住所宮城県仙台市泉区市名坂南前67-1
TEL022-776-7077
営業時間
平日 9:00〜25:00
土日 8:00〜25:00
定休日 不定休
料金
平日 大人1,100円 小人650
土日 大人1,200円 小人650
最寄り駅
ルート
泉中央駅
から1.9km(徒歩23分)
バス停
ルート
バイパス入口
から315m(徒歩5分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 180台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.9 
818件
21 rude
 2025/3/14
県内、県外さまざまなサウナに行っていますが、なぜここまでレビューが高く、
来館者が多いのかわかりかねますので忖度無しで意見します。
価格:1100円(休日1200円)
この価格ならスパメッツァにいきま...
更に見る
県内、県外さまざまなサウナに行っていますが、なぜここまでレビューが高く、
来館者が多いのかわかりかねますので忖度無しで意見します。
価格:1100円(休日1200円)
この価格ならスパメッツァにいきます笑

設備:サウナ3種類、内風呂3種類、露天風呂
サウナの種類が多いのは良いですが、温度が低すぎます、そのくせ、水風呂はぬるいので外気浴スペースが多いだけに勿体なさすぎます(ほぼ整ったことがありません)
サウナは高温で100℃、水風呂は16℃がベストかと
サウナ室に関しては、ドーム型サウナが
不衛生すぎます。せめて、価格帯としてサウナマットぐらい置きましょう。

客層:若年層からシニア層までさまざまですが民度の低さが信じられません。
サウナ室へのマンガ、本の持ち込み、
水風呂、潜水禁止(発見した際は退館)
と記載されているにもかかわらず、平気で潜るシニア層(地元民ですかね)が多い…
店舗側も記載してるなら巡回強化して欲しいです、なんの対策にもなっていません。

良い点としては、レストランぐらいですかね…

そもそも、サウナ専門店を語るぐらいなら、もう少し頭を使って、地元のシニア層に媚びてばかりおらず、新規顧客増やした方が良いのではと思います。
今後の発展を願って書かせていただきます。
蒼廉
 2025/3/10
お風呂の種類も多く、サウナは3種類ありました。
セルフロウリュ・汗蒸幕・横になれるサウナと
楽しめました。汗蒸幕はちょっと温度が低かったかな?

動線も回りやすく、物を置く棚も広め、給水の機械も置かれています。
何より休憩するイスが室内と室外にたくさん設置されていて良かったです。

ノボリの通り、まさにサウナ専門店でした!
辻内ガイア
 2024/12/30
家近にあるサウナ屋さん😆
入湯料は1100円!ちょい高いけどワヤワヤ大学生がいないのはガイア的には嬉しい処😂
サウナが3つあって、自分の好みの温度を選べますぞ👴
またちゃんとクールダウンスペースが充実しているのはポイント高し!😉
なんだかんだダラダラ2時間くらいいちゃいましたよ😚
お食事処、美味しいんですけどちょいとワンパクなガイアからしたら量が少ないですな🥺→結局、その後なんか食べちゃうからサウナで消費したカロリーが元に戻っちゃって(笑)😆
まぁ色々と書きましたが良い処でした!
以上!レポでした!🫡
トライ
 2024/7/15
泉区にあるスーパー銭湯。この時訪問したときは何やら改装中で露天風呂が使えなかった。
サウナはかなり大きく、また「ととのい」用の椅子も大量に存在している(一箇所に大量に並べられた椅子にみんな座って目を閉じて瞑想している様子はなんだか宗教みがあってちょっと面白い)。
他にサウナが人気なスパとして同じ泉区の果てにある竜泉寺があるが、サウナのみが目当てならこちらの方が比較的市内中心部から近くていいかも。ただしお湯は温泉ではないのは注意。
人を変える権力やお金
 2024/4/8
先日、龍泉寺に行ったが2.6倍も急に料金が上がったので我々庶民は選べなくなり、「はんじゅんまくのゆ」に行ってみた。
結果:
岩盤浴はなく、サウナとお風呂、露天風呂(工事中)ですが料金と内容/価値観を照らし合わせると 「汗蒸幕のゆ」の勝ちである。
理由は「岩盤浴って言っても、要は体を芯まであっためて汗出して、新陳代謝を高めるもの。
①岩盤浴でなくてもサウナで60度程度で時間をかければ同じである。60度ぐらいの中温のサウナがあったこと。
②価格が半分であること。
③浴室内に16個ぐらい椅子、脱衣所にいも同じくらい椅子があり、さらには、リフレッシュルームには20個くらいリクライニングとマッサージ機がある。 平日であれば十分。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
スポパーク松森¥580
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
仙台市泉区松森字城前122-1
スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
650台
仙台市泉区大沢2-5-9
仙台老舗銭湯 花の湯¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
2台
仙台市青葉区中江1-20-23
極楽湯 富谷店¥830
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
黒川郡富谷町成田1-4-1
沢乙温泉 うちみ旅館¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
宮城郡利府町菅谷明神沢1
ミネラル温泉薬石浴 嵐の湯 仙台店¥2,770
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
仙台市宮城野区新田東2-13-8
ベルサンピア みやぎ泉¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
500台
黒川郡大和町小野字前沢31-1
ゆっぽ とみや大清水¥730
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
黒川郡富谷町大清水1-32-3
公衆浴場 喜代乃湯¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
仙台市宮城野区小田原1-8-5
仙台市シルバーセンター¥590
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
仙台市青葉区花京院1丁目3-3-2
LAST SAUNA ラストサウナ¥4,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
仙台市青葉区国分町3-4-5
駅前人工温泉 とぽす仙台駅西口¥1,400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
仙台市青葉区中央2-1-1-25
カプセルホテル リーブス¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
仙台市青葉区国分町2-9-20
サウナ&カプセル キュア国分町¥1,700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
仙台市青葉区国分町2-8-33
sauna KURO¥1,600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
宮城郡利府町利府新屋田前22
ナインアワーズ仙台¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
仙台市青葉区国分町2-2-8
駒の湯¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
仙台市青葉区国分町1-4-19
仙台湯処 サンピアの湯¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
仙台市若林区蒲町東4-2
明日の湯温泉¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
仙台市泉区根白石新坂上34-10
仙台コロナワールド 天然温泉 仙台コロナの湯¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
1000台
仙台市宮城野区福室田中前1-53-1
極楽湯 多賀城店¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
多賀城市町前1-2-5
ドーミーインExpress 仙台シーサイド足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
仙台市宮城野区中野3-4-9
ドーミーインEXPRESS仙台シーサイド 天然温泉 海神の湯¥1,070
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
仙台市宮城野区中野3-4-9
鶴の湯¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
仙台市太白区太白長町4-3-24

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。