住所山梨県甲府市朝日5-14-6
TEL055-252-6123
営業時間
10:00〜21:30
定休日 水・第3木曜日
料金大人470円 小学生170
最寄り駅
ルート
甲府駅
から1.2km(徒歩14分)
バス停
ルート
美咲二丁目
から160m(徒歩3分)
泉質
硫酸塩泉
効能
動脈硬化、切り傷、やけど、皮膚病など
備考休憩込み:大人900円 小人600円
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 16台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.9 
369件
甲斐の浜省
 2025/2/12
2025.02.08

今回は甲府市のに朝気にある『喜久之湯温泉』さんにお邪魔しました。

こちらの銭湯さんは甲府市では1番古い銭湯になり現在は3代目のご主人さんと奥さんが営業されています。

古い銭...
更に見る
2025.02.08

今回は甲府市のに朝気にある『喜久之湯温泉』さんにお邪魔しました。

こちらの銭湯さんは甲府市では1番古い銭湯になり現在は3代目のご主人さんと奥さんが営業されています。

古い銭湯ですので中の雰囲気はまるで昭和の時代にタイムスリップした感じになります。脱衣場にあるある広告の看板や体重計などは当時のもので、記念館みたいな雰囲気無もします。

お客さんは年配の方が多いのかと思ったら、全然で若い高校生や大学生が良く利用されているのにはビックリしました。それは男風呂だけではなく、女風呂でも同じ現象の様です。

温泉事態は40℃無い位の温度で少し温いかと思いましたが、お風呂から出るとむみるみるポカポカしてきて、寒い時期にはとてもよい温泉だと思います。

古い温泉ですが、中にはサウナもあり、温度は85℃で設定されているみたいで温めのサウナに入りたい人には良いと思います。

現在大人料金は430円ですが、近い内に少し上げたいと言っておられました。

気になった方は1度訪れて見て善き昭和の銭湯の雰囲気を味わってはどうでしょうか。懐かしい気持ちになること間違いなしです。
hiroki “unamu”
 2025/2/1
■時期
2025年2月1日の土曜日に行きました。
13:15に着きました。

■アクセス
甲府駅から徒歩13分とWEBに載っています。共同浴場巡りしていたので自転車に乗って行きました。
マップで位置を調べましたが少し迷いました。細い道に入ってすぐにあります。

■混雑具合
温泉は男性で3人のみ。
私が上がるときも3人くらいと空いていました。

ロッカーはリュック入るくらいの大きさ。脱衣所は広いです。昭和レトロなかなり趣のある内装は、タイムスリップした感覚になります。太宰治が来ていたことで有名です。

■温泉/金額
カルシウム・ナトリウムー硫酸塩温泉/ 430円
・泉温28.4℃
・湧出148ℓ
・ph値7.9

カルシウム・ナトリウム系の硫酸塩泉なのでカルシウムの鎮静効果があり、切り傷によく効きます。ナトリウムの効果で保温が期待できます。肌に良い温泉です。

浴室の真ん中に瓢箪の形をした浴槽があり、奥に加温の掛け流しと水風呂があります。源泉温度が低いので加温は必要ですね。瓢箪の方はジェットがあります。

温泉の香りや色はなくて、肌触りにクセがありません。加温されていますが、40℃ないくらいの温度だと思います。決して熱くはありませんが体はぽかぽかです。優しい泉質のおかげで長くお湯に浸かれるのが嬉しいです。

奥にサウナがあります。
温度は75℃で、窓が付いています。曇ってはいますが外の日差しが入るサウナって珍しいと思いました。

■アメニティ

シャンプーとボディソープ:なし(有料)
ドライヤー:男性70円(1台)
化粧水等:なし
その他:アメニティ類は番台さんから購入

■全体

中に入ると昭和レトロな世界に浸ります。
ロッカーは木でできていて味があります。
歴史情緒に浸れる分、設備やアメニティを期待すると少し合わないと思います。

注意事項が書かれた貼り紙がありますので、そちらを守る必要があります。歴史ある銭湯なので、私も節度を持ってお風呂に浸かろう、そんな気分になりました。
N Ame
 2025/1/26
まぁ凄い扉の向こうにタイムマシーン
これは、私48年ぶりかもしれない
小学校入るかどうか?くらい以来です。
30円20円?だった記憶です。
おばちゃん50円しかくなかったから
間違いなく安かった。
イメージは変わっていません。
そのまんまです。
今時番台は珍しいです。
写真は無許可撮影禁止です。
風呂は絶対ダメ
今回はお言葉に甘えての撮影です。
まだ昭和50年頃には、こんな銭湯は
沢山ありましたが、もう少ないですよ。
貴重な重要文化財みたいな現役営業
これは貴重
休憩は900円
風呂だけなら430円です。
サウナはありますが、シャンプー
ボディーソープなどはありません。
あとドライヤーは持ち込み含め70円
別料金に食えます。
M marvelous
 2024/12/19
旅の途中に立ち寄りました。
事前に他の方のクチコミを読んで心配になりましたが、いたって普通の銭湯で番台の女性も感じが良かったです。

入湯料430円と、小さな石鹸50円を購入しました。ロッカーはとても懐かしい木製ロッカーです。シャンプーやボディソープなどは置いてありません。

湯船2つにサウナと水風呂があります。
伺った際は常連さんと思われる方が5人くらいいましたが、皆さんマナーは良かったです。
その5人が皆サウナーなので、人数制限があるサウナは待ちが発生する時がありました。

2つの湯船は温度も同じくらいで、違いが良くわかりませんでした。

水風呂は30℃くらいなのでサウナからだとぬるいと感じますが、湯船からの温冷交互浴だととても気持ち良い温度でした。

注意を促す掲示物が多いと感じましたが内容は常識的なマナーばかりなので、余程マナーの悪い客が過去にいたのかなと思いました。
Suzaki
 2024/12/11
太宰治が通っていた銭湯として有名な施設です。
甲府駅から徒歩移動出来る温泉銭湯になります。
今では少ない番台式で石鹸50円と入浴料430円を番台さんに渡しました。
浴室内は昭和の銭湯スタイルです。
奥に源泉浴槽があり、そこは泉温も低めでゆっくり長湯出来て気持ち良いです。
カルシウムナトリウム硫酸塩泉とありますが、
入浴した感じでは泉質の成分濃度は低めかなと感じます。
一方で湯上り後の火照りはそれなりにあり、
温泉力を感じさせてくれます。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
緑が丘温泉¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
甲府市緑が丘1-12-14
シャトレーゼホテル 談露館¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
甲府市丸の内1-19-16
湯志摩の郷 楽水園¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
甲府市湯村1-11-5
甲州湯村温泉 湯村常磐ホテル¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
甲府市湯村2-5-21
甲府市湯村温泉郷 湯村ホテル¥1,320
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
90台
甲府市湯村3-3-11
つつじヶ崎温泉¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
甲府市岩窪町415
湯村温泉郷 ホテル吉野¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
甲府市湯村3-11-14
特別な日のおもてなし 甲府記念日ホテル¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
甲府市湯村3-2-30
太宰治の宿 旅館 明治¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
甲府市湯村3-10-14
甲州湯村温泉 柳屋¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
甲府市湯村3-16-2
都温泉¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
甲府市中央5-7-19
湯村温泉郷 杖温泉 弘法湯¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
甲府市湯村3-16-2
至福の湯 草津温泉¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
甲府市上石田1-10-12
新遊亀温泉¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
甲府市太田町11-5
ビバモール甲斐敷島 足湯サービス無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
1000台
甲斐市中下条2000-1
国母温泉¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
甲府市国母1-3-4
ふじ温泉¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
12台
甲府市住吉4-13-1
天然の湯 山宮温泉¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
甲府市山宮町2532-1
湯王温泉¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
甲府市住吉5-10-18
心の駅 了庵¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
甲斐市万才686-2
天然温泉 ホテルリブマックス BUDGET甲府¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
甲斐市富竹新田1536-1
山口温泉¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
35台
甲斐市篠原477
ホテル1-2-3甲府 信玄温泉¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
甲府市国母8-1-1
竜王ラドン温泉 湯~とぴあ¥880
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
400台
甲斐市富竹新田1300-1
源泉湯 燈屋¥1,390
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
180台
甲府市上阿原町590-3
ホテル神の湯温泉¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
甲斐市竜地17
神明温泉 志麻の湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
甲斐市島上条3123
トータス温泉¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
甲府市中小河原町668
源泉かけ流し温泉 桜湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
中巨摩郡昭和町西条251
クア・アンド・ホテル 石和健康ランド¥1,980
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
350台
笛吹市石和町松本868
ビジネスホテル 甲府昭和温泉¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
中巨摩郡昭和町押越2281
昭和町立温水プール¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
中巨摩郡昭和町押越970
玉川温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
甲斐市玉川1038-1
天然温泉 ヘルシーSPA サンロード¥1,023
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
90台
甲府市大里町4144-4
山城温泉旅館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
44台
甲府市下鍛治屋町51-11
源泉かけ流しの湯 湯めみの丘¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
甲斐市下今井2361-11
ウインズ石和 ひらめきの湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
1000台
笛吹市石和町窪中島1017-1
釜無川レクリエーションセンター¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
33台
甲斐市西八幡4268-6
スパランド ホテル内藤¥2,040
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
300台
笛吹市石和町四日市場1690
石和温泉 ホテル石庭¥1,650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
笛吹市石和町窪中島587
シャトレーゼホテル石和¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
130台
笛吹市石和町松本348-1
石和温泉駅前公園あしゆ無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
笛吹市石和町松本186-6
石和温泉郷 ホテルやまなみ¥1,320
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
55台
笛吹市石和町駅前15-1
日の出温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
笛吹市春日居町鎮目1646
旅館 深雪温泉¥1,400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
笛吹市石和町市部822
華やぎの章 慶山¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
笛吹市石和町市部822
石和名湯館 糸柳¥2,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
笛吹市石和町駅前13-8
南部市民センター¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
甲府市下今井町15
公衆浴場 石和温泉¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
笛吹市石和町市部1091-2
石和小林公園足湯 いさわ宿無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
笛吹市石和町市部1081
大江戸温泉物語 ホテル新光¥1,080
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
90台
笛吹市石和町八田97
温泉民宿やまと¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
笛吹市石和町八田490-56
石和温泉郷 みなもと旅館¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
笛吹市石和町八田26-3
石和温泉 ホテル千石¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
笛吹市石和町川中島545
石和源泉足湯ひろば¥200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
笛吹市石和町川中島1607
源泉流し放しの湯 ゆでんかん(湯殿館)¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
中央市若宮33-1
美と健康と癒しの宿 ホテル八田¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
笛吹市石和町川中島1607
石和温泉郷 旅館喜仙¥1,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
笛吹市石和町川中島482
糸柳こやど ゆわ¥3,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
笛吹市石和町川中島410
シャトレーゼホテル 富士野屋¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
笛吹市石和町八田286
ホテルふじ¥1,650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
笛吹市石和町川中島192
private outdoor sauna MATKA(マトカ)¥13,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
笛吹市石和町川中島192
甲州最古の源泉湯とワインの宿 岩下温泉旅館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
山梨市上岩下1053
いさわふれあいセンター なごみの湯¥720
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
笛吹市石和町下平井578
南アルプス市営温泉 樹園¥750
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
南アルプス市野牛島2722
笛吹市春日居福祉会館 やまゆりの湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
25台
笛吹市春日居町寺本142-1
紅薔薇温泉 みさかの湯¥720
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
笛吹市御坂町成田2200
春日居温泉 笛声旅館¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
笛吹市春日居町国府187
湯めぐり宿 笛吹川¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
笛吹市石和町川中島1109
甲斐市民温泉 百楽泉¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
甲斐市宇津谷1715-2
遊・湯ふれあい公園 さくらの里温泉¥650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
南アルプス市鏡中條3782
ほったらかし温泉¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
280台
山梨市矢坪1669-18
正徳寺温泉 初花¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
山梨市正徳寺1093-1
フルーツパーク富士屋ホテル¥1,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
山梨市江曽原1388
やまなしフルーツ温泉 ぷくぷく¥930
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
山梨市大工2589-13
山梨県笛吹川 フルーツ公園 万葉温泉の足湯¥100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
山梨市江曽原1411
中央市立 田富福祉公園コミュニティセンター¥310
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
中央市臼井阿原205-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。