住所 | 山梨県甲斐市宇津谷1715-2 | ||
TEL | 0551-28-6000 | ||
営業時間 | 10:00〜20:00 | ||
定休日 | 火曜日(祝日なら翌日)、12/29〜1/1 | ||
料金 | 大人800円 小人400円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
備考 | 市内大人400円 小人200円 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 100台 |
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する
Googleクチコミ情報
清水弘臣 | |
2024/12/16 | |
あまり知られていませんが、ここから見える甲斐駒ヶ岳や鳳凰三山の姿は、あの黒澤映画の「用心棒」の冒頭と同じなのです。かの映画のロケ地がすぐ近くで、三船敏郎さんが見たのと同じ景色を男湯の窓から見られるのです。 更に見る |
kar kar (kar) | |
2024/12/7 | |
お湯はまあまあ、安くてすいているのはグッドだが、いかんせん施設老朽化が目立つ。税金投入が待たれる。 | |
tak s | |
2023/9/21 | |
茅ヶ岳下山後に立ち寄らせていただきましたが、たまたま敬老の日で無料開放されていました。 混雑気味ではありましたが、湯船にはゆったり浸かれ、洗い場の数も、脱衣所の広さも問題ありません。 珈琲牛乳の自販機があるのもありがたい。 足つぼマッサージ機が見当たらなかったのが唯一残念でした。 | |
桃井美咲 | |
2021/2/13 | |
2021年2月13日 土曜日 温泉の内風呂は、とって広くて多少混んでいても密にならそうでしたわ😃 温泉の温度も40ぐらいでゆっくり浸かれましたよ〜 とっても良い温泉♨️でしたわ☺️👍 夕方の富士山ときれいよ〜 | |
おおくわ | |
2020/6/28 | |
広い風呂です 残念ながら露天風呂はありません サウナはありますが、コロナの影響か、現在は使用禁止(6/27/20) 多分女子風呂からは富士山が望めるはず。 売店もあり、お土産を購入することも可能。 風呂以外にも大広間や研修センターも。駐車場も広い。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
源泉かけ流しの湯 湯めみの丘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 甲斐市下今井2361-11 | |
神明温泉 志麻の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 甲斐市島上条3123 | |
南アルプス市営温泉 樹園 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 南アルプス市野牛島2722 | |
ホテル神の湯温泉 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 甲斐市竜地17 | |
韮崎旭温泉 韮崎旭の湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 韮崎市旭町上條中割391 | |
天然の湯 山宮温泉 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 甲府市山宮町2532-1 | |
武田乃郷 白山温泉 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 韮崎市神山町鍋山1809-1 | |
ビバモール甲斐敷島 足湯サービス | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 1000台 | 甲斐市中下条2000-1 | |
竜王ラドン温泉 湯~とぴあ | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 400台 | 甲斐市富竹新田1300-1 | |
天然温泉 ホテルリブマックス BUDGET甲府 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 甲斐市富竹新田1536-1 | |
湯村温泉郷 杖温泉 弘法湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 甲府市湯村3-16-2 | |
甲州湯村温泉 柳屋 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 甲府市湯村3-16-2 | |
太宰治の宿 旅館 明治 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 甲府市湯村3-10-14 | |
特別な日のおもてなし 甲府記念日ホテル | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 甲府市湯村3-2-30 | |
湯村温泉郷 ホテル吉野 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 甲府市湯村3-11-14 | |
韮崎市健康ふれあいセンター ゆ~ぷるにらさき | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 韮崎市中田町中条1800-1 | |
甲府市湯村温泉郷 湯村ホテル | ¥1,320 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 90台 | 甲府市湯村3-3-11 | |
甲州湯村温泉 湯村常磐ホテル | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 甲府市湯村2-5-21 | |
釜無川レクリエーションセンター | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 33台 | 甲斐市西八幡4268-6 | |
湯志摩の郷 楽水園 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 甲府市湯村1-11-5 | |
山口温泉 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 35台 | 甲斐市篠原477 | |
緑が丘温泉 | ¥430 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 甲府市緑が丘1-12-14 | |
心の駅 了庵 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 甲斐市万才686-2 | |
穴山温泉 能見荘 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 韮崎市穴山町4589 | |
至福の湯 草津温泉 | ¥430 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 甲府市上石田1-10-12 | |
喜久乃湯温泉 | ¥430 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 16台 | 甲府市朝日5-14-6 | |
天恵泉 白根桃源天笑閣 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 南アルプス市駒場147-18 | |
ハイジの村 クララ館 | ¥830 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 北杜市明野町浅尾5259-950 | |
玉川温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 甲斐市玉川1038-1 | |
シャトレーゼホテル 談露館 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 甲府市丸の内1-19-16 | |
遊・湯ふれあい公園 さくらの里温泉 | ¥650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 南アルプス市鏡中條3782 | |
国母温泉 | ¥430 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 甲府市国母1-3-4 | |
昭和町立温水プール | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 中巨摩郡昭和町押越970 | |
ホテル1-2-3甲府 信玄温泉 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 甲府市国母8-1-1 | |
つつじヶ崎温泉 | ¥430 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 甲府市岩窪町415 | |
都温泉 | ¥430 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 甲府市中央5-7-19 | |
源泉かけ流し温泉 桜湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 中巨摩郡昭和町西条251 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー