住所宮城県仙台市泉区大沢2-5-9
TEL022-374-2683
営業時間
6:00〜26:00
定休日 年中無休
料金
平日 大人1,100円 小人300
土日 大人1,280円 小人400
最寄り駅
ルート
泉中央駅
から4.4km(徒歩51分)
バス停
ルート
上桜木二丁目
から458m(徒歩7分)
泉質
カルシウム・ナトリウム - 塩化物泉
効能
関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 650台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.1 
3,750件
ション太
 2025/3/4
初めて行きました。
こんなに快適に過ごせる場所とは思いませんでした。いくら時間があっても足りないくらいです。人生初の岩盤浴。初めての者にとっては、ちょっと説明不足?と思いましたが、見よう見まねで頑張り...
更に見る
初めて行きました。
こんなに快適に過ごせる場所とは思いませんでした。いくら時間があっても足りないくらいです。人生初の岩盤浴。初めての者にとっては、ちょっと説明不足?と思いましたが、見よう見まねで頑張りました。広々とした同じフロアに、お風呂、サウナ、岩盤浴、レストラン、休憩スペース、軽食、リラクゼーション、沢山の自販機等が全て揃っていて、ペットボトル1本買うにも全てリストキーで購入するシステム。

館内にいる時に使用した料金はチェックアウトの際にリストキーをかざすだけで明細が出てきます。便利ですねー。
内風呂も露天風呂も凄ーーく素敵でした!

岩盤浴をやるには、岩盤浴用の館内着をレンタルします(この中に岩盤浴代が入ってます)。
まず最初に、お風呂の方のロッカールームに行き着替えますよ。下着は付けたままでも上下とも全て外してもokだそうです。
汗だくになるので、恐らく殆どの方は全裸に館内着を着てると思われます。

岩盤浴のコーナーには、恐らく館内着をレンタルした人しか出入りできないシステムなのかも知れません。リストキーをかざして出入りします。個人的には岩盤浴用のバスタオルの他にもスマホやフェイスタオル、ドリンク持参で岩盤浴フロアに入るのをおすすめします。

岩盤浴フロアに貴重品ロッカーがあります。
ロッカーの中でスマホを充電できるのにはビックリしました!冷蔵ケースもあるので、ペットボトルやデトックスウォーターなど、飲みかけのものは冷やしておく事ができて便利!
至れり尽くせりですね。
豊富なマンガ本や雑誌、料理本等など幅広いジャンルの本が沢山置いてます。
本のセンスもいい!!!!

とにっかく休憩スペースが非常に広く、どこでもゴロ寝できます。半個室的な寝ころびキャビン?だったかな。可愛くて1人でも2人でも寝られるスペースが最高でした。
早く行かないとなかなか空きませんね。
あ!デスクもありました。

レストランの食事も美味しかったです。
それと、レストランとは別に軽食的なショップもありました。アサイー食べました!ちょっと豆乳感強くて豆腐臭さが鼻に残るの残念かも。美味しくなくはないですが、やっぱりヨーグルトで割ってほしいなぁ。
トイレもとても綺麗で清潔です。

泊まれないけど、泊まりたくなっちゃうそんなスパでしたね。
また是非行きたいです!一日中居たいです!
スパ的なところには今まで色々なところに行きましたが、県外含めても一番素敵です!
HAふろしき
 2025/2/13
宮城県泉区大沢にある温泉施設です!私はリニューアルしてから初めて伺いましたが、以前に比べて値段は倍以上になっていたのはびっくりしましたが、店内はとても綺麗でお洒落感じになっていました😁
温泉も3割くらい変わっていて楽しめました。また、伊達サウナと言うサウナが強烈でいい汗かけました!サウナ好きの方は一度体験した方がいいかと思います😊オススメです✨✨

露天に昔もあったミスト塩サウナも泥パックが増えていて以前より良く感じました👌

お値段は高くなりましたが、施設もパワーアップしていたので満足できました!
また行きたい温泉です♨️♨️ね
たむログ
 2025/2/10
とにかく清潔感があり1日過ごすのに最適な空間。

岩盤浴のコースを作ることで大人が一日のんびりと探すのに向いている。テレワークスペースも多く完備されており、温泉↔︎仕事でリフレッシュできる。

当店のみで自己完結でき楽しい。デトックスウォーターとともに心と身体を整えられる。
蒼廉
 2025/2/4
リピートしたい施設です!

下駄箱の鍵に着いているタグで館内全ての会計を行うハイテク仕様です。

お風呂も種類が多く、炭酸泉は皆さんゆっくり時間をかけて入っている様でした。
電気風呂は刺激が変わる最新タイプみたいでした。

サウナは伊達サウナ(オートロウリュ)・メディサウナ(セルフロウリュ)・ミストサウナ(塩サウナ)

・メディサウナ
ロウリュ用の水が水琴のようになっていて
集中出来そうな雰囲気でした。
ロウリュすると一気に熱が回りいい感じに
蒸されます

・伊達サウナ
じわじわした暑さで基本だなーという印象
正面の水車が一定時間で一気に水を流して
温度を上げていました。
奥に噴射口みたいなものが4つあり、そこからも出るのかなーと思いましたが程々の量。
バズーカ的なものがあると言ったのはロウリュの時間の問題かな?

・ミストサウナ
前が見えません。
熱風と湯気が充満し人が居るかわからないくらい。
塩をもみこみ、顔には泥パックを塗り込み。
出て洗い流すとツルツルになります。
幸せにはなりますが1回入れば満足しますね
繰り返し入るなら伊達サウナとメディサウナですね。

秋田から訪問しましたが、東北のサウナグッズやサウナを大事にしてくれているのが嬉しかったです。
秋田のシラカミサウナハットグッズを買おうか悩みましたが
秋田に戻って現地に行きたくなり下見で終わりました。
秋田モチーフのアクリルキーホルダーと
スパメッツァオリジナルトートバッグは買いました😆
koma
 2024/10/24
「サウナシュラン2023」全国4位受賞。伊達政宗モチーフのサウナが格好良かった。

伊達サウナは政宗の大きな三日月の黒兜をモチーフにした水車式ストーブのサウナ。
軍旗カラーである紺色とゴールドを基調とした壁には、伊達家の家紋が!
毎時00分に『独眼竜ロウリュ』は逃げ出したくなるような熱さ🔥

ハーブ香るソルトサウナは高めの温度のスチームでとても好み✨たっぷりの泥パックでお顔もツルすべに。

セルフロウリュ式のメディテーションサウナは暗さも良くて木の優しい香りに包まれてゆっくり瞑想できました。

水風呂は頭からの浸水もOKな深い水風呂!
女性100㎝で男性はなんと162㎝!温度も15度くらいでやっぱり頭から浸かれるのは最高に気持ち良い。

外気浴の種類が豊富で、リクライニングチェア以外にも「ととのう⾜湯」・「ととのう座り湯」・「寝ながらととのう炭酸泉」などたくさんあって楽しかったー!寒い東北の外気浴への工夫がすごい。季節やその⽇の気分によって変えれて嬉しい❄️

お風呂の種類も豊富でゆっくりできました♨️
サ飯は松島産のりラーメンと野菜の天ぷら。

MADE IN TOHOKUの店内のグッズも可愛かった。コートロッカーがあるのも東北ならでは!
ロゴにある6つの星は東北6県を表しているそう。

ラウンジには1万冊以上の書籍があるそうで、これは一日中いたい!

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
ベルサンピア みやぎ泉¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
500台
黒川郡大和町小野字前沢31-1
ゆっぽ とみや大清水¥730
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
黒川郡富谷町大清水1-32-3
極楽湯 富谷店¥830
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
黒川郡富谷町成田1-4-1
はんじゅんまくのゆ 汗蒸幕のゆ¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
180台
仙台市泉区市名坂南前67-1
スポパーク松森¥580
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
仙台市泉区松森字城前122-1
沢乙温泉 うちみ旅館¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
宮城郡利府町菅谷明神沢1
明日の湯温泉¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
仙台市泉区根白石新坂上34-10
Lita-sauna リタサウナ¥3,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
仙台市泉区根白石上花輪32
sauna KURO¥1,600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
宮城郡利府町利府新屋田前22
仙台老舗銭湯 花の湯¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
2台
仙台市青葉区中江1-20-23
LAST SAUNA ラストサウナ¥4,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
仙台市青葉区国分町3-4-5
公衆浴場 喜代乃湯¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
仙台市宮城野区小田原1-8-5
仙台市シルバーセンター¥590
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
仙台市青葉区花京院1丁目3-3-2
カプセルホテル リーブス¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
仙台市青葉区国分町2-9-20
ミネラル温泉薬石浴 嵐の湯 仙台店¥2,770
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
仙台市宮城野区新田東2-13-8
サウナ&カプセル キュア国分町¥1,700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
仙台市青葉区国分町2-8-33

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。