甲府市湯村3-10-14 |
![]() | 甲州湯村温泉 柳屋 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 甲府市湯村3-16-2 |
![]() | 湯村温泉郷 杖温泉 弘法湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 甲府市湯村3-16-2 |
![]() | 天然温泉 ホテルリブマックス BUDGET甲府 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 甲斐市富竹新田1536-1 |
![]() | クア・アンド・ホテル 石和健康ランド | ¥1,980 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 350台 | 笛吹市石和町松本868 |
![]() | 玉川温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 甲斐市玉川1038-1 |
![]() | ビバモール甲斐敷島 足湯サービス | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 1000台 | 甲斐市中下条2000-1 |
![]() | スパランド ホテル内藤 | ¥2,040 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 笛吹市石和町四日市場1690 |
![]() | 竜王ラドン温泉 湯~とぴあ | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 400台 | 甲斐市富竹新田1300-1 |
![]() | ウインズ石和 ひらめきの湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 1000台 | 笛吹市石和町窪中島1017-1 |
![]() | 石和温泉 ホテル石庭 | ¥1,650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 笛吹市石和町窪中島587 |
![]() | 源泉流し放しの湯 ゆでんかん(湯殿館) | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 中央市若宮33-1 |
![]() | シャトレーゼホテル石和 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 130台 | 笛吹市石和町松本348-1 |
![]() | 旅館 深雪温泉 | ¥1,400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 笛吹市石和町市部822 |
![]() | 石和温泉郷 ホテルやまなみ | ¥1,320 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 55台 | 笛吹市石和町駅前15-1 |
![]() | 華やぎの章 慶山 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 笛吹市石和町市部822 |
![]() | 石和温泉駅前公園あしゆ | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 笛吹市石和町松本186-6 |
![]() | 石和名湯館 糸柳 | ¥2,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 笛吹市石和町駅前13-8 |
![]() | 公衆浴場 石和温泉 | ¥470 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 笛吹市石和町市部1091-2 |
![]() | 石和小林公園足湯 いさわ宿 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 笛吹市石和町市部1081 |
![]() | 釜無川レクリエーションセンター | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 33台 | 甲斐市西八幡4268-6 |
![]() | 日の出温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 笛吹市春日居町鎮目1646 |
![]() | 天然の湯 山宮温泉 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 甲府市山宮町2532-1 |
![]() | ホテル神の湯温泉 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 甲斐市竜地17 |
![]() | 大江戸温泉物語 ホテル新光 | ¥1,080 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 90台 | 笛吹市石和町八田97 |
![]() | 石和温泉郷 みなもと旅館 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 笛吹市石和町八田26-3 |
![]() | 温泉民宿やまと | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 笛吹市石和町八田490-56 |
![]() | 紅薔薇温泉 みさかの湯 | ¥720 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 笛吹市御坂町成田2200 |
![]() | 石和温泉 ホテル千石 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 笛吹市石和町川中島545 |
![]() | シャトレーゼホテル 富士野屋 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 笛吹市石和町八田286 |
![]() | 神明温泉 志麻の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 甲斐市島上条3123 |
![]() | 石和源泉足湯ひろば | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 笛吹市石和町川中島1607 |
![]() | 石和温泉郷 旅館喜仙 | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 笛吹市石和町川中島482 |
![]() | 美と健康と癒しの宿 ホテル八田 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 笛吹市石和町川中島1607 |
![]() | いさわふれあいセンター なごみの湯 | ¥720 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 笛吹市石和町下平井578 |
![]() | 糸柳こやど ゆわ | ¥3,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 笛吹市石和町川中島410 |
![]() | private outdoor sauna MATKA(マトカ) | ¥13,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 笛吹市石和町川中島192 |
![]() | ホテルふじ | ¥1,650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 笛吹市石和町川中島192 |
![]() | 遊・湯ふれあい公園 さくらの里温泉 | ¥650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 南アルプス市鏡中條3782 |
![]() | 中央市立 田富福祉公園コミュニティセンター | ¥310 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 中央市臼井阿原205-1 |
![]() | 源泉かけ流しの湯 湯めみの丘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 甲斐市下今井2361-11 |
![]() | 笛吹市境川観光交流センター 寺尾の湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 笛吹市境川町寺尾1534 |
![]() | 湯めぐり宿 笛吹川 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 笛吹市石和町川中島1109 |
![]() | 笛吹市春日居福祉会館 やまゆりの湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 笛吹市春日居町寺本142-1 |
![]() | 春日居温泉 笛声旅館 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 笛吹市春日居町国府187 |
![]() | 中巨摩地区広域事務組合 老人福祉センター | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 中央市一町畑1189 |
![]() | 甲州最古の源泉湯とワインの宿 岩下温泉旅館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 山梨市上岩下1053 |
![]() | 南アルプス市営温泉 樹園 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 南アルプス市野牛島2722 |
![]() | 正徳寺温泉 初花 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 山梨市正徳寺1093-1 |
![]() | ほったらかし温泉 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 280台 | 山梨市矢坪1669-18 |
![]() | フルーツパーク富士屋ホテル | ¥1,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 山梨市江曽原1388 |
![]() | やまなみの湯 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 南アルプス市西南湖1299-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー