住所 | 静岡県静岡市葵区平山136-2 | ||
TEL | 054-266-2461 | ||
営業時間 | 平日 10:00〜18:30 土日 9:00〜18:30 | ||
定休日 | 火曜日・月末の水曜日 | ||
料金 | 大人500円 小人250円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 単純硫黄泉 | ||
効能 | リウマチ、神経痛、神経炎、胃腸病、婦人病、糖尿病など |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 10台 |
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する
Googleクチコミ情報
赤屋敷悠 | |
2024/10/24 | |
温泉と食事が楽しめ、利用時間によって料金が変わるようです。 温泉は水質のためだからと石鹸やシャンプーの利用が禁止で、全身さっぱりしたかったのに叶わずガッカリしました。 行くまでに急な階段を降りなければ... 更に見る 温泉と食事が楽しめ、利用時間によって料金が変わるようです。温泉は水質のためだからと石鹸やシャンプーの利用が禁止で、全身さっぱりしたかったのに叶わずガッカリしました。 行くまでに急な階段を降りなければならないので足腰の悪い方は行きも帰りも大変な思いをすることとなり、気をつける必要があります。 食事は美味しかったです。 |
夫氏 | |
2024/10/22 | |
先日自転車にて伺いました。 オープン直後ということもあり駐車場にスペースが多かったため適当に停めましたが、 冷静に考えるとしっかり聞くべきだったと思いました。 数十分ほど硫黄の香り漂うお風呂を貸切状態で堪能したあと、 御殿乳母定食(1000円)を注文させていただきました。 しみしみの静岡おでん、しっかりとしたご飯とおそば、 昆布と、これまた味の濃いめな茶碗蒸し。 こういったところで食べられるものとしてはコスパがよく満足度が高いと思いました。 来訪時期がよく、川のせせらぎを聞きながら広間で日差しを浴びてちょうどよい気温で良かったです。 個室で過ごすこともできるらしいので、次の機会があればそちらも試してみます。 | |
いっちゃん一号 | |
2024/10/6 | |
秘境温泉♨️ですよ!500円で清流の音楽を聴きながらの入浴です。お風呂は小さく6人ぐらいしか入れない。低温中温高温のお風呂ですが、温度が同じに思います。体は洗えません。 かき氷ふわふわ🍧です。300円美味しい😋 | |
小池宏太 | |
2024/7/31 | |
最高の景色の中での温泉と休憩場 ・温泉は温度が三種類 硫黄のにおう中でゆっくりと 出ても体から汗が出るほどポカポカになりますの予備の着替え の準備してください 休憩所、パジャマでも問題ないと思います ・休憩場は食事(定食)あり 限定定食あります 今ならかき氷が最高 川の風が最高です。 ・この温泉の上流に車で5分一本道上流には民家なしなので生活用水が無い清流があります 夏休みの地元の学生は本当の涼しさを知っています みんんな優しいので一緒に入ってみてはいかがでしょうか ・注:温泉は洗い場が無いので温泉効果をじっくり楽しんでください ・平日の朝一が良い ゆっくりできます おそらく二代目の笑顔の素敵な家族が迎えてくれます。 時間をゆっくりと過ごしてください | |
masaaki | |
2024/5/8 | |
仕事ついでに少し足を伸ばして、、、 静岡駅から車で30分 源泉掛け流し♨️加水なし加温あり 大人1人500円でした(2024/5/8) 営業時間は平日10時〜休日9時〜18時30分 脱衣所にロッカーは無いので、貴重品は持って行かない方が無難です。 天気の良い平日夕方17時頃に到着 駐車場に車を停め、なかなか風情がある階段を下ると入口があります。 元は宿だったのかな? 良く言えば風情がある、はっきり言うと外観はボロボロです笑 建物はボロい、シャワーや洗い場なし、シャンプーや石鹸は使用禁止、まるで良い事無い様ですが、、、 とにかくお湯が良い!!! 浴室のドアを開けると硫黄の香りがすぐ鼻に付きます。 成分表によるとヒドロ炭酸イオンなるものが多く含まれている様です。 メタ珪酸も含まれていて、少しトロっとした柔らかいくて良いお湯です♨️ 時間帯なのか、他にお客さんが見えなかったので写真を撮影させていただきました。 浴槽は内湯がひとつのみ、3つに区切られていて段々ぬるくなっていく面白い造り。 色は無色透明、湯量は多くはありませんが、掛け流しで湯の花が漂っています。 一番熱い湯でも温いぐらいですが、そこは温泉、しっかりと暖まります。 暑くなったらテラス?に出て凉を取ります。 新鮮な外気、川のせせらぎ鳥のさえずり、とても気持ちが良いです。 結局、何に価値を見出すかなんですが、お湯が良ければ全て良しの私にとってはかなり良い温泉でした。これで500円は安い。 お店の名誉の為に、、、施設は古いですが、清掃はしっかりとされてみえます。 また来月仕事で近くまで来るので再訪したいです。 ありがとうございました。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
ふれあい健康増進館 ゆらら | ¥1,010 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 静岡市葵区南沼上1379-1 | |
安倍ごころの足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 44台 | 静岡市葵区牛妻2352 | |
あおい温泉 草薙の湯 | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 静岡市清水区草薙1865-2 | |
SAUNA KOU-煌- | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 静岡市清水区草薙1-2-26 | |
sauna MYSA | ¥2,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 静岡市葵区足久保口組1620-1 | |
静岡市東部勤労者福祉センター 清水テルサ | ¥830 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 静岡市清水区島崎町223 | |
西里温泉浴場 やませみの湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 静岡市清水区西里1449 | |
東静岡 天然温泉 柚木の郷 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 240台 | 静岡市葵区東静岡1-1-57 | |
資源循環体験プラザ しずもーる西ケ谷 | ¥410 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 48台 | 静岡市葵区西ケ谷553-2 | |
しずもーる西ケ谷 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 48台 | 静岡市葵区西ケ谷553番地の2 | |
おふろcafé 美肌湯 bijinyu | ¥1,480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 静岡市葵区籠上15-15 | |
天神湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 静岡市葵区浅間町1-29 | |
‘Ulalena | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 静岡市清水区三保2729 | |
クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド | ¥1,980 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 570台 | 静岡市清水区興津東町1234 | |
会員制個室サウナ 精神と時の部屋 | ¥2,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 静岡市葵区七間町9-2 | |
HITOYADO SAUNA | ¥14,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 静岡市葵区七間町16-3 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー