住所長野県千曲市上山田温泉1-27-11
温泉地戸倉上山田温泉(宿泊リスト)
TEL026-276-4664
営業時間
10:00〜23:00
定休日 毎月16日・末日
料金大人400円 小人170
最寄り駅
ルート
戸倉駅
から2.1km(徒歩24分)
バス停
ルート
上山田温泉入口
から182m(徒歩3分)
泉質
アルカリ性単純硫黄温泉
効能
リウマチ、動脈硬化、皮膚炎、婦人病など
備考市内大人280円 小人140円
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 30台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.0 
483件
hiroki “unamu”
 2025/3/3
■時期
2025年3月3日の月曜日に行きました。
12:30に着きました。

■アクセス
戸倉駅から徒歩25分くらいです。

雪の中歩いて行きました。
途中の千曲川に架かる橋渡る際、大雪と強風で顔面が...
更に見る
■時期
2025年3月3日の月曜日に行きました。
12:30に着きました。

■アクセス
戸倉駅から徒歩25分くらいです。

雪の中歩いて行きました。
途中の千曲川に架かる橋渡る際、大雪と強風で顔面が凍えました。なので雪の日は徒歩ではなくバスが良いと思います。

■混雑具合/ロッカー
男性で6人くらい

ロッカーは100円返却式でリュク入るくらいの大きさです。
脱衣所が綺麗で広々としています。

■温泉/金額
アルカリ性単純温泉/400円
・泉温:40.6℃
・湧出:75ℓ(動力揚湯)
・ph値:8.7

アルカリ性なので美肌の湯です。

2024年の7月にリニューアルオープンしたそうで、かなり綺麗です。古き銭湯っぽさは全くなくて、スーパー銭湯みたいです。

湯船は内湯は2ヶ所と露天風呂があります。
洗い場は10ヶ所くらいあります。

内湯は熱くて43℃でした。
ジェットバスがあります。

温泉は無色か若干の黄色い濁りがあり、硫黄の香りがします。肌触りはつるっとしています。

露天風呂が好きなので、外は大雪でしたが湯船に浸かりました。温度は内湯より低く、だいたい41℃くらいだと思います。
景色は特徴がありませんが、雪がとにかくたくさん降っていたので温泉の中から雪を浴びていました。

■アメニティ

シャンプーとボディソープ:なし
ドライヤー:あり(1台)※無料
化粧水等:なし
その他:なし

■全体
戸倉温泉街が昭和っぽい雰囲気だったので、ここも古き良き銭湯かと思いましたが、全く違いました。
かなり綺麗で清潔感があるので、銭湯はちょっと、という方にもおすすめできます。

ドライヤー無料で使用できるので助かりました。

日帰り利用ならかなりおすすめです。
ショウリンテツ
 2025/2/26
初めてのご利用を検討される方へ
お風呂セットをご用意下さい
備え付けのシャンプーやボディーソープはございません
しかしながらコスパ最高な温泉がここにはあります
大人400円千曲市民280円(自己申告制)
風呂も中規模から小さい物まで4つあり、温度が違うので充分楽しめます
リニューアルされたばかりで施設はキレイです
初めて来られる車の方は気をつけて行って下さい。道幅が狭いので譲りながら交互走行していますし、駐車場の枠がタイトなので、夕暮れ以降は特に気をつけて行って下さいね
kenjiro yamashita
 2025/1/10
戸倉上山田温泉、七福神外湯めぐり、大黒天。
上山田温泉の発祥、創湯は、かめ乃湯との事。
内風呂、露天風呂有り。内風呂の湯口に鎮座する小さな親子亀、手を合わせ、湯を掛け、有難いの気持ちにさせてくれる。
露天風呂の木々も人工的で無く、木々に掛けた珍しい彩り風鈴が風に揺られ、光の屈折と其々の音が共鳴している、目と耳、そして上質の掛け流し温泉に浸かる。至福の時を過ごせる温泉。
是非立ち寄り湯、オススメ。いいね(^^)
井之上揚水
 2024/10/7
市民以外は四百円と若干高めですがスーパー銭湯と比べたら十分お安く温泉を堪能できます。駐車場は十分広いのですが道が一部狭いので行き違いにご注意です。ビン牛乳も売ってるので是非。近所のお年寄りが生活用に使っているのでご理解ください。お風呂の写真はホームページをごらんください。
まりん
 2024/7/29
2024.07某日記録。
リニューアル後にお伺い♨️
昔から何度か通っている中で、温泉は申し分なく良いのだが、床の汚さが目立っていました😅
しかし、リニューアル後の館内はキレイになり、清潔感を感じられるまでに✨
浴場は何も変わっていませんが、露天風呂の草木は以前よりも手入れされていましたよ!

アルカリ性単純硫黄温泉(低張性アルカリ性高温泉)の湯は、ほんのり心地良い硫黄の香り。
入湯後、しばらくすればお肌がツルツルになっているのがよくわかります🧖‍♀️♡
源泉が熱めなのですぐにポカポカしますが、ジェットバスの内湯は少しぬるめ。血行が良くなるので人気です!熱湯とジェットバスは、交互に入るのがオススメ♪

市民は以前より30円値上がっていますが、それでもこの温泉のクオリティーで、300円以内の280円とは…この時代では驚きの値段ですよね⁉︎🫢市外の方は50円値上がりでした。
それでも、4種類の浴場が楽しめるなんて、お値段以上に満足度が高過ぎます‼︎‼︎

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
陽だまりの湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
千曲市上山田温泉1-31-3
国楽館 戸倉ホテル¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
千曲市戸倉3055
カラコロの足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
千曲市上山田温泉2-9-1
ホテル圓山荘¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
千曲市上山田温泉2-9-6
湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
千曲市上山田温泉2-18-8
戸倉上山田温泉 亀清旅館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
千曲市上山田温泉2-15-1
戸倉上山田温泉 湯楽ゆうざん¥750
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
千曲市上山田温泉2-32-11
戸倉上山田温泉 ホテルプラトン¥750
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
千曲市上山田温泉3-12-2
湯のさと ちくま 白鳥園¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
千曲市戸倉2254
多世代健康交流プラザ つるの湯¥350
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
32台
千曲市上山田温泉3-43-1
新戸倉温泉 戸倉観世温泉¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
千曲市磯部1096-1
戸倉上山田温泉 万葉超音波温泉¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
90台
千曲市磯部1125
湯の宿 福寿草¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
千曲市磯部1089
戸倉国民温泉¥340
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
23台
千曲市戸倉2228-2
びんぐし湯さん館¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
埴科郡坂城町網掛2002-4
千曲市健康プラザ¥200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
千曲市倉科76-1
佐野川温泉 竹林の湯¥350
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
33台
千曲市大字桑原1551
麻績村福祉センター みたらし温泉¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
東筑摩郡麻績村麻積村麻積4335
草湯温泉 冠着荘¥410
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
東筑摩郡筑北村坂井6478
室賀温泉 ささらの湯¥650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
110台
上田市上室賀1232-1
地蔵温泉 十福の湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
上田市真田町傍陽9097-70
嵐の湯 上田店¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
上田市下塩尻182-4

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。