住所 | 埼玉県ふじみ野市上福岡3-7-4 | ||
TEL | 049-261-2848 | ||
営業時間 | 15:00〜22:00 | ||
定休日 | 水・木曜日 | ||
料金 | 大人500円 小学生200円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 4台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

MM 11 | |
2025/3/13 | |
以前こちらの周辺は風呂無しアパートが結構ありましたが、今はほぼ一戸建てに変わってしまいました。 もう一軒あった銭湯が数年前に廃業してしまい、今では市内にこちらだけでしょうか。 スーパー銭湯も市内や近隣... 更に見る 以前こちらの周辺は風呂無しアパートが結構ありましたが、今はほぼ一戸建てに変わってしまいました。もう一軒あった銭湯が数年前に廃業してしまい、今では市内にこちらだけでしょうか。 スーパー銭湯も市内や近隣に数軒ありますが、やはりこのような昔ながらの銭湯の良さは他に変えがたいものがあります。 経営状況は(もしかしたら)大変かも知れませんが、どうか今後も末永く頑張って頂けたらうれしいです。 前置きが長くなりすみません。 ロビー、脱衣場、浴場等全体的にこじんまりした末広湯さんですが、清潔感がありとても良い所です。 番台の方の接客もあたたかいです。 近くに数台ですが無料駐車場があるのも助かります。 昔はラドン湯があったのですが、(かなり前)改装時になくなってしまい、今でもちょっと残念に思っています。 その代わり現在は高濃度炭酸泉、超高濃度炭酸泉があります。 こちらはゆっくり長めにつかるのが良いとのことで湯温が低いです。 実は湯船に浸かるのが苦手な自分もこちらには気持ち良く浸かれます。 脱衣場ではドライヤーが無料で使わせてもらえるのも有難いですね。 評価とは関係ありませんが、先日伺った時、ママ友同士と思われるお子さん連れの2人の女性が1人は外腿に1人は左肩にそれぞれ結構な大きさのタトゥーを入れていました。 昔は公衆浴場は不可でしたが、今はインバウンド需要もあるせいか、変わったんですね。 でも申し訳ないですが、目に入るのがあまり気持ちの良いものではありませんでした。。。 地域の人々に愛されている末広湯さん、(当たり前?ですが)内湯がある為に頻繁にとは中々いきませんが、これからも折をみて通いたいです。 |
ミソ | |
2025/2/22 | |
営業再開を心待ちにしていました!また通います〜💕 設備は年季の入った感はありますがとても清潔感があり、どこも綺麗に清掃をされています。 お風呂はなんと言ってもゆったり入れる36〜38度くらいの高濃度炭酸泉と、少し狭くて4人がせいぜいサイズで34度くらいの超高濃度炭酸泉が最高です。 通常のお風呂も広くて少し熱め、一部が深く、腰掛けられるようになってるジャグジーも良き💕 水風呂はキリッと冷たくて炭酸泉で汗をかいた体に染みます。 サウナもありますが別料金となっています。 | |
にさ | |
2024/10/30 | |
スーパー銭湯とは違い、混んでいてもやかましさが無くとても落ち着く銭湯です。 またお客のマナーも良く、掛け湯だけして湯船に即入る人がおらず全身を洗ってから湯船に入る人がほとんどですごく気分が良いです。 たまにサウナを何とかタダで入ろうとする人が居るのでそこが少し残念。 臨時休業が長く続いているので心配です。 | |
サウナコレクター | |
2024/7/2 | |
町銭湯でまさかの炭酸泉交互浴!? ルネサンスイオンふじみに寄るついてでに近くの末広湯へ♨ 近年リニューアルした大井町のすえひろ湯とは違い、 ふじみ町の末広湯は古き良き駅前の住宅街に佇む昔ながらの町銭湯といった感じ 施設の看板から既に強烈な炭酸泉推し!! こういう強みをもつ町銭湯はけっこう好き!! 【ドライサウナ】 幅、奥行きおもに2m四方で、高さ240cmほどのコンパクトなサ室で、 詰めて6人くらい入れる感じ 熱源はコンフォート式で温度も湿度もバランスがいい 結構お絵描きのお兄さん率が高いwww 【水風呂】 幅、奥行きともに1.6m四方、深さ90cmで、 地下水を用いた肌触りがよく、 14度くらいとかなりキンキン!! タイルも水色で目にも鮮やか!! 【ととのい処】 元は地面がアスファルトの駐車場だったスペースを、 木材で増設して幅1.2m長さ4mのバルコニーを創り上げている!! 木材の組み方とか、水道の仕上がり具合から、 腕がある工務店が仕上げたっぽい ととのいイスは4台あり、 使用した後は備え付けてあるプッシュ式の蛇口にて、 ラドルから水をかけれる 町銭湯として完成度が高いいいリニューアルだ 【風呂】 ●炭酸線 この施設の目玉となっている2種類の炭酸線で泡つきは2つとも同じだが、 ①酸性度弱め、39度、幅2.5m ②酸性度強め、38度、幅1.6m という感じで差別化され、 交互浴しても良し、体調や好みに合わせて良し、 頻繁に通えば疲れがとれるのは間違いない!! ●メイン浴槽 文鎮型で隅に座ジェットと、スーパージェットがあり、 入り口側はノーマルのシラ湯となっている 壁にはポップな絵柄の夕焼けの富士山の銭湯絵が描かれている。 【脱衣所】 レトロ感あふれるロッカーがあり、 ソファーもあるので寒い時は休憩することもできる 25貫式の歴史を感じる体重計もあったり、 銭湯カフェを告知する黒板もあったりする 【待ち合い所】 銭湯関連のコミック雑誌やコミニティノートが置かれている カウンターやイスも沢山あるので湯あがり後にゆっくりできる サ飯は上福岡で有名な條辺うどんをセレクト! かけうどんと、穴子天と半熟卵天を頼んだが、 うどんは太麺でコシがあり、 チェーン店とはひと味違う喉越しの良い仕上がり!!😋 半熟卵天は黄身がしっかり半熟で、食感が素晴らしい!!🥚 穴子天はボリュームがあり、身をしっかり仕込されているので食べやすい!!😋 有名人のお店は割高なことも多いが、 ここはリーズナブルでボリュームがあり、 尚且つどれをとっても味がいい!! 巨人ファンでなくとも、足繁く通う人がいるのは納得!! | |
清水俊一 | |
2023/10/23 | |
上福岡東口より徒歩7分程にある伝統的宮造り銭湯だが中普請されていて受付はカウンター式で券売機が設置され浴室もシャワーカランが15個あり奇麗、浴槽もジェット付き普通浴槽と41度ぐらいの炭酸泉と38度の超高濃度炭酸泉それに深さ90cmの水風呂にサウナと言う構成だが地元の人はあまり炭酸泉に入ってこない浴室奥のペンキ絵は2022.4.27ちゃずとあり(ネットで調べたら最近埼玉に引っ越してきたイラストレーターらしい)露天岩風呂からの海越しに富士山と言う光景岩風呂には人間のほか白猫黒猫恐竜鳥麒麟パンダなども入っているアニメぽい絵となっている、出るとき保育園児入浴で女風呂の方へ園児が20人ぐらい賑やかに入っていった¥450。 小普請との情報を得て2023年秋口に再訪、リニューアル情報通り露天外気浴の整い場が新設されていた、日曜だが超高濃度炭酸泉13分3回と高濃度炭酸泉10分2回と水風呂の交互浴5セット堪能¥480。湯上りは定番の瓶コーラ。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 蔵の湯 小江戸はつかり温泉 川越店 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 川越市渋井26-1 |
![]() | 天然温泉 真名井の湯 大井店 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 170台 | ふじみ野市大井2-19-1 |
![]() | ミネラル薬石浴 嵐の湯 レクレふじみ野店 | ¥2,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 12台 | ふじみ野市大井1070-1 |
![]() | 余熱利用施設 エコパ | ¥540 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 144台 | ふじみ野市駒林1117 |
![]() | 三富今昔村 語りべ館 足湯 | ¥770 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 入間郡三芳町上富1589-2 |
![]() | 埼玉スポーツセンター みずほ温泉 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 600台 | 所沢市南永井1116 |
![]() | サウナ横綱 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 川越市中原町1-2-6 |
![]() | ホテル三光 川越湯遊ランド | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 90台 | 川越市新富町1-9-1 |
![]() | 小さな旅 川越温泉 | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 川越市上野田町41-7 |
![]() | 小江戸温泉 KASHIBA | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 292台 | 川越市松郷1313-1 |
![]() | 足湯喫茶 TSUBAKIYA | ¥1,650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 川越市幸町3-2 |
![]() | 所沢温泉 湯楽の里 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 170台 | 所沢市下富604 |
![]() | おふろの王様 志木店 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 130台 | 志木市上宗岡5-11-6 |
![]() | 上尾市健康プラザ わくわくランド | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 上尾市西貝塚17-1 |
![]() | 野天湯元・湯快爽快 『湯けむり横丁』おおみや | ¥980 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | さいたま市西区三橋5-1010 |
![]() | ROKU SAUNA 大宮与野店 | ¥3,960 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 12台 | さいたま市中央区円阿弥5-8-40 |
![]() | SAUNEA URAWA サウネア浦和 | ¥44,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | さいたま市桜区道場3-23-20 |
![]() | 狭山市市民健康文化センター サンパーク奥富 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 狭山市下奥富2552-1 |
![]() | さいたま清河寺温泉 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | さいたま市西区大字清河寺683-4 |
![]() | 湯の森所沢 | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 700台 | 所沢市下安松945-1 |
![]() | なぐわし公園PiKOA | ¥250 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 川越市鯨井1216 |
![]() | 朝霞市健康増進センター わくわくどーむ | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 朝霞市浜崎27 |
![]() | さいたま市桜環境センター 余熱体験施設 | ¥830 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | さいたま市桜区新開4-3259-1 |
![]() | 鈴の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | さいたま市中央区本町東1-7-3 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー