住所 | 群馬県前橋市天川大島町128 | ||
TEL | 027-287-1026 | ||
営業時間 | 平日 9:00〜25:00 土日 6:00〜25:00 | ||
定休日 | 年中無休(点検休あり) | ||
料金 | 平日 大人880円 小人350円 土日 大人980円 小人350円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩泉 | ||
効能 | 美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 200台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

剛ストロング | |
2025/2/1 | |
下足ロッカーキーが館内のサイフ代わりになります。 2階が浴場。脱衣所ロッカーは100円リターン式。 シャワーは自動で止まるタイプ。 内湯はそれなりに広く、電気マッサージ2人分あり。 サウナは下に3段、... 更に見る 下足ロッカーキーが館内のサイフ代わりになります。2階が浴場。脱衣所ロッカーは100円リターン式。 シャワーは自動で止まるタイプ。 内湯はそれなりに広く、電気マッサージ2人分あり。 サウナは下に3段、上に2段。上が狭い。 水風呂が大きく快適。17℃ぐらい。 露天風呂には炭酸泉もあるが、日差しが眩しくゆっくり入れない。要改善。 スチームサウナと壺風呂2つあり。 ねころび処にバスタオルあり。湯冷めを防ぐことが出来る。しかしテレビの音が気になる。 若干客質が悪い。水風呂で潜水するじいさん、タオル入れるなって書いてあるのにすすいでいるじいさん。マナー守ってくれ。 効能 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・慢性消化器病・冷え性・疲労回復・やけど などに効果があるといわれています。 泉質 ナトリウム、塩化物・炭酸水素塩温泉 泉温 53.4℃(調査時の気温 20.5℃) 湧出量 304 l/分 |
kwf pocky | |
2024/11/16 | |
人気のスーパー銭湯です 男湯サウナでロウリュウサービスをやってますが満室だと入れなくなる為5〜10分前の入場を勧めます 仮眠用に仮眠室入り口にタオルケットの提供があるので寝冷えの心配は大丈夫です 仮眠室は男女共有で席は多くないです TVが近くにあるので音はそれなりにします 漫画は新作を中心できちんと整理されてます 食堂奥の座敷に漫画棚追加されました 食堂は安くは無いですがそこそこ美味しい 週末はとても混みますが1日過ごせるスーパー銭湯です | |
すぎやまこうじ | |
2024/11/4 | |
これだけ他のスーパー銭湯のいいとこ取りをしたような造りはお見事です。市街地なので景観はマイナス条件、これがあったら★5つ確定! 休日料金だと1000円近くなるが、金額に見合った設備はすごい。スチームサウナが薬湯蒸気+足湯だし、二重扉のスタジアムサウナとチラーで安定冷水の大型水風呂。何より飲水機含めて動線がばっちり。外気浴の椅子も多く、内湯にもイスがいくつかありました。個人的には座湯で背中を温めながら整えるのは凄く気持ち良くて好きです。 お食事処も座席からタブレットから注文できて料理の提供も早かった。食器の返却も不要なのでストレスフリーでした。 軽めの食事にしたくてレモンラーメンを頂きました。かなりレモンの効いた塩味スープ。あっさり塩ラーメンとは一線を画したガッンとパンチのあるラーメンも良かった。 | |
s | |
2024/9/19 | |
・靴ロッカーのカギを受付に出す→カギのタグに登録?作業→カギ受け取り入場 ・帰る際は自動精算機で精算→カギのタグを読み込ませて改札機みたいなところを通って退館 ・クレジットで支払いました。 ・脱衣室ロッカー使用の際、100円玉が必要です。(両替機は確認できませんでした。) ・内風呂はとても広かった。 ・露天風呂のところにテレビモニターがあった。 ・無理Wi-Fi無し。 | |
Hirofumi .S | |
2024/9/14 | |
〜天然温泉七福の湯前橋店〜 地下1500mより湧出する豊富な湯量自慢の天然温泉「七福の湯 前橋店」 源泉かけ流しの効能成分豊かな温泉です。 大露天風呂や大浴場・岩盤浴・陶板浴バラエティー豊かなお風呂を楽しんだ後はお食事処や癒し処などで日頃の疲れをゆっくりと癒すことができます。 入館後のお時間の制限はございません 【平 日】 ・大人(中学生以上):780円 ・子供(小学生以下):350円 【土日祝】 ・大人(中学生以上):880円 ・子供(小学生以下):350円 【岩盤浴・陶板浴】 ・大人(小学4年生以上):各550円 ※2歳以下は無料です。 ※1回の入館につき何度でもご入浴いただけます。 ※入場料金で大野天風呂・大浴場 全てのお風呂をご利用できます。 ※岩盤浴・陶板浴・癒し處のご利用には別途料金を頂戴致します。 【回数券】※発行店のみのご利用となります。 ・大 人(9枚綴り):6,300円 ・岩盤浴(5枚綴り):2,500円 【平 日】9:00-25:00 (最終受付24:00) 【土日祝】6:00-25:00 (最終受付24:00) 休業日 年中無休 ※設備点検の為、年に数日お休みがあります。 【掲載抜粋】 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 松の湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 前橋市朝日町2-16-2 |
![]() | まえばし駅前天然温泉 ゆ~ゆ | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 前橋市表町2-10-31 |
![]() | 成田湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 前橋市三河町1-12 |
![]() | 湯の道 利休 前橋南インター店 | ¥780 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 前橋市鶴光路町316-1 |
![]() | SHIROIYA HOTEL 白井屋ホテル | ¥5,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 前橋市本町2丁目-15 |
![]() | 利根の湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 前橋市紅雲町1-14-15 |
![]() | 京ヶ島天然温泉 湯都里 | ¥980 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 380台 | 高崎市島野町890-3 |
![]() | 玉村町老人福祉センター | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 佐波郡玉村町上福島296 |
![]() | あいのやまの湯 | ¥520 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 473台 | 前橋市荻窪町530-1 |
![]() | 天然温泉 天神の湯 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 高崎市中尾町329-3 |
![]() | 毎日サウナ 前橋本店 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 23台 | 前橋市荒牧町2-33-5 |
![]() | BE STONE 嵐の湯 前橋店 | ¥2,970 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 前橋市川原町1-1-15 |
![]() | 天然温泉 伊勢崎ゆまーる | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 伊勢崎市太田町1136-9 |
![]() | 前橋温泉 クア・イ・テルメ | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 前橋市関根町31-2 |
![]() | スーパー銭湯 前橋やすらぎの湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 伊勢崎市下触町659-5 |
![]() | プライベートサウナ SAUNA-ZERO | ¥3,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 高崎市飯塚町1380-3 |
![]() | 湯の道 利休 吉岡店 | ¥780 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 北群馬郡吉岡町大久保974 |
![]() | 熱気薬石風呂 嵐の湯 伊勢崎店 | ¥2,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 伊勢崎市韮塚町506-1 |
![]() | 道の駅 まえばし赤城 まえばし赤城の湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 500台 | 前橋市田口町36番地 |
![]() | 湯楽の里 伊勢崎店 | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 160台 | 伊勢崎市韮塚町1191-1 |
![]() | 浅草湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 高崎市成田町36-3 |
![]() | 寿美乃湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 伊勢崎市緑町7-18 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー