住所埼玉県志木市上宗岡5-11-6
TEL0570-01-2603
営業時間
10:00〜25:00
定休日 年中無休
料金
平日 大人900円 小人350
土日 大人1,000円 小人350
最寄り駅
ルート
志木駅
から3.1km(徒歩37分)
バス停
ルート
志木高校入口
から349m(徒歩5分)
泉質
ナトリウム - 塩化物温泉(低張性 弱アルカリ性 温泉)
効能
関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 130台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.9 
1,737件
ま〜な
 2025/4/7
リニューアル後、湯遣いがとても悪くなりました。源泉掛け流しが無くなり、露天全てが循環、塩素消毒、加水、加温となり、温泉らしさは全くありません。元々、源泉掛け流しが凄く良かったのと、循環していても温泉ら...
更に見る
リニューアル後、湯遣いがとても悪くなりました。源泉掛け流しが無くなり、露天全てが循環、塩素消毒、加水、加温となり、温泉らしさは全くありません。元々、源泉掛け流しが凄く良かったのと、循環していても温泉らしさがちゃんと有ったので残念です。塩素臭は、それ程キツくないのですが、恐らく加水率が高過ぎるのだと思います。

今風にリニューアルして、サウナに特化したり、食事スペースを豪華にしたりして客単価アップを狙い、本来あるべき温泉施設の本質から外れてしまったようにも思います。他施設で泉質が良く、もっと安価な施設が近隣にいくつもあります。また、カップルや家族で利用されるような方には、もっとお洒落でゆっくりできる施設が大宮にあります。詰まり、リニューアルして中途半端な施設になり下がってしまったという事ですね…企画された方、残念です。リニューアル前からいらっしゃるスタッフさんは感じ良いと思います。
kaz a
 2025/4/5
志木の秋ヶ瀬公園の近くにあるスーパー銭湯。大きな道路から少し入ったところにあるので、ちょっと気づきづらい場所かもしれません。あまり看板なども出ていなかったような気がします。私は、日曜日のお昼過ぎに入りましたが、夕方出てくるときには、駐車場待ちでクルマが並んでいました。駐車場には警備員さんがいて、整理してくれています。

初めての訪問でしたが、最近リニューアルされたばかりのようですね。いろいろなところが新しく整備されていて、快適でした。靴箱のキーにICがついていて、受付でそれを登録、館内の利用はICを読み込んで、退館時に精算するシステムです。

1階が浴場とレストラン、小さな休憩エリア、マッサージなど、2階が岩盤浴と休憩エリアで、2階に行くにはさらにゲートがあります。岩盤浴利用者じゃないと2階の休憩エリアは利用できないということですね。私は、入浴のみの利用で、休日料金1,000円でした。会員システムなどはないようです。

内湯は、高濃度ナノ炭酸泉、泡の不感湯、ジェットバスなどのアトラクション系の湯に、腰掛け湯、サウナが2種類に水風呂です。洗い場のシャワーがRefaでした(全部ではありません)。外湯は、天然温泉、あつ湯、壷湯、寝ころび湯に、涼水の湯という20度ほどの湯があります。

ドライサウナは30分に1回オートロウリュがあります。さらに、私はたまたま当たりませんでしたが、スタッフによる熱波ロウリュもあります。もう1つのサウナはトルネードロウリュサウナと名付けられたドーム型のサウナ。セルフでお湯を注ぎ、トルネードボタンで、部屋をぐるっと回るような風が起きるというもの。ただし、あまり熱くはなりませんでした。たぶん、石の熱が戻らないうちに、みんながセルフロウリュをしてしまうからなんじゃないかと思います。また、トルネードボタンが、エヴァを意識しているのだと思いますが、作りこみが足りません。

外気浴は、プラスチックの椅子が20台ほどあるので、足りないということはあまりなさそうです。脱衣場側の壁には、優しい風を送る「そよ風ボタン」というものがあります(音は、轟々とうるさいですが)。涼水の湯は使い方がいまいち分かりませんでしたが、内湯にある不感湯は、サウナ後の外気浴代わりに水風呂の後に入ってみたら、そのままウトウトするぐらいリラックスできました。

精算は、精算機でセルフです。多少並びましたが、現金以外の決済も可能で便利です。
あつし
 2025/3/9
リニューアルを終え4ヶ月降りに来ました。お風呂は変わらず寝風呂が無くなり寝そべる所も無くなり椅子、20度の水風呂スペースに変わりました。
あまりパッとしなかった蒸風呂はロンリウム風呂に変わりました。
食事スペースはフラットになりタッチパネルでネコ型ロボットが配膳。
ちょっとお風呂の入口が分かりづらいです。食事スペースの手前左側!
あと精算
床屋無くなりました
唯一床屋があったので残念!
時代の流れですかね…
kenkić
 2025/2/25
近場の温泉と考えればコスト面考えても素晴らしい。
駅からはちょっとあるけどバスの本数もあり、風呂上がりの一杯を楽しみたい自分にもありがたい、
食事は別掲載ある施設内レストラン『志木彩』に書きましたが充分楽しめます。
リニューアルされて綺麗だし、スタッフのサービスも平均以上。
温泉、サウナ、食事、岩盤浴、マッサージもしてもらい半日楽しめました。
ただ、長居しやすいためか有料の岩盤浴、リラックススペースが平日にもかかわらず混んでいました。
あと、岩盤浴併設のサウナで音楽がガンガンかかる時間があってそれはリラックスしにきているのに邪魔と感じました。
Yui S
 2025/2/20
2025.2.20 追記

こちらの店舗さんのお湯が、岩盤浴が、ドリンクバーが好きすぎて再訪。
平日初ということで、1点気づいたこと。
岩盤浴が土曜より混んでいる。午後になると、空きを探すのが難しい局面が多かった。おそらく平日のお客さまは岩盤浴に向き合いたい方が多いのだと感じた。その分リラクゼーションスペースは土曜にくらべるとかなり落ち着いている。

相変わらずスタッフさんたちの接客は、たいへん丁寧で感動するものがある。『ごゆっくりどうぞ〜』のお声がけ。フロントでのお客さまからの質問へのご対応。側から見ていて、ただただ凄いな〜と感服。
ただ、やはり残念なのは、一階リラクゼーションスペース目の前のフロントでの会話。お客さまがいないときに、とにかく大声でお話になるスタッフさんには残念に思った。業務と個人的な会話両方をされていたようだが、とにかく大声で喋らないで欲しい。うるさい。有料のリラクゼーションです。
それから、やはり岩盤浴内での音楽(高温のオートロウリュウの部屋ではない方)。Boseでキかせてる音なので、ガンガンのピアノミュージックを流すのはどうかと思う。音楽の演出を担当されている方は実際にここに寝そべったことないんだろうなぁ〜と思いながら汗を流していました。

すみません。またお世話になります。

************************

2025.2.16 追記

前回訪問後、「リピはない」と冒頭に断言したことを店舗さんに、すみませんでした と念じて再訪問。
おふろの王様行脚(といっても、和光、花小金井、高座渋谷を訪問したのみだが)をした結果、こちらの店舗さんがいちばんだと思いました。

こちらの店舗がいちばんだと感じた点:
- スタッフさんたちのホスピタリティーがすばらしい。レストラン、清掃、受付 どのセクションの方々もご挨拶を丁寧にされ、質問や要望にも本当に気持ちよく丁寧にご対応されている。
- 源泉かけ流し。和光店はリラクゼーションスペースやお風呂のスペースではこちらの店舗より広くて新しくて使い勝手が良いと思うが、やはりお湯は源泉かけ流しには勝てないと感じた。湯加減も熱すぎずぬるすぎずで、わたしには本当に丁度良い。
- ほかの店舗に比べて気持ち空いている。
- Wifiが通じるようになっていた。弱くて不安定であるけれどもPCで動画を観ることができた。
- ドリンクバー。高座渋谷店は1か所だけの設置なので、人が寄ってたかって且つ交通のかなめに位置しているので、使い勝手がすこぶる悪かったが、こちらの店舗は2か所設置で本当に便利。唯一無二。

ただやっぱり残念だと感じた点:
- リラクゼーションスペースの場所取りがはげしい。椅子もリクライニングチェアも、場所取りのおかげでほんとうに座れない。お客さんを教育していただきたい。
- 1階ドリンクバー周りの清掃。床清掃などこまやかにしていらっしゃるのに、ドリンクバーまわりが汚いまま。2階は利用者が多いせいか、こまめにメンテされていた。
- 駅から遠い。超個人的感想。
- 地元の方々の憩いの場になっているのは良いことだと思うが、顔見知りの方々がお風呂や、特にサウナでやかましい。

以上、前回辛辣な意見を書いて申し訳ないと感じつつの訪問記でした。

************************
行ってみて損はないけど、リピはない というのが、相方と自分の感想です。
1/27(月)にリニューアルオープンしてから初めての週末に訪問。リューアル前を知らない人間の目からの感想です。

良いと感じた点:
- リニューアルというだけあって、施設全体がキラキラしていて新しい。
- 特に王様のレストランが天井が高く、広く、ウッディーで雰囲気が抜群。スタッフさんのご対応も◎!
- 源泉掛け流しのお湯。
- オートロウリュウ付きのサウナ。
- 岩盤浴エリアのドリンクバー(これに関しては、抜群に良いポイント)。
- 岩盤浴そのもの。高温の方の部屋では、決まった時間にアゲアゲの(死語)音楽をかけてのオートロウリュウタイムがある。
− 充電用のコンセントやAタイプ、Cタイププラグ口が比較的豊富

残念と感じた点:
- 繋がらないWifi。論外。パソコン用のデスク(3席だけだが)を設置しているのに。
- リニューアルと同時に設置したであろう岩盤浴内のBoseの高価そうなスピーカー。ああいったヒーリングスペースで、音楽をキかせなくていい。ヒーリングミュージックの重低音が苦痛。
- 写真に載せた、岩盤浴利用者用のリラクゼーションスペースが出入り口受付すぐ目の前なので、常にお客さんを案内するスタッフさんの元気なお声やゲートの電子音がギンギンが飛び交う。リクライニングチェアだの座り心地がもの凄い良いチェアやベンチを配しているのに。出入り口横だから寒いし。致命的な設計ミス。リラックスなんてできない。
- 精算機が2台のみ。自分の順番になって、1台が壊れた。2台壊れた時のワークアラウンドはあるのだと思うけど。

この施設は、利用者の立場に立ってプロデュースされたのかなぁ、そうではないのだろうな という感じ。

でも、もう一度言いますが、行ってみて損はないです。リニューアルのおかげでピカピカなので。
岩盤浴の音楽ガンガンオートロウリュウが大好きでした。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別施設名料金設備住所
SAUNEA URAWA サウネア浦和¥44,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
さいたま市桜区道場3-23-20
さいたま市桜環境センター 余熱体験施設¥830
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
さいたま市桜区新開4-3259-1
朝霞市健康増進センター わくわくどーむ¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
朝霞市浜崎27
余熱利用施設 エコパ¥540
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
144台
ふじみ野市駒林1117
鈴の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
さいたま市中央区本町東1-7-3
埼玉スポーツセンター みずほ温泉¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
600台
所沢市南永井1116
あづま湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
19台
朝霞市根岸台6-2-35
朝霞サウナ 和(なごみ)¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
朝霞市本町3-1-53
鹿島湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
4台
さいたま市南区別所3-3-10
ROKU SAUNA 大宮与野店¥3,960
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
12台
さいたま市中央区円阿弥5-8-40
天然温泉 真名井の湯 大井店¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
170台
ふじみ野市大井2-19-1
若松湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
2台
さいたま市浦和区常盤10-10-15
ミネラル薬石浴 嵐の湯 レクレふじみ野店¥2,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
12台
ふじみ野市大井1070-1
稲荷湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
さいたま市浦和区仲町2-18-2
ロイヤルパインズホテル浦和 UUSIN by NEXT SAUNA¥4,400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
さいたま市浦和区仲町2-5-1
蔵の湯 小江戸はつかり温泉 川越店¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
川越市渋井26-1
湯屋敷 孝楽¥750
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
さいたま市浦和区元町2-18-12
末広湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
4台
ふじみ野市上福岡3-7-4
ゆとりの郷 にいざ温泉¥820
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
140台
新座市本多2-1-5
おふろの王様 和光店¥1,050
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
272台
和光市広沢1-5-55
野天湯元・湯快爽快 『湯けむり横丁』おおみや¥980
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
180台
さいたま市西区三橋5-1010
カンデオホテルズ大宮¥1,600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
さいたま市大宮区桜木町1-401-1
みたけ湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
さいたま市南区文蔵2-24-5
KUUMA by NEXT SAUNA¥1,480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
さいたま市大宮区仲町1-24
天然戸田温泉 彩香の湯¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
170台
戸田市氷川町1-1-23
初音湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
東京都板橋区成増3-41-16
レフ大宮 by ベッセルホテルズ¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
さいたま市大宮区大門町2-116-6
SAUNA + CAFE + CO-WORKING ととのい+¥3,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
さいたま市大宮区宮町5-3-1
ホテルヒルトップ¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
7台
東京都板橋区成増2-12-13
浩乃湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
和光市白子1-24-39
スパジアムジャポン¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
400台
東京都東久留米市上の原2-7-7
極楽湯 和光店¥1,090
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
和光市白子1-7-6
朝日湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
4台
蕨市中央5-9-23
亀の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
蕨市北町1-8-9
三富今昔村 語りべ館 足湯¥770
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
入間郡三芳町上富1589-2
岩乃湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
東京都板橋区赤塚6-12-2
冨美の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
さいたま市南区太田窪2938
湯の森所沢¥950
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
700台
所沢市下安松945-1
サン光湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
7台
戸田市本町1-2-6
おふろcafé utatane¥1,400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
さいたま市北区大成町4-179-3
美寿々湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
東京都練馬区大泉町6-10-2
健晃湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
2台
戸田市川岸2-7-26
小川バスマンション 喜久の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
東京都練馬区田柄2-32-20
さいたま清河寺温泉¥880
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
さいたま市西区大字清河寺683-4

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。