住所 | 埼玉県さいたま市西区大字清河寺683-4 | ||
TEL | 048-625-7373 | ||
営業時間 | 10:00〜24:00 | ||
定休日 | 不定休(HPで確認) | ||
料金 | 平日: 大人750円 小人400円 土日: 大人850円 小人450円 | ||
公共交通 | 3.2 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 塩化物温泉(拡張性 弱アルカリ性 温泉) | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 200台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

のりピー | |
2022/4/25 | |
露天は全て循環消毒なしの源泉掛け流しで、加温なしの完全掛け流し浴槽もあります。 やっぱり加温なし浴槽は最高ですね。湯温は約37.5℃。 湯口を嗅ぐと硫化水素っぽい新鮮な湯の香りがしますし、ツルツル感... 更に見る 露天は全て循環消毒なしの源泉掛け流しで、加温なしの完全掛け流し浴槽もあります。やっぱり加温なし浴槽は最高ですね。湯温は約37.5℃。 湯口を嗅ぐと硫化水素っぽい新鮮な湯の香りがしますし、ツルツル感がとてもよく、肌の泡付もあります。 湯上りの肌さわりがとてもよく、湯の香りがしっかり染み付きます。 大宮駅から清河寺温泉までのバスが1時間当たり3本くらい出ているので、電車の旅でも楽に訪問できます。 |
rin go | |
2021/5/6 | |
数年ぶりに行きました。 生源泉は相変わらず良い温度でずっと入っていたくなる気持ちよさなのですが このコロナ禍でお店側も対策として放送しているのは理解できるのですが、5分に1回どころではないペースでコロナ対策放送をしていて、ピンポンパンポンの音が気になって気持ち的にゆっくりできなかった。ここまで頻繁に同じ内容を放送する必要あるんでしょうか? | |
miku usa | |
2020/10/14 | |
開店当初から週2のペースで訪館。コロナ渦だった為、久しぶりに行きました。 お湯は温めで炭酸泉がオススメ。ジェットも水圧が強くスッキリします。(長くても15分程度で他の方に交代してあげて下さい。時計が遠くにあるので近くにもう一つ置いて欲しい)そして何よりも秘境にいるような景色の中で露天風呂が最高!館内すべて清掃が行き届いて大変綺麗なのはいつも通り。女性うたた寝は減ってしまって3個です。当分は夜12時で閉館だそうです。コロナなので騒がしい家族、グループはいませんでした。元気なお子さんがいる場合、行かない方が良いですね。お客の方がピリピリしてると思いますので。 | |
Lee | |
2020/9/30 | |
室内にある高濃度炭酸泉は、清河寺温泉に人工炭酸を含ませた ありがたーい炭酸泉。私はとてもいい汗を流せます。是非、顔にも炭酸泉を浴びせて下さい。 外!右側から 壷湯→露天温泉(高温)→露天温泉→寝湯(2種類)→源泉かけ流し(温湯)。 ・壷 湯→2つありますが、何故か向かって右側の壷は0.5℃程高温。 ・露天(高温)→熱い!が、羽生温泉程ではない。 高温温泉を顔に浴びせると、私の肌はツルツルになります。肌の調子が悪い時は、清河寺温泉にきます。 でも高温にかわりないので無理せずに! この高温温泉、中温度温泉と繋がってます。 高温度温泉が段差下にある中温度温泉に流れているので、段差下でも高温度温泉を浴びれます。 高温なんて…よいう方は、こちらで浴びることをお勧めします。 ・露天→所謂皆さんが入りやすい温度です。 ・寝湯→腰掛けた状態と寝転がる状態の二種類。 ・生源泉かけ流し(ぬる湯)→このぬる湯!加温・加水一切なし!なので、夏はありがたい温度でも 冬は風邪ひきそう… ※因に清河寺温泉は、水風呂以外全て温泉です。 肌が弱い方は、最後にシャワーをすることをお勧めします。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 上尾市健康プラザ わくわくランド | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 上尾市西貝塚17-1 | |
![]() | 野天湯元・湯快爽快 『湯けむり横丁』おおみや | ¥830 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | さいたま市西区三橋5-1010 | |
![]() | おふろcafé utatane | ¥1,386 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | さいたま市北区大成町4-179-3 | |
![]() | 美楽温泉 SPA-HERBS スパハーブス | ¥1,045 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | さいたま市北区植竹町1-816-7 | |
![]() | 日進湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | さいたま市大宮区桜木町2-478 | |
![]() | カプセルイン大宮 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | さいたま市大宮区宮町5-3-1 | |
![]() | 上尾天然温泉 日々喜の湯 | ¥730 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 上尾市中分町2-180-1 | |
![]() | 天然温泉 花咲の湯 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 上尾市原市570 | |
![]() | メンズ&レディスサウナ パークプラザ大宮 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | さいたま市大宮区仲町1-119-1 | |
![]() | 極楽湯 上尾店 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 上尾市上尾村500-1 | |
![]() | 小江戸温泉 KASHIBA | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 292台 | 川越市松郷1313-1 | |
![]() | 小江戸はつかり温泉 川越店 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 川越市渋井26-1 | |
![]() | 鈴の湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | さいたま市中央区本町東1-7-3 | |
![]() | 余熱利用施設 エコパ | ¥540 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 144台 | ふじみ野市駒林1117 | |
![]() | 蓮田駅前温泉 オーク足の湯治場 | 無料 | 蓮田市本町3-5 | ||
![]() | 若松湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2台 | さいたま市浦和区常盤10-10-15 | |
![]() | 末広湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | ふじみ野市上福岡3-7-4 | |
![]() | 足湯喫茶 椿や | ¥1,320 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 川越市幸町3-2 | |
![]() | ホテル三光 川越湯遊ランド | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 90台 | 川越市新富町1-9-1 | |
![]() | 北本温泉 湯楽の里 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 220台 | 北本市二ツ家3-162-1 | |
![]() | 湯屋敷 孝楽 | ¥650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | さいたま市浦和区元町2-18-12 | |
![]() | 見沼天然温泉 小春日和 | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | さいたま市見沼区染谷3-191 | |
![]() | おふろの王様(志木店) | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 130台 | 志木市上宗岡5-11-6 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2022 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー