住所 | 群馬県前橋市荒牧町2-33-5 | ||
TEL | 027-888-6616 | ||
営業時間 | 平日 15:00〜24:00 土日 9:00〜24:00 | ||
定休日 | 月曜日(祝日は営業) | ||
料金 | 1,100円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
備考 | 男性専用(レディースデイあり) | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 23台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

Gisan “yomogi azuki” Yomo | |
2025/2/16 | |
やや幻想的な朝に目を覚ましたとき、ふとあのサウナへ行こうと思い立ちました。いつも利用している系列の施設なので勝手はわかっているのですが、今回訪れた場所は最寄り駅からバスで15分ほど揺られた先にある例の... 更に見る やや幻想的な朝に目を覚ましたとき、ふとあのサウナへ行こうと思い立ちました。いつも利用している系列の施設なので勝手はわかっているのですが、今回訪れた場所は最寄り駅からバスで15分ほど揺られた先にある例の施設です。到着して外観を眺めた瞬間、「ここに来れば面白いことが起こりそうだ」なんて根拠のない高揚感に包まれました。まずはロッカーで荷物を預けて、入場料がだいたい千円台だったので思ったより良心的だと感じました。内部に足を踏み入れると、天井がほどよく高くて空気が循環しやすい印象です。サウナ室にはやや高めの温度設定で、壁に取り付けられている砂時計が妙に目を引きました。外気浴スペースへ飛び出すと、涼やかな風がいい具合に汗を引かせてくれて、そこにある椅子でぼんやりしているうちに時間を忘れそうになります。さらに20度前後に感じる冷たい水風呂も、しっかり体を引き締めてくれてサウナとの往復がクセになる楽しさでした。サウナの発祥には諸説ありますが、日本では独自の進化を遂げて休憩重視のスタイルを確立したとも言われています。私自身も繰り返し通ってきたおかげか、サウナ→水風呂→休憩の黄金リズムが、今では完全に体に染みついています。館内には広めの休憩所があり、ゆったり座れるイスが並んでいるので汗を流してからのクールダウンも快適です。実際に他者の意見として、休日の混雑時には少し落ち着かないという声も聞こえてきましたが、私は適度な人の気配がむしろ活気を感じさせてくれるのであまり気になりませんでした。ただ、ロッカー周辺はやや手狭に感じることもあり、大きめの荷物を持ち込むと置き場に困るかもしれません。それでも、料金と設備のバランスを考えると十分満足度は高いと思います。ここで一汗かいた後は全身が軽くなるようで、帰りのバスに乗り込むときには現実のあれこれもどうでもよくなるぐらいスッキリしていました。チェーン店だからこそ共有されている安心感と、場所ごとのちょっとした特色が同居しているのが魅力だと改めて思いました。今回もあの施設でリフレッシュできたのが何よりの収穫です。次はどんな不思議な気分に誘ってくれるのか、想像するだけでわくわくしてきます |
show | |
2025/1/23 | |
高崎の観音山サウナ蒸寺と抱き合わせで伺いました 結論 サ室のクオリティーは毎日サウナの方が個人的には好み 薪ストーブの炎を見つめながら暗闇でじっくり没入できます めちゃくちゃ高温って感じでもなく しっかり熱いがキツくない 表面的な熱さよりも身体の芯からじっくり暖まるイメージで なるほどこれが薪ストーブなのかと 浴室は全体的に草加サウナヘブンと酷似 立ちシャワーのみ、温かいお風呂は無し、水風呂2つとサ室というシンプル構造 キャパに対して整いエリアや椅子は多めで安心します 最初だしゆっくり90分にしようかとも思ったけど 60分で4セット(1アウフグース込)でも全然時間的には事足りてしまって1100円は格安 近所にこんな施設あったら回数券とか買って毎日行きたいくらいです 客層は若者、DQN、刺青輩と所謂流行りに便乗したミーハー層メインでサウナハット率90% 皆さんとってもおとなしくて礼儀正しくて民度高いです 客層が悪い的なクチコミ多いけど 見た目で判断しない方がいいかもですよ 全身ゴリゴラタトゥーの兄さんが ロウリュ失礼します!と全員に挨拶してからやってて 仁義通してるなーと感心しました 居抜き物件を改装して営業されてるんだろうけど 浴室内の床があちこち濡れてて滑りやすいのが怖かったです ✳︎観音山サウナのようにタオル搾り禁止エリアとか区分けした方が良さそう スタッフの皆さんもKing Gnuみたいなファッションでテキパキと働かれてて実直でお洒落 周囲になんも無い住宅街なのに わざわざここのサウナに入る為にお客さんを集客できてるのが凄い 車以外でのアクセスが不透明なので もう少し詳しく案内があると もっと広がりそうだと思います また薪ストーブ目当てで 観音山サウナ蒸寺とバーターでお伺いさせていただきます | |
H I (Raptor) | |
2024/12/29 | |
実家に帰ると必ずこちらのサウナにお世話になります。 サウナ以外の要素を削ぎ落とし、湯船さえない設備。 最初は面食らうが、これぞ毎日サウナ。漢らしい。 圧倒的な熱量で体を芯から温めてくれる薪ストーブ。 1時間に一回のアウフグース。 サウナが好きな人は一度は訪れてほしいサウナです。 | |
Hi-Saimon | |
2024/7/27 | |
薪ストーブサウナが気持ちいいサウナです サ室はTVなし暗めのしっかり向き合えるタイプ 薪ストーブのぱちぱちとした音と香りがGOOD 水風呂は大きくて深いタイプと小さいがキンキンに冷えたタイプの2種 外気浴はなし 室内で整います 冷えた水のサービスや時間毎のアウフグースなど サウナ好きのためのサウナというのがよく伝わりました | |
sugu Tamu (たむすぐ。) | |
2023/5/6 | |
ドデカ薪ストーブと水質最高水風呂でととのう 群馬サウナ旅2件目は、前から行きたかった毎日サウナ。ここはサウナがメインなので、お風呂はないが、とっても最高。シャワーで体を清めてサウナへ どでかい薪ストーブ式のサウナ。熱が柔らかく、かつパワフルなので、とても心地よい。 しかも本日は茶ウナということで、ほうじ茶のロウリュができて、とても良い香り 水風呂は2種類 片方が1人用でキンキン。もう片方が深く広い。水質が良いので冷たくても全然痛くない… 休憩スペースでととのい。ものすごく良かった。。。アウフグースもとても素晴らしかった。。。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | BE STONE 嵐の湯 前橋店 | ¥2,970 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 前橋市川原町1-1-15 |
![]() | 前橋温泉 クア・イ・テルメ | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 前橋市関根町31-2 |
![]() | 道の駅 まえばし赤城 まえばし赤城の湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 500台 | 前橋市田口町36番地 |
![]() | 道の駅 よしおか温泉 リバートピア吉岡 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 北群馬郡吉岡町漆原1989 |
![]() | 道の駅よしおか温泉 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 北群馬郡吉岡町漆原2004 |
![]() | 湯の道 利休 吉岡店 | ¥780 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 北群馬郡吉岡町大久保974 |
![]() | SHIROIYA HOTEL 白井屋ホテル | ¥5,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 前橋市本町2丁目-15 |
![]() | komorebiテラス ばんどうのゆ | ¥660 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 渋川市北橘町下箱田605-5 |
![]() | 成田湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 前橋市三河町1-12 |
![]() | 利根の湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 前橋市紅雲町1-14-15 |
![]() | まえばし駅前天然温泉 ゆ~ゆ | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 前橋市表町2-10-31 |
![]() | 松の湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 前橋市朝日町2-16-2 |
![]() | 渋川天然温泉 花湯スカイテルメリゾート | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 240台 | 渋川市半田3129-1 |
![]() | 群馬温泉 やすらぎの湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 高崎市金古町1767 |
![]() | 富士見温泉 見晴らしの湯 ふれあい館 | ¥520 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 前橋市富士見町石井1569-1 |
![]() | 天然温泉 天神の湯 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 高崎市中尾町329-3 |
![]() | あいのやまの湯 | ¥520 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 473台 | 前橋市荻窪町530-1 |
![]() | 天然温泉 七福の湯 前橋店 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 前橋市天川大島町128 |
![]() | しんとう温泉 ふれあい館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 北群馬郡榛東村新井507-3 |
![]() | 京ヶ島天然温泉 湯都里 | ¥980 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 380台 | 高崎市島野町890-3 |
![]() | 箕郷温泉 まねきの湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 高崎市箕郷町上芝853-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー