住所東京都西東京市谷戸町3-17-8
TEL042-421-6773
営業時間
月〜土 15:00〜23:30
日曜日 13:00〜23:30
定休日 木曜日
料金大人550円 小学生200
最寄り駅
ルート
ひばりヶ丘駅
から464m(徒歩6分)
バス停
ルート
ひばりヶ丘駅入口
から80m(徒歩2分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.9 
334件
じょんよんぺん
 2025/3/1
水風呂に潜るオッサンに遭遇しなかった民度が高い優良銭湯。地下100メートルから汲み上げた井戸水だからかわからないけど湯冷めしなくて感動したけど水風呂洗顔オッサンに2人遭遇したから★3つ。

腕と肩に超...
更に見る
水風呂に潜るオッサンに遭遇しなかった民度が高い優良銭湯。地下100メートルから汲み上げた井戸水だからかわからないけど湯冷めしなくて感動したけど水風呂洗顔オッサンに2人遭遇したから★3つ。

腕と肩に超かっこいい入墨入ってる人がいたり超上下関係厳しそうな兄弟いたりで歴史ある町なんだと思いました!

露天ぬるめで水音聞いて瞑想してたら小一時間は余裕。
リンスインシャンプーとボディソープ完備
ドライヤー20円
ジュースの自販機にこっそりある缶ビールは270円。カウンターで買うと350円でたぶんジョッキ付。
山口善哉
 2025/2/5
丸の内で美容師をしています。

上京してから6年間ひばりヶ丘に住んでいました。美容師になりアシスタントの頃はお金がない日々が続いていてこちらに週1の休みで行かせていただくことが自分の楽しみであり最高の至福の時でした。

今回も全身が温まるサウナ、柔らかさのある地下水の水風呂を繰り返し最後は露天風呂で空を眺めていました。露天風呂でぼーっと空を眺めてるあの瞬間は前も今も変わらず大好きな時間です。

現在はスタイリストになり都心部に住んでいますがサウナブームということもあり3000円台が当たり前です。1000円せずともこんなに満足度、クオリティ共に高い銭湯はもう少なくなってきています。

どんどん色んなものが高騰化して厳しい時代ですが値段上げしてくれて全然いいのでずっとあり続けて欲しいです!皆さん通い続けてください(笑)

通わせていただく頻度は減ってしまい寂しいですが上京して6年間ほど本当にお世話になりました。
たくさんの活力をくれたこの場所に感謝しています。
明日からも仕事頑張ろうと思えた素敵な時間を過ごせました。
Yusuito “湯粋人” Kaijihama
 2025/2/3
ゆパウザひばり
西武線 ひばりヶ丘駅から徒歩7分ほど、
地下水を沸かしたお湯と、
掛け流し地下水の水風呂が
気持ちいい✨👍銭湯♨

受付はカウンター、
料金は都内共通価格
回数券も使えました!

脱衣場は広めの作りで
ロッカーは69
うち 23縦長大型タイプ

浴場は
入って右に 立って浴びる高位置シャワー2基

カランは 固定ヘッドシャワーが23

屋内浴槽は
温湯 2槽と水風呂

・真湯(温度計表示42℃)
バブルジェットマッサージやエレキ、座湯区画ありと、

・薬湯 訪問時はオレンジ ゼラニウムの湯、
温度計表示は36℃になっていたが、まさか体温以下とは思えず、体感的には39~40度くらい?

水風呂は地下水掛け流しで
水温18℃

露天風呂♨ は41℃
水風呂と、露天風呂の交互浴が気持ちいい♪🤗
サウナコレクター
 2025/1/23
広々とサ活が捗る天然水の心地よさは聖帝のよう、、、
みどり湯を後にし、
前からサ活記事でたびたび見かけていた、
某聖帝のような変わったネーミングのゆパウザへ♨️

【ドライサウナ】
幅2m、奥行き3.5m、高さ300cm
座面は2段式で、熱源はコンフォート。

【水風呂】
幅2.1m、奥行き1.6m、深さ70cm
町銭湯としては破格の広さの浴槽で、
濾過されていないそのままの井水が贅沢に掛け流されているらしい!
なるほど水質がイイ✨
こっそり飲んでもンマイ😋

【整い処】
露天が広めで二脚の長椅子のほか、スパ銭みたいに石椅子も用意されている!
露天に色んな種類の観葉植物のプランターが置いてあり🪴
湿気とかのためか一部枯れている。
夏季は脱衣所に長椅子や机もある!

【風呂】
地下100mから汲み上げた抜群の水質の井水で炊いたお湯がウリであり、
バラエティーに富んだ設備を擁する!
内湯、露天と足ツボ多め!
みどり湯でも見かけたガンダムのバックパック状のジェットもあり、
ゆパウザは縦に並んでいる!
その他、ボディマッサージや寝ジェット、バイブラ、電気湯と色んな種類がある!

本日の変わり湯はパインアメの湯で、🍍
じっこう、ヨモギ、甘草、南天と日替わりでバラエティーに富んだ薬湯を楽しめるのはイイ✨

露天風呂はぬるめの不感湯になっているため、整い上がりや冷冷交代浴と楽しめる!

【待合所】
待合室は机や椅子が多数並んでいて、
TV見ながらゆっくりできる他、
漫画本も400冊以上並んでいて、
推しの子、鬼滅、呪術、進撃、SPY×FAMILYと定番どころの他に、
色褪せて白色化した初版のドラえもん、ワンピ、スラダンと懐かしの作品も並んでいる📕
kawashimas teshirou
 2024/12/6
やはり井戸水の水風呂は気持ちいい。サウナも優しめの熱さ。マンション銭湯なのに屋内、露天風呂共に結構広々。水風呂などの水量は普通だけど満足感は高い。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
松の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
9台
埼玉県新座市栗原5-8-8
源の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
東久留米市東本町7-6
第二喜多の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
東久留米市幸町1-5-10
スパジアムジャポン¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
400台
東久留米市上の原2-7-7
庚申湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
14台
西東京市芝久保町1-13-2
たつの湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
12台
練馬区石神井台6-19-26
おふろの王様 花小金井店¥1,050
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
180台
小平市花小金井南町3-9-10
練馬湯遊邸 松の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
練馬区石神井台7-11-1
第二亀の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
練馬区関町北1-15-7
ゆとりの郷 にいざ温泉¥820
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
140台
埼玉県新座市本多2-1-5
柳泉園グランドパーク 湯〜プラザ柳泉園¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
東久留米市下里4-3-10
美寿々湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
練馬区大泉町6-10-2
貸切温泉ホームスパ 石神癒(しゃくじのゆ)¥15,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
練馬区上石神井1-12-7
FLOBA¥3,980
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
三鷹市下連雀3-45-2
境南浴場¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
武蔵野市境南町3-11-8
三原台 富士の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
練馬区三原台1-30-1
アサヒトレンド21¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
三鷹市上連雀2-7-1
豊宏湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
練馬区石神井町3-14-8
春の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
三鷹市下連雀3-37-12
MONSTER WORK&SAUNA¥1,628
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
武蔵野市吉祥寺本町1-8-3
のぼり湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
三鷹市井口5-5-18
湯の森所沢¥950
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
700台
埼玉県所沢市下安松945-1
RAKU SPA武蔵小金井(仮称)要確認
天然温泉
サウナ
休憩所
食事処
小金井市本町2-1886-3
sauna KUVETA¥3,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
小金井市本町1-17-10
ぬくい湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
小金井市貫井北町3-4-4
桜湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
東村山市萩山町3-15-1
文化湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
杉並区西荻北4-3-10
秀の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
杉並区桃井4-2-9
千代乃湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
三鷹市井口2-4-31
おふろの王様 和光店¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
272台
埼玉県和光市広沢1-5-55
井草湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
2台
杉並区下井草5-3-15
ROOFTOP Sauna¥1,480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
杉並区西荻南3-14-7
極楽湯 和光店¥1,090
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
埼玉県和光市白子1-7-6
朝霞サウナ 和(なごみ)¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
埼玉県朝霞市本町3-1-53
バーデン・ガーデン¥2,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
埼玉県所沢市くすのき台1-13-1
あづま湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
19台
埼玉県朝霞市根岸台6-2-35
天狗湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
2台
杉並区西荻南1-21-4
銭湯 GOKURAKUYA¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
杉並区上荻2-40-14
浩乃湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
埼玉県和光市白子1-24-39
湯の森 深大湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
34台
調布市深大寺北町6-17-3
松の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
府中市新町3-6-5
貫井浴場¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
練馬区貫井2-20-16
梅の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
調布市深大寺東町6-9-5
藤の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
府中市朝日町2-27-20
桃の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
国分寺市東元町3-1-20
東京荻窪 天然温泉 なごみの湯¥2,400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
杉並区上荻1-10-10
第二宝湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
杉並区本天沼2-7-13
埼玉スポーツセンター みずほ温泉¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
600台
埼玉県所沢市南永井1116
小平天然温泉 テルメ小川¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
小平市小川町1-2494
神明湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
8台
東大和市新堀1-1432-59
初音湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
板橋区成増3-41-16
ホテルヒルトップ¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
7台
板橋区成増2-12-13
中村浴場¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
練馬区中村北3-3-11
朝霞市健康増進センター わくわくどーむ¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
埼玉県朝霞市浜崎27
平和湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
練馬区中村南3-11-2
阿佐ヶ谷温泉 天徳泉¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
杉並区阿佐谷北2-22-1
深大寺天然温泉 湯守の里¥1,080
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
調布市深大寺元町2-12-2
豊島園 庭の湯¥2,520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
練馬区向山3-25-1
小川バスマンション 喜久の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
練馬区田柄2-32-20
岩乃湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
板橋区赤塚6-12-2
高井戸天然温泉 美しの湯¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
杉並区高井戸西2-3-45
中国割烹旅館 掬水亭 狭山の茶湯¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
埼玉県所沢市山口2942
桑の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
練馬区北町8-5-2
高井戸地域区民センター¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
杉並区高井戸東3-7-5
玉の湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
杉並区阿佐谷北1-13-7
東京岩盤浴¥2,750
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
杉並区阿佐谷南1-36-4
たからゆ¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
4台
中野区若宮1-49-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。