住所 | 静岡県静岡市葵区足久保口組1620-1 | ||
TEL | 054-297-5337 | ||
営業時間 | 10:00〜22(月18):00 | ||
定休日 | 火曜日(祝日は営業) | ||
料金 | 2,500円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
備考 | 水着着用の男女共用サウナ | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

Gisan “yomogi azuki” Yomo | |
2025/2/16 | |
唐突な閃きに導かれるようにこの場所に足を運んだとき、まるで秘密の隠れ家を見つけたような高揚感がありました。主要な駅からバスでおよそ10分ほど揺られた先にあり、周囲には静かな緑が広がっていて、普段の喧騒... 更に見る 唐突な閃きに導かれるようにこの場所に足を運んだとき、まるで秘密の隠れ家を見つけたような高揚感がありました。主要な駅からバスでおよそ10分ほど揺られた先にあり、周囲には静かな緑が広がっていて、普段の喧騒から解放される感じがします。入館料は1500円前後で、広々としたサウナルームが特徴的です。天井から差し込む柔らかな光が、洗練された内装の雰囲気をさらに際立たせていて、何度訪れても飽きないデザインです。ロッカールームにはさりげない装飾が施されていて、ちょっとした美術館のようなセンスを感じました。サウナ自体の温度は程よく高めで、身体の芯までしっかり温まるのが心地よいです。ただ、水風呂は少し冷たすぎると感じることもあって、慣れていない方にはちょっと刺激が強いかもしれません。休憩スペースには数は多くないですが、リクライニングチェアや雑誌コーナーが用意されているので、ゆったりと過ごすにはちょうどいいと思いました。価格帯については全体的に少し割高だという印象があり、加えて休日の混雑時にはロッカーの空きが少なくて、利用時間を考慮しないと待つこともありそうです。とはいえ、他者の意見としても、ここでしか味わえない開放感と近隣の山々を望むロケーションは魅力だという声が多く、私自身も豊かな自然と洗練された空間を同時に楽しめる点は大いに気に入っています。さらに、昔からこの近くでは湧き水や山の恵みが大切にされてきた歴史があるらしく、サウナで火照った身体を冷たい湧き水に浸す体験は、ちょっとした贅沢を感じさせてくれます。総合的に見て、静かな環境で本格的なサウナ体験を味わいたい方には十分価値がある場所だと思います。価格面や混雑状況の点で気になることはあっても、背後の山々が織りなすのんびりした景観と上質な汗を流す快感は、日頃の疲れを解き放つにはぴったりではないでしょうか。 |
武田竜馬 | |
2024/12/10 | |
素晴らしいロケーション!!気持ちの良い水風呂、薪サウナ、2時間2500円、ポンチョ貸し出し無料🆓平日昼間は貸切状態ですね~。小鳥のさえずり、水のせせらぎ、自然のBGMが良いですね~。セルフロウリュ仕放題、整いました。 | |
カモちゃんa.k.a感謝するプロサウナ― | |
2024/9/20 | |
2024/8/24訪問 静岡遠征が決まった時に、しきじと同様に狙っていたこちらの施設。 サクッと奥のロッカーで着替えて、サウナへ。 サンダルを借りれるのがありがたい。 #サウナ 90℃とテントサウナと110°Cのサウナ小屋。 サウナ小屋の方が人気なので、テントサウナを選択。 温度計は80℃を指している。ロウリュウし放題。 途中で常連の水着ぴちぴち氏さんと共にしばらくご一緒した。 テントサウナをもう1セット行い、ラストでサウナ小屋を体験。110°Cということだがそんなに熱いと感じない居心地の良さ。とてもいい匂いがした。新しい木なのかどこかすこしりんごのような甘い匂い。 #水風呂 そこから水風呂へ。 水風呂は地下水ということで、いい感じの気持ちよさ。 #外気浴 1番奥のチェアへ。 休憩用の椅子も全てインフィニティチェア。 素晴らしい。風もいい感じ。 ひゃあ、大満足。今回のサウナ遠征は大成功だ! と思いながらぼんやり空を眺めていた。 最初来た時よりも明らかに曇っており雨が来ると容易に想定できた。そろそろ来るなと思った矢先、大雨が。 大雨の中、着替え、雨宿りしながらピーターパンのフレンチトーストをいただいた。うますぎた。 車へダッシュし逃げるように退館。 とても静かで、いい雰囲気の素晴らしい和風サウナでした。これは、おすすめですわ。 感謝、合掌🙏 また来たいな。 | |
ミヤコシ(ミヤコシ) | |
2024/8/18 | |
お盆中に初訪問! 通常はフリータイムがあるそうですがお盆中はセット2時間のみとの事。 水着のみ持参すればその他アメニティー(タオル、ポンチョ)はセットのため何もいりません! (スタッフの方が親切に案外してくれました!) とにかく気持ちいーーです! 自然豊かな場所で空気も良し、とっても静かですごくリラックスできました! 他県からですがまたお邪魔したいと思います! お邪魔しました! | |
Taka Han | |
2024/8/16 | |
雰囲気良し、サウナ良し。 お盆休みに利用しました、10人程度の利用客がいましたがサウナ、水風呂共に特に待ち時間なく使えました。 水着着用で男女兼用です。更衣室は当然分かれています。タトゥーが入った方もいらっしゃいましたので特に制限は無さそうです。 また利用します。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 安倍ごころの足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 44台 | 静岡市葵区牛妻2352 |
![]() | 資源循環体験プラザ しずもーる西ケ谷 | ¥410 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 48台 | 静岡市葵区西ケ谷553-2 |
![]() | しずもーる西ケ谷 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 48台 | 静岡市葵区西ケ谷553番地の2 |
![]() | ふれあい健康増進館 ゆらら | ¥1,010 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 静岡市葵区南沼上1379-1 |
![]() | 平山温泉 御殿乳母の湯 龍泉荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 静岡市葵区平山136-2 |
![]() | おふろcafé 美肌湯 bijinyu | ¥1,480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 静岡市葵区籠上15-15 |
![]() | 天神湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 静岡市葵区浅間町1-29 |
![]() | 東静岡 天然温泉 柚木の郷 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 240台 | 静岡市葵区東静岡1-1-57 |
![]() | 会員制個室サウナ 精神と時の部屋 | ¥2,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 静岡市葵区七間町9-2 |
![]() | HITOYADO SAUNA | ¥14,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 静岡市葵区七間町16-3 |
![]() | ラペック静岡 北部勤労者福祉センター | ¥520 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 静岡市葵区本通7丁目11-9 |
![]() | 桜湯サウナ | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 静岡市葵区駒形通3-2-1 |
![]() | あおい温泉 草薙の湯 | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 静岡市清水区草薙1865-2 |
![]() | 貸切サウナ専門店 泉サウナ | ¥9,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 静岡市駿河区泉町3-22 |
![]() | SAUNA KOU-煌- | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 静岡市清水区草薙1-2-26 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー