住所群馬県高崎市島野町890-3
TEL027-350-8811
営業時間
5:00〜24:00
定休日 第3木曜日
料金
平日 大人980円 小人350
土日 大人1,180円 小人500
最寄り駅
ルート
高崎問屋町駅
から3.8km(徒歩44分)
バス停
ルート
天然温泉湯都里前
から128m(徒歩2分)
泉質
ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩泉
効能
美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 380台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー

JAFへの入会はこちら

ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.0 
2,545件
FUMI K_N_I
 2025/3/8
個人的見解です。
お風呂の多さ:満点
内装の綺麗さ:満点
お湯の温度:もう一声!!
総合評価:4.5
----------------------------------------
露天風呂の石窯風...
更に見る
個人的見解です。
お風呂の多さ:満点
内装の綺麗さ:満点
お湯の温度:もう一声!!
総合評価:4.5
----------------------------------------
露天風呂の石窯風呂の温度が高くしびれるくらいシミました。
内風呂・露天風呂が長くつかれるように体温と同じくらいの温度設定なのでぬるい感じていることが多かったので
外気温とお湯の温度の計算が合ってない風呂が多く感じましたが
石窯風呂(1人用)に助けられました。

熱いお風呂がもう1つあってもいいかなと思うくらいでした。

お風呂内は群馬名物の上毛かるたが大きく飾ってあり、
懐かしーと思いながら眺めていました。

2階の休憩・漫画スペースの3つ並んでいる椅子の一つが
壊れているので気が付いたら直してくれないかな~と
思っています。

都内からのUターン組ですが、都内なら入館料で3000円くらいは覚悟するレベルの施設です。
楽しませてもらいました。
K T
 2024/11/12
外観はゴージャス、内装は年期が入っている感じでしたが、施設としては広いので充分楽しめます。例によって、サウナのジャッジですが、なかなか良いですね。広さも広いし、オートローリューもあります。水風呂は冷た過ぎず、心地よい温度です。給水機は冷却されていて、休憩スペースもかなりあります。まぁ、伺ったのが平日だったからか、比較的空いてました。料金も安く穴場ですね。
桜庭まな
 2024/11/8
昔はよく通っていました。
ジェットバスの水流が気持ちよく、膝を悪くしたので湯治です。
が、何故か男湯はジェットバスやっていませんでした。残念。
内部は上毛かるたの旗がたなびき温泉宿のような佇まいです。

外の露天風呂も色々あり楽しめる温泉
特に岩盤削りだしの浴槽がお気に入りです。

が、公序良俗を弁えてない若者が我が物顔で自分のテリトリーを主張してきますので夕方以降は注意が必要です。
この露天風呂最高温度の岩盤風呂は二人ぐらいなら余裕で入れるのですが、若い人が真ん中に浸かり占有してる時はその方が出てから入る方がよろしいかと。

私が入ったら何を思ったのか浴槽からあがり傍らで待ってました。
ま、熱いので暖まり出たら鼻で笑いました。その方?頭沸いてるのかしら?

ま、他にもトラブルになりそうな懸念があったのでフロントに注意を促してます。

壺の湯以外は譲りあって楽しく温まってほしいものです。占有したいのなら自宅の風呂で( ゚д゚)ノどうぞ

併設されたレストランで、
母はしょうが焼き定食、私はハンバーグ定食をいただきました。

自宅から1時間はかかるのでコンゴは行かないかな?
take nishi
 2024/9/30
群馬に朝到着して風呂に入れる所を予めチェックし訪問。

到着すると駐車場は結構な車。5時開店を待つ客が沢山いるよう。

入り口に初めての客用カードが置いてあり、それを持っていくとフロントで説明してくれる。

朝風呂は3時間まで1人700円。支払いは精算機で最後に。iDは使えなかったが、他のタッチ決済・QR・カードなど各種利用可。

脱衣場オールロッカー。
浴場は群馬押しが強く、上毛かるたの垂れ幕がさがっていた。
それと動線がよくなく、一番奥に洗い場有って分かりづらい。そのまま風呂へ入る人いそう。

お湯は源泉かけ流し。少しモール臭のある茶色でやや塩味とヌメリのある湯。温度は42℃ほどかまあ適温。

サウナと露天風呂各種ある。檜風呂の斜めの梁が低く出るとき頭ぶつけた!

夜中移動だったためサッパリした。
サウナコレクター
 2024/9/1
高崎が誇るサウナバリエーション
ぬまけん→昭和の湯→岩本駅
までも炎天下15キロで大幅に時間と体力を食ったため、
新潟→群馬サ旅もラスト。
新前橋駅から4キロくらい歩いた国道沿いにそこはあり、
遠くからでも目立つ大きな立体駐車場の看板が目印!

入口には荘厳な滝と、流麗に流れる小川はとてもエモい✨
一日プラン以外にも3時間限定プランなどもあり、
サ旅とかで気軽に体感するのにも適している!

【ドライサウナ】
広さ5m四方、高さ3.5m
三段式で
左右対称の扇型のサ室で、
野球スタジアムの様な形をしている!
熱源は両サイドに聳えるイグネスで
中央にマキタの送風機が鎮座する!
時折発動するロウリュウが長くかなりの威力!

【スチームサウナ】
幅3m、奥行き4m、高さ240cm
本日はアップルの香りだが、なんだかお茶っぽい香り🍵
サ室の壁はタイル字だが、
座面は溶岩石となっている🪨

【塩サウナ】
幅2m、奥行き3.5m、高さ240cm
スパ銭とはいえど、一つの施設にミストサウナを二種類楽しめる施設は中々ない!
座面はタイル字で泉質の影響かやや欠けている。
塩は壺ではなく、
ラックに皿に盛られているので、
割とサラサラしている🧂
塩サウナなのにテレビをゆっくり観れる📺

【水風呂】
2.5m四方、深さ90cm
段差式になっててけっこうなキャパを誇る!

【整い処】
内湯、露天ともに多い!
特に露天は畳の整い処があったり、
寝湯のところにスプリンクラーが稼働してたりする🚿
脱衣所でも長椅子や畳みのスペースがありゆっくり休むことができる🤤

【風呂】
泉質は塩化物泉だが、
かなりの濃度を誇り、
湯の華が白寿の湯の様に、
千枚田になっている♨️

大岩風呂は5トンくらいはあるだろう、
どうやって運んできたのだろうか、、、

壺湯は浴槽が分厚く2トンくらいあり、
湯の華が多く堆積している。

不感湯は変わり湯、本日はウーロン茶で、
硬めの茶葉がパックに入って湯船に浮かべられている🍁

電気湯は単一式で比較的当たり心地がマイルド🤤
スーパージェットは半数くらいが稼働していなかった。

【休憩所】
主に二階の広々したスペースで思い思いに休憩ができ、
漫画の蔵書は一万冊近く!
リクライニングが充実してたり、
寝転びスペースも完備している😪

また至る所にウォーターサーバーが置かれており、気軽に給水できることもポイントが高い!

【サ飯】
サ飯は近くの蕎麦屋、そばいちにて、
豆腐カツ蕎麦定食をセレクト!
カツとじのようにしっかり味が染み込んだ豆腐カツはフワトロの食感で大満足できる!
蕎麦は上州らしい甘めのアッサリとした味付け😋

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
プライベートサウナ SAUNA-ZERO¥3,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
高崎市飯塚町1380-3
湯の道 利休 前橋南インター店¥780
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
前橋市鶴光路町316-1
天然温泉 天神の湯¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
高崎市中尾町329-3
浅草湯¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
高崎市成田町36-3
高崎温泉 さくらの湯¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
高崎市下和田町1-10-12
利根の湯¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
前橋市紅雲町1-14-15
まえばし駅前天然温泉 ゆ~ゆ¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
前橋市表町2-10-31
天然温泉 七福の湯 前橋店¥880
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
前橋市天川大島町128
松の湯¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
前橋市朝日町2-16-2
SHIROIYA HOTEL 白井屋ホテル¥5,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
前橋市本町2丁目-15
成田湯¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
前橋市三河町1-12
玉村町老人福祉センター¥350
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
佐波郡玉村町上福島296
観音山サウナ蒸寺¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
高崎市石原町2340-1
藤岡市元気サポートセンター ふじの花¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
藤岡市中栗須531
BE STONE 嵐の湯 前橋店¥2,970
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
前橋市川原町1-1-15
湯の道 利休 吉岡店¥780
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
300台
北群馬郡吉岡町大久保974
毎日サウナ 前橋本店¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
23台
前橋市荒牧町2-33-5
箕郷温泉 まねきの湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
300台
高崎市箕郷町上芝853-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。