住所群馬県前橋市鶴光路町316-1
TEL027-225-2641
営業時間
9:00〜24:00
定休日 年中無休
料金
平日 大人780円 小人320
土日 大人880円 小人370
最寄り駅
ルート
前橋大島駅
から4.6km(徒歩55分)
バス停
ルート
鶴光路町
から556m(徒歩7分)
泉質
ナトリウム - 炭酸水素塩・塩化物温泉(低張性 アルカリ性 高温泉)
効能
美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 200台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.8 
810件
鷲尾彰子
 2025/3/9
お風呂があったまって眠くなるような天然温泉で良いのだけれど駐車場に毎回毎回嫌がらせ 不自然にライトをつけたまま 停車している人がいます。ついてしまうんだよ っていう意見もあるんですけど どうも そうじ...
更に見る
お風呂があったまって眠くなるような天然温泉で良いのだけれど駐車場に毎回毎回嫌がらせ 不自然にライトをつけたまま 停車している人がいます。ついてしまうんだよ っていう意見もあるんですけど どうも そうじゃないようなんです。嫌がらせ 犯罪 っていうのがあるそうです。ここに来るまでの道に 急にライトとかでバッシングしている車も多いので この施設とのつながりが何かあるのかと思いました。
hiro tokiwa
 2025/1/14
口コミを見て期待しないで日曜日の昼過ぎに行ったら人は入っているが、それ程混んでおらず、露天風呂も広く満足しました。露天風呂の茶褐色のお湯も気持ち良くサウナも広めで良かったです。群馬の温泉施設は迷惑系の常連客が多いのでそれにさえ会わなければ快適な施設です。価格も他の施設に比べると価格も安めですがPayPayは対応しておらず、対応は現金とクレジットカードのみです。休憩室は広くないので家族で来て1日いる感じではないですね。
kwf pocky
 2024/10/15
シューズを持ち込めばスポット330円でジム利用が出来ます
大和体育館のジム利用料金は310円
利休はジム機材が新しく台数も多いので
スポットでのジム利用ならこちらの方がおすすめ
別途お風呂代は掛かりますが回数券をいつでも売ってるのは高評価

自販機のジュース代はちょっと高いですね
一般的な価格まで出来れば下げて欲しい
食堂は11時から22時(21時半LO)が営業時間
食事メニューでは野菜炒め定食はボリュームがありお勧めです

仮眠室は6人まで利用出来ます
平日ならだいたい空いてますが休日は埋まる事が多い
仮眠室前のソファで漫画読む等して空きが出るのを待つ必要有り
2段ベット風にして貰えれば利用者倍増出来ます
現状でも衝立を建てて利用者間のスペースを狭くすれば利用者増やせます
是非検討して頂きたい

お風呂は水風呂広くして欲しいですね
掛け湯場所近く迄広げて欲しい
サウナ後の休憩用寝転び椅子も増やして欲しいです

喫煙所は建物内から玄関脇の外に移りました
受付にタバコを吸いたいと声掛けすればスリッパを貸してくれます

漫画は人気作品を中心にある程度の数ありますね
休日に1日過ごせる施設だと思います
フリーWi-Fiの導入をお願いします
leaftea 05
 2024/3/3
高温サウナは広くTVあり、90度以上で短時間でバッチリ汗が出ます。露天風呂は上段の小さいほうが低温で長時間ゆっくり浸かれます。仮眠スペースあり。フリーWi-Fi無し。
剛ストロング
 2024/2/4
ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉(低張性アルカリ性高温泉)
前橋南IC脇にある日帰り温泉施設。
下足入れで100円硬貨必要。
その鍵をフロントでバーコード付きリストバンドに交換。後払い式。
脱衣所でも100円硬貨必要。
内湯は大きな白湯と小さな炭酸泉。みんな炭酸泉に入るのでギュウギュウ。6人も入ればいっぱいです。白湯は広いのに誰も入ってない。なんでこんな設計にしたの?
塩サウナはスチームサウナ。1人分のスペースにシャワーあり。使い終わったら塩を流す。
高温サウナは2段。タオル敷いてある。そのタオルは客が交換する。珍しい。
水風呂は3人でいっぱい。もうちょっと広くてもいいのでは?
露天風呂エリアには源泉掛け流しの岩風呂。温泉はここだけのようだ。岩風呂の上の湯だけ源泉。下の湯は上の湯から溢れたお湯が流れ込むが加水加温だろう。上の湯の源泉は温い。下の湯の方が熱い。
壺湯と檜風呂もあるが沸かし湯なので入らず。
一旦出て昼寝しようとしたら寝ころび処は6人分。空いてないので漫画読んで時間潰す。
HPでは館内に喫煙所あるとあるが実際は外。フロントでサンダル借りて外出て玄関脇で一服。HP修正してよ。
帰りにバーコードで精算。
泉質は伊勢崎の湯楽の里と同じ。
もう行くことはないでしょう。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
玉村町老人福祉センター¥350
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
佐波郡玉村町上福島296
天然温泉 七福の湯 前橋店¥880
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
前橋市天川大島町128
京ヶ島天然温泉 湯都里¥980
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
380台
高崎市島野町890-3
松の湯¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
前橋市朝日町2-16-2
まえばし駅前天然温泉 ゆ~ゆ¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
前橋市表町2-10-31
利根の湯¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
前橋市紅雲町1-14-15
成田湯¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
前橋市三河町1-12
SHIROIYA HOTEL 白井屋ホテル¥5,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
前橋市本町2丁目-15
熱気薬石風呂 嵐の湯 伊勢崎店¥2,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
伊勢崎市韮塚町506-1
湯楽の里 伊勢崎店¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
160台
伊勢崎市韮塚町1191-1
天然温泉 伊勢崎ゆまーる¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
180台
伊勢崎市太田町1136-9
藤岡市元気サポートセンター ふじの花¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
藤岡市中栗須531
プライベートサウナ SAUNA-ZERO¥3,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
高崎市飯塚町1380-3
天然温泉 天神の湯¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
高崎市中尾町329-3
高崎温泉 さくらの湯¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
高崎市下和田町1-10-12
寿美乃湯¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
伊勢崎市緑町7-18
浅草湯¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
高崎市成田町36-3
スーパー銭湯 前橋やすらぎの湯¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
伊勢崎市下触町659-5

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。