住所山梨県甲斐市下今井2361-11
TEL0551-28-2500
営業時間
10:00〜22:00
定休日 偶数月の第1木曜日
料金大人500円 小人300
最寄り駅
ルート
塩崎駅
から1.6km(徒歩18分)
バス停
ルート
湯めみの丘入口
から164m(徒歩3分)
泉質
ナトリウム - 塩化物温泉
効能
関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 100台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.0 
1,189件
T. Watanabe
 2025/3/3
格安のわりに 広くて湯船も十分な広さがあり快適。内湯重視の自分としては高い満足度。双葉SAの近くなので また来たい。
更に見る
yuki
 2025/2/1
大人500円と割安!
レンタルのフェイス&バスタオルも150円で、タオルを持ってないときでも気軽に立ち寄れるのは良い。

露天風呂と気泡風呂はぬるめでゆったりと入っていられる(その他に中温風呂、高温風呂、超高温風呂、水風呂がある。サウナもある)
露天からの眺めは良く、上を見上げるとブドウがあったり。天気が良ければ富士山もよく見える。
ただ露天風呂はかなりぬるめなので、冬だと少し寒くて、春夏秋向けの露天風呂のように感じます。

休憩室&食堂があるのも良い。休憩室はかなり広くてゆったり(ただし、食堂の味は期待してはいけない)
駐車場は広め。車のナンバーを見ると県外から来てる人も多いようだ。
券売機で5000円札、10000円札が使えるのも地味に便利。
kaz
 2025/1/15
源泉掛け流しの温泉です。
サウナもあって、大人¥500とは安すぎ!
内湯は熱いのとぬるめ、露天風呂、水風呂、
最高です。
M marvelous
 2024/12/3
旅の途中で立ち寄りました。
入湯料は500円と破格。支払いは現金のみ。
券売機で券を買って、番台にいる方に券を手渡す方式です。

日曜日のお昼過ぎに伺いました。サウナは座席を間引いている影響もあり混雑していましたが、お風呂はとても空いていました。

内湯は4つあり、低温・中温・高温に分かれています。どれも源泉かけ流しのようで、床にお湯がオーバーフローしていました。

露天は1つですが、富士山がとても綺麗に見えました。さすがは山梨県。
肩までお湯に浸かりながら眺めるには、少し垣根が高すぎるのが残念。

サウナは私が入った際は92℃でした。3段に分かれています。
マップのようなものが掲示されており、そこに座る位置が指定されています。
気持ちの良い水風呂もありますが、温度計が無いので温度不明です。

旅のスケジュールの関係で1時間弱の入湯でしたが、時間が許せば何時間でも入っていられます。
delusion distributer
 2024/9/16
県道沿いにある地元で愛されているお風呂屋さん。
サウナ込みで500円は破格すぎ。
ちょっと施設が古いけど、街中なのに源泉掛け流しで、富士山、南アルプス、茅ヶ岳が眺望出来る露天風呂があるって相当羨ましい。

土曜日の5時くらいで浴場は超満員。洗い場には待ちが出来ていました。
飲食できるテーブル席と座敷があります。無料休憩所にもなっていますが、浴場満員なのにガラガラ!?
みなさんパッときてサッと帰るんですかね?

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
ホテル神の湯温泉¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
甲斐市竜地17
神明温泉 志麻の湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
甲斐市島上条3123
南アルプス市営温泉 樹園¥750
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
南アルプス市野牛島2722
甲斐市民温泉 百楽泉¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
甲斐市宇津谷1715-2
天然の湯 山宮温泉¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
甲府市山宮町2532-1
竜王ラドン温泉 湯~とぴあ¥880
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
400台
甲斐市富竹新田1300-1
ビバモール甲斐敷島 足湯サービス無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
1000台
甲斐市中下条2000-1
天然温泉 ホテルリブマックス BUDGET甲府¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
甲斐市富竹新田1536-1
山口温泉¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
35台
甲斐市篠原477
釜無川レクリエーションセンター¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
33台
甲斐市西八幡4268-6
湯村温泉郷 杖温泉 弘法湯¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
甲府市湯村3-16-2
甲州湯村温泉 柳屋¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
甲府市湯村3-16-2
特別な日のおもてなし 甲府記念日ホテル¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
甲府市湯村3-2-30
湯村温泉郷 ホテル吉野¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
甲府市湯村3-11-14
太宰治の宿 旅館 明治¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
甲府市湯村3-10-14
甲府市湯村温泉郷 湯村ホテル¥1,320
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
90台
甲府市湯村3-3-11
甲州湯村温泉 湯村常磐ホテル¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
甲府市湯村2-5-21
湯志摩の郷 楽水園¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
甲府市湯村1-11-5
韮崎旭温泉 韮崎旭の湯¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
25台
韮崎市旭町上條中割391
心の駅 了庵¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
甲斐市万才686-2
緑が丘温泉¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
甲府市緑が丘1-12-14
至福の湯 草津温泉¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
甲府市上石田1-10-12
玉川温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
甲斐市玉川1038-1
喜久乃湯温泉¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
16台
甲府市朝日5-14-6
シャトレーゼホテル 談露館¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
甲府市丸の内1-19-16
武田乃郷 白山温泉¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
韮崎市神山町鍋山1809-1
遊・湯ふれあい公園 さくらの里温泉¥650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
南アルプス市鏡中條3782
国母温泉¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
甲府市国母1-3-4
ホテル1-2-3甲府 信玄温泉¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
甲府市国母8-1-1
昭和町立温水プール¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
中巨摩郡昭和町押越970
源泉かけ流し温泉 桜湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
中巨摩郡昭和町西条251
都温泉¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
甲府市中央5-7-19
新遊亀温泉¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
甲府市太田町11-5
ビジネスホテル 甲府昭和温泉¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
中巨摩郡昭和町押越2281
つつじヶ崎温泉¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
甲府市岩窪町415
湯王温泉¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
甲府市住吉5-10-18
ふじ温泉¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
12台
甲府市住吉4-13-1
トータス温泉¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
甲府市中小河原町668
源泉流し放しの湯 ゆでんかん(湯殿館)¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
中央市若宮33-1
天然温泉 ヘルシーSPA サンロード¥1,023
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
90台
甲府市大里町4144-4
天恵泉 白根桃源天笑閣¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
南アルプス市駒場147-18
韮崎市健康ふれあいセンター ゆ~ぷるにらさき¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
韮崎市中田町中条1800-1
中央市立 田富福祉公園コミュニティセンター¥310
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
中央市臼井阿原205-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。