住所 | 宮城県仙台市宮城野区小田原1-8-5 | ||
TEL | 022-256-5749 | ||
営業時間 | 16(日15):00〜22:00 | ||
定休日 | 月曜日 | ||
料金 | 大人480円 小学生160円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

kazu nakagawa | |
2025/1/16 | |
サウナ、お風呂入れて、 480円は安い! 東日本大震災の時、 お風呂に入れなくて、 その節は大変お世話になりました。 サウナは6人位入れる アットホームなサウナです。 シャンプー、ボディソープ... 更に見る サウナ、お風呂入れて、480円は安い! 東日本大震災の時、 お風呂に入れなくて、 その節は大変お世話になりました。 サウナは6人位入れる アットホームなサウナです。 シャンプー、ボディソープ、 髭剃り、歯ブラシは持参した方が良いです。 ドライヤー3分、10円です。 そうなると合計490円か、 でも安い! ※ただし、 背中にマンガ書いてる人が、 居る時もあるので驚かないで下さい笑 |
ひーくり | |
2024/11/21 | |
新幹線の時間まで2時間弱あり寒くなって来たので17時頃お邪魔しました。入り口に入り一回臭いが嫌で出て入店するか悩みましたが思い切って入浴させて頂き結果良かったです。お風呂は多くありませんがお湯は間違い無いです。サウナが故障中でしたが問題無しです。 | |
きゃに | |
2024/10/8 | |
最高の満足度でしたッ!😊 まずお値段480円という他銭湯に比べ半分という手頃さ!ここが1番のキモ! にも関わらずちゃんと整った風呂場に加えて無料サウナ水風呂あり! ロビーには古き良きソファやテレビ、受付の女将👵さんもいて雰囲気があって心地よい! 本当にコスパ良く、まさに「穴場」という言葉が似合う良い銭湯さんでした〜(^^) 金をかけてもいいから色んなサービスを受けたいという理論値重視でなく、単にコスパ良くお風呂に入りたい方には間違いない場所だと思います、オススメ✨ | |
P S | |
2024/2/14 | |
仙台市内にある昔ながらの銭湯 シャンプー、ボディーソープは備え付けではないが、ワンコインで入浴できちまうんだ ちなみに入れ墨の方も入浴されるので気になる方は避けたほうがいい ビルの2階が銭湯入口となっており、立ち止まるとタバコの香りが鼻につく 入店し靴を閉まったあと(靴用ロッカーは木札で鍵を掛けるタイプ。ロマンである)番台のおばあちゃんに480円支払って脱衣所へ 脱衣所は広くベンチも設置されており快適 この銭湯の面白いのところが脱衣所で服を脱いだあと、浴場へ入るために脱衣所内にある階段から1階に降りて入浴しにいく点である 初回なんでワクワク感がめっちゃあった 小さな建物だから浴場も小さいのかと思いきや十分広い。主浴槽、ジャグジー、水流マッサージ(勢い弱)、水風呂、サウナと十分過ぎるほどである 入口近くに椅子と桶が設置されてるのでそれを持って洗い場へ シャワーはスイッチの押し込み具合でお湯の勢いを調節する。蛇口はお湯と水の2種類ある。温度はそれらを混ぜ合わせて調節 サウナは6人程入れば満員となる。壁にはかつてサウナに入った人々が残した謎のラクガキが書かれてるので暇な人は解読を試みても良いだろう ビルの外観からは想像できないが実際に入店するとちゃんと銭湯しているので気になってるけど尻込みしてる方も是非どうぞ 初回のワクワク感はすごいぞ! | |
ボンバルディア田吾作 | |
2023/10/11 | |
・大人480円。 ・シャンプーボディソープ類は無し。 (受付で売ってる) ・営業日時は火〜土の午後4〜10時まで(最終受付は9時30分) ・サウナあり。 ・水風呂あり。 ・ドライヤー3分10円。 コインランドリーの更に奥の、ビルの駐車場みたいな所を入って行くとお店へ入る階段が現れます。 そのまま二階へ階段を上がると銭湯の入り口がある。 ハリーポッターの世界かと思うほど、ミステリアスで古めかしくて面白い。一度2階に上がって受付けしたのに、脱衣所で服を脱いだら階段を下りて浴室は結局1階。 シャワーも独特でめちゃくちゃ細い。大きめの手動ウォシュレットみたいな形をしてる。手元のスイッチを押している間だけシャワーが出る感じだから、頭や体を流しにくい。 でもそれも面白い。 鏡が丸かったり、薄暗かったり、真ん中にも元シャワー台らしきものがあって、ノスタルジックな不思議な雰囲気がある。 地元の人がやっぱり多い。ファミリー向けではないかも。 でも休憩できるスペース(椅子)もあって、牛乳やアイスが売ってる。もう少し安ければ一日置きくらいに来たいけど、それは叶わぬ願望なのでしょう。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 仙台市シルバーセンター | ¥590 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 仙台市青葉区花京院1丁目3-3-2 |
![]() | 仙台老舗銭湯 花の湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2台 | 仙台市青葉区中江1-20-23 |
![]() | 駅前人工温泉 とぽす仙台駅西口 | ¥1,400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 仙台市青葉区中央2-1-1-25 |
![]() | ナインアワーズ仙台 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 仙台市青葉区国分町2-2-8 |
![]() | 駒の湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 仙台市青葉区国分町1-4-19 |
![]() | カプセルホテル リーブス | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 仙台市青葉区国分町2-9-20 |
![]() | サウナ&カプセル キュア国分町 | ¥1,700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 仙台市青葉区国分町2-8-33 |
![]() | LAST SAUNA ラストサウナ | ¥4,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 仙台市青葉区国分町3-4-5 |
![]() | ミネラル温泉薬石浴 嵐の湯 仙台店 | ¥2,770 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 仙台市宮城野区新田東2-13-8 |
![]() | 鶴の湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 仙台市太白区太白長町4-3-24 |
![]() | 仙台湯処 サンピアの湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 仙台市若林区蒲町東4-2 |
![]() | スポパーク松森 | ¥580 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 仙台市泉区松森字城前122-1 |
![]() | はんじゅんまくのゆ 汗蒸幕のゆ | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 仙台市泉区市名坂南前67-1 |
![]() | ゆ~とぴあ仙台南 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2000台 | 仙台市太白区西多賀5-24-1 |
![]() | 仙台コロナワールド 天然温泉 仙台コロナの湯 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 1000台 | 仙台市宮城野区福室田中前1-53-1 |
![]() | ドーミーインEXPRESS仙台シーサイド 天然温泉 海神の湯 | ¥1,070 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 仙台市宮城野区中野3-4-9 |
![]() | ドーミーインExpress 仙台シーサイド足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 仙台市宮城野区中野3-4-9 |
![]() | 極楽湯 多賀城店 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 多賀城市町前1-2-5 |
![]() | 極楽湯 名取店 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 名取市田高字原463 |
![]() | sauna KURO | ¥1,600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 宮城郡利府町利府新屋田前22 |
![]() | 沢乙温泉 うちみ旅館 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 宮城郡利府町菅谷明神沢1 |
![]() | スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 650台 | 仙台市泉区大沢2-5-9 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー