住所 | 静岡県静岡市葵区南沼上1379-1 | ||
TEL | 054-263-3456 | ||
営業時間 | 月〜土 10:00〜21:00 日曜日 10:00〜20:00 | ||
定休日 | 火曜日(祝日なら翌日) | ||
料金 | 大人1,010円 小人510円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 200台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

長島亮太 | |
2025/1/14 | |
流れるプール🏊あります。 健康増進施設と言う事で。元気なお年寄りが多いです。子供とたまに行きますが。休憩室と言うか仮眠室があって、プールの後に、ガッツリ昼寝してきます。 更に見る |
comfort | |
2024/9/12 | |
個人的には、小銭必須だと思いました。 やり方は他にもあるので無くてもなんとかなりますが… お風呂のロッカーは100円の返却式のコインロッカーです。 リストバンドのバーコード決済にも関わらず、現金でなければ買えない自販機があります。 プールは基本歩く感じなのかな? 泳ぎたかったけれど、泳いでる人はいませんし、歩きの流れに乗らないと… 露天ジャグジーは1人で入れる時間がかなりありそう。 夜のジャグジーも中々乙な物でした。 利用者の民度が低い人もいそうな気配。 「石鹸は持ち帰らないでください」 「ドライヤーは髪を乾かすために設置してあります」 など注意書きがありました😅 一体何を乾かしたの⁇ 個人的に想像力が膨らんでしまいました😂 教室の参加者が多い時間はお風呂も混み合うのでタイミングを見計らった方がいいと思いました。 サウナはマットが出入り口のみ。 板の上が熱すぎて直立でマットの上で利用しました。 自前のサウナマットは2枚必要!! 足も置いておけない熱さ😵 普通に利用してる人、どおなってるの⁇ 超人⁇ トレーニングジム、プール、サウナ、お風呂利用出来て¥800(JAFの🈹利用)➕食事代¥550(ラーメン、面の量は割としっかり入ってました) 朝から一日いてもいいなら、他のスーパー銭湯と比べるとお得感はあります。 お値段なりの勿体無さはあるけれどね🙃 | |
Yo-yo | |
2024/9/1 | |
大人2人、子供4人、で利用しました。 お風呂には我が物顔で利用している中年女性グループ(子供無し)が毎回のように利用しており、あからさまに子供の利用を嫌がっているようにじろじろ見られ、直接声をかけるのではなく、聞こえるように影で文句を言われます。とても不快な気分になります。言いたい事があるのであれば直接言って欲しい。プールの利用やスタッフの方々はとてもいい感じで毎回楽しんでいるのですが、毎回のようにお風呂で不快な気分になって帰ります。今後はプール利用だけにしようと思います。 プールの利用とお風呂の利用を別にしたら今後不快な思いをされる方も減るのかな?と思います。 | |
薄井眉 | |
2024/8/15 | |
食品の持ち込み禁止。ところが食堂には麺類とカレー、牛丼、小さなコッペパンにちょっと長めのウインナーがのっただけのホットドッグ。ソフトクリームにかき氷。売店にはロングライフのパンとせんべい、駄菓子。営業時間も16時までな上に、15時からは暖かい麺のみ。 持込禁止なら、禁止なりにメニューを充実させてほしい。 大人は飽きるけど、幼児や低学年にはとにかく楽しいらしく、昼寝もできたので、1日滞在しました。浴室は狭いけど、サウナもあるし、普通に銭湯+α。 食堂は一階で、2階に休憩所があり、持ち運ぶのは面倒です。エレベーターはあります。 利用料は高めですが、市民は割引もあるし、駐車場も無料なので、よきかな。 混んでも身動きとれないほどではないです。 更衣室はカビのような湿気た臭い。また夕方くらいから肥料のような臭いが…更衣室からのプール出入口にあるマットが、もうびちょびちょで、足が気持ち悪い。これは、時間帯で取り替えるものではないでしょうか。それなのに、館内はいちいち着替えなければならず。 水着の脱水機は一台しかないです。濡れたタオルは乾かしようがないので、長く滞在するなら、タオルは何枚も持っていった方がいいです。 こどもが大変喜んだので、評価は普通にしましたが、不満は多いです。 とりあえず、マット交換と食事は改善してほしいです。 | |
バジリスク | |
2023/12/10 | |
今日初めて入館しましたが、残念ながら25Mプールはないようです。また、温泉が利用できますが、浴槽もなんだかショボいし、全体的に、家族連れぐらいしか利用メリットがないです。(今現在)障害者手帳提示で入館料が半額になります。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 平山温泉 御殿乳母の湯 龍泉荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 静岡市葵区平山136-2 |
![]() | あおい温泉 草薙の湯 | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 静岡市清水区草薙1865-2 |
![]() | SAUNA KOU-煌- | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 静岡市清水区草薙1-2-26 |
![]() | 東静岡 天然温泉 柚木の郷 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 240台 | 静岡市葵区東静岡1-1-57 |
![]() | おふろcafé 美肌湯 bijinyu | ¥1,480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 静岡市葵区籠上15-15 |
![]() | 天神湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 静岡市葵区浅間町1-29 |
![]() | 資源循環体験プラザ しずもーる西ケ谷 | ¥410 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 48台 | 静岡市葵区西ケ谷553-2 |
![]() | しずもーる西ケ谷 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 48台 | 静岡市葵区西ケ谷553番地の2 |
![]() | sauna MYSA | ¥2,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 静岡市葵区足久保口組1620-1 |
![]() | 安倍ごころの足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 44台 | 静岡市葵区牛妻2352 |
![]() | 会員制個室サウナ 精神と時の部屋 | ¥2,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 静岡市葵区七間町9-2 |
![]() | HITOYADO SAUNA | ¥14,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 静岡市葵区七間町16-3 |
![]() | 貸切サウナ専門店 泉サウナ | ¥9,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 静岡市駿河区泉町3-22 |
![]() | 静岡市東部勤労者福祉センター 清水テルサ | ¥830 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 静岡市清水区島崎町223 |
![]() | 桜湯サウナ | ¥470 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 静岡市葵区駒形通3-2-1 |
![]() | ラペック静岡 北部勤労者福祉センター | ¥520 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 静岡市葵区本通7丁目11-9 |
![]() | サウナしきじ | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 静岡市駿河区敷地2-25-1 |
![]() | リバティリゾート久能山 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 500台 | 静岡市駿河区古宿294 |
![]() | ‘Ulalena | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 静岡市清水区三保2729 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー