住所群馬県北群馬郡吉岡町大久保974
TEL0279-54-5000
営業時間
平日 10:00〜24:00
土日 9:00〜24:00
定休日 年中無休
料金
平日 大人780円 小人390
土日 大人880円 小人490
最寄り駅
ルート
群馬総社駅
から1.2km(徒歩13分)
バス停
ルート
湯の道利久
から98m(徒歩2分)
泉質
ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩温泉
効能
美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 300台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.9 
861件
井上正明
 2025/2/14
口コミが好印象で、食事もリーズナブルで美味しいとの書き込みで訪問。お試しなので回数券はスルー。フロントに下駄箱のカギを預け、バーコード付きの腕輪を受け取る。食堂や自販機など全てバーコード決済。二階の浴...
更に見る
口コミが好印象で、食事もリーズナブルで美味しいとの書き込みで訪問。お試しなので回数券はスルー。フロントに下駄箱のカギを預け、バーコード付きの腕輪を受け取る。食堂や自販機など全てバーコード決済。二階の浴室はとても広く、内湯は炭酸浴と普通の浴室。外湯は露天と半露天はやや温度が高めで、こちらに入る。生憎の雨天で結構な降り、庇にトヨが無く湯がぬるくなる。改善が必要?この半露天だけ?湯がやや茶色で湯の花が黒や茶色で、結構多い。鉄分が有るのか芯まで暖まる。

食事は駄目もとと思いつつ、妻はかつ丼玉子綴じ、私は冷しタヌキうどんに稲荷寿司二個に決定。完全セルフで食事処はとんでもなく広い‼️オーダーのカウンターで食事を受け取り、唐辛子を探したが見つからず、テーブルに行くと何も置いてない。
プラスチックの箸で、爪楊枝すら置いてない。サービスはいまいちだが、安価なのには驚いた。空腹で写真を撮るのを忘れてしまった。
妻のかつ丼は偉く好評で、私のうどんもツルツルもちもちで、平打ち中太麺や麺汁もなかなか旨い。只、添えられた味付け油揚げが市販品でちょっと残念な味。稲荷寿司も同じ、こちらは改善して頂きたい。次回は回数券を求めて、格安なラーメンとポークカレーに挑戦するかな?

二度目の訪問、本日は晴天で小型岩ぶろも快適な温度であった。昼食は妻は冷しタヌキうどん、私はスタミナ冷しうどん。
もやしナムルと白菜キムチやワカメがトッピングされ、結構辛そうだが辣油を追加。結構辛かった。蛋白質が無いのが寂しい。でも、税小650円は誠に良心的。

今日は牡蠣フライ定食税込850円に挑戦。生パン粉を使用しているのか油切れが良く、衣が立っている。大きさもそこそこなサイズで、結構旨い‼️隣が野菜炒めを食べており、気になった。

2月10日、先週から牡蠣フライが品切れで、確認したら今年は終了でした。気になっていた肉野菜炒めを二人でチョイス、結構なボリュームで期待感アップ。口に運ぶと何やら甘い⁉️ハイミー?が多めで油も多い。

5月25日、妻は冷やしサラダうどん、前から気になっていたタコの唐揚げに安価で旨い醤油ラーメン。タコは驚く程フワフワ食感で、ことのほか旨い‼️

今日は私は冷やしサラダ蕎麦に、タコの唐揚げ。妻は二度目の冷やしサラダうどん。
麺汁が薄く感じたが、妻は丁度良いとか。
蕎麦は乾麺?でも香りも立ち結構美味⁉️

大きな露天風呂が時々高温に成る事を発見、源泉の吹き出し口が3ヶ所有り、定期的に熱く成る。
B
 2025/1/9
前橋に出掛けた私用のあとに寄りました。
平日の14:00くらいの時間です。

タオル別で平日780円、靴箱100円リターン、鍵をフロントに預け、バーコードキーを渡されて館内利用、退館精算。脱衣ロッカーも100円リターンです。隣りのフィットネスクラブからの利用者もいるためか、平日の午後でもそこそこの利用者はいました。

個人的に風呂は合格点かと思います。
洗い場は30以上、露天風呂も広くて、サウナはスチーム・中温・高温の3種類。炭酸泉は人気なようで常に満員御礼でした。壺湯は座ると股関の位置から熱い湯が出てきて要注意です。
館内に休憩スペースも多いですが、なんとなく入りづらい雰囲気で、飲み物でも買ってテレビを見る感じのが寛げるかも。

細かい部分を言ったらキリがないのですが、しいて言えばWi-Fiが欲しかったかな。
食事処は利用しませんでした。

コメントにもあるように、夜間や土休日は混むかと思われます。スタッフの印象は良かったですよ。タオル持参で平日の同じ時間帯にまた利用してもいいかな、という感じでした。
kwf pocky
 2024/12/7
隣接したジムがあり、たまにしかジムに行かない人は330円でジムを1日利用が出来る
入浴料は平日780円、土日880円だが回数券を2冊買えば650円まで値段を下げる事が可能となる

中温サウナはオートロウリュウになっており、作動時は照明が落ちて動作する
室内に高温サウナ、屋外にスチームサウナ有り
屋外に休み所で横になれる(前橋店には無い)
サウナに敷かれてるバスタオルは客が自分で取り替えるシステム
水風呂も前橋店より広い
(前橋店サウナはスチームサウナと高温サウナの2種)

漫画の数は前橋店の方が少し多い感じがするが、吉岡店もそれなりの数は置いてある
仮眠場所にタオルケットは置いてあるが、七福の湯のように自分で選択済みのタオルケットをとり使用後は回収出来るシステムにして欲しい
仮眠場所で隣の人との間に衝立があると女性も休みやすくなると思う

食事はカレーのように安い物から定食で量の多い物もあり選択肢は多い
絶賛するような美味しさでは無いが利休利用時にはよく利用してます

1日ゆっくりと過ごせるような施設だと思う
フリーWi-Fiは導入して欲しいです
t r
 2024/11/2
麦豚トンカツ定食
ご飯類が高くても850円なので安い
岩盤浴が500円
ほとんど貸し切り
しかもぬるめの温度なのに時間がたってくると汗が恐ろしいくらいでる
炭酸泉があるのが嬉しい
温泉ぐま
 2024/10/21
源泉名:利久の湯
pH値:7.7
泉質:ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉

平日10時半ごろ来訪。
開店してすぐですが地元の人たちがそこそこいた印象。
大浴場は2階にあります。内湯も外湯も広めなので混雑感は感じません。
温泉利用は外湯のみで2段式になってる岩風呂、石風呂、寝湯、壺湯。岩風呂の上段側のみ循環・濾過を行ってないようですが温度がやたら高かった…(体感44度くらいはあったかな😅)全体的にやや消毒臭あり。
内湯は白湯、炭酸泉、ジェットバス、腰かけ湯。
ドライサウナは2つあり。スチームサウナもあり。スチームは温度低めでいくらでも入っていられそう😃
寝転び可能な休憩所にはタオルケットが置いてありスマホ等の充電可なのが最高😆
食事処もやたらゆとりがあり広々でした。
かなり健闘してる素晴らしい入浴施設だと思います。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
BE STONE 嵐の湯 前橋店¥2,970
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
前橋市川原町1-1-15
道の駅 よしおか温泉 リバートピア吉岡¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
北群馬郡吉岡町漆原1989
道の駅よしおか温泉 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
北群馬郡吉岡町漆原2004
前橋温泉 クア・イ・テルメ¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
前橋市関根町31-2
毎日サウナ 前橋本店¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
23台
前橋市荒牧町2-33-5
道の駅 まえばし赤城 まえばし赤城の湯¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
500台
前橋市田口町36番地
群馬温泉 やすらぎの湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
300台
高崎市金古町1767
komorebiテラス ばんどうのゆ¥660
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
渋川市北橘町下箱田605-5
利根の湯¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
前橋市紅雲町1-14-15
SHIROIYA HOTEL 白井屋ホテル¥5,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
前橋市本町2丁目-15
天然温泉 天神の湯¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
高崎市中尾町329-3
渋川天然温泉 花湯スカイテルメリゾート¥750
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
240台
渋川市半田3129-1
成田湯¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
前橋市三河町1-12
まえばし駅前天然温泉 ゆ~ゆ¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
前橋市表町2-10-31
しんとう温泉 ふれあい館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
北群馬郡榛東村新井507-3
松の湯¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
前橋市朝日町2-16-2
箕郷温泉 まねきの湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
300台
高崎市箕郷町上芝853-1
富士見温泉 見晴らしの湯 ふれあい館¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
前橋市富士見町石井1569-1
プライベートサウナ SAUNA-ZERO¥3,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
高崎市飯塚町1380-3
天然温泉 七福の湯 前橋店¥880
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
前橋市天川大島町128
あいのやまの湯¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
473台
前橋市荻窪町530-1
京ヶ島天然温泉 湯都里¥980
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
380台
高崎市島野町890-3

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。