住所埼玉県熊谷市月見町2-1-65
TEL048-525-4126
営業時間9:00〜24:00
定休日 不定休
料金
平日 大人780円 小人400
土日 大人900円 小人450
公共交通4.0 (電車利用)
最寄り
バス停
ルート
南運動場
から464m(徒歩6分)
最寄り駅
ルート
石原駅
から695m(徒歩9分)
泉質単純温泉
効能神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉 休憩所
露天風呂 食事処
サウナ 駐車場 350台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

評価なし
放浪親爺
 2022/12/29
駐車場は他の施設と共用で広く無料。靴箱と更衣室のロッカーは100円リターン式。
12月から料金が改正され、平日780円、休日は900円になった。(朝9時から10時に入ると700円)
風呂の種類は多い。...
更に見る
駐車場は他の施設と共用で広く無料。靴箱と更衣室のロッカーは100円リターン式。
12月から料金が改正され、平日780円、休日は900円になった。(朝9時から10時に入ると700円)
風呂の種類は多い。サウナはドライとスチームの両方あり、ドライは広い。温泉だが、開店当初は泡が付く珍しい湯だったが、現在は無色透明で普通。ただ内湯の「高濃度炭酸泉」は、泡が沢山付く気持ちの良い湯だ。
休憩所は、食事処と兼用になっており、漫画や雑誌・新聞がある。またリクライニングルームも無料で使用出来、wifiも繋がるので、入浴料だけで長時間居られる。
昼飯または夕飯をここで食べる人にお得なのが「お食事プラン(平日1330円/休日1380円)」で、7種類の中から料理を選択出来る。メニューは定期的に変わり、今回は④と⑥と選んだ。一般メニューも豊富で最近料理人が変わったのか、美味しくなった。
2階にはヒーリングスペース(+450円)があり、岩盤浴着を着た人だけが入れる。無料のマッサージチェアが3台、フリードリンク、最新の雑誌や漫画がある。岩盤浴はフリータイム制なので何度でも入れる。尚、岩盤浴着で1階の食事処にも行けるので館内着替わりになる。
ここから車で20分位の場所にある「花湯スパ」は平日でも激混みだが、こちらはさほど混まないのでゆっくり出来る。
みもけん
 2022/8/27
他の温泉がボイラー故障で営業していなかったので、初めて利用しました。受付で優しく案内してもらって特に気になることはありません。サウナは熱かったです。炭酸風呂の頭のせる所の配管が冷たいのが気持ち良いです。
剛ストロング
 2022/7/30
熊谷の温泉施設の一つ。
岩盤浴もあるそうだが、クールルームがないとのことで利用なし。
平日750円、休日850円。回数券10回分で6500円。券売機で先払い。
靴ロッカー、脱衣ロッカーで100円硬貨必要。リターン式。
内湯は高濃度炭酸泉やジャグジー、水風呂。
サウナ入口に給水機。サウナーにとってはありがたい。サウナは広い。入口は3段目の高さになっていて、上に2段、下に2段。好きな温度で楽しめます。水風呂は18℃ぐらいで大きめ。
炭酸泉の濃度は高い。すぐに気泡が付く。
内湯は全て沸かし湯で温泉ではない。
露天は岩風呂、寝湯、ぬる湯、壺湯、スチームサウナ。
壺湯では若干温泉を感じられるが、塩素の匂いもあり。温泉を期待して行く場所でもない。
新幹線高架下なのでたまに通過する音があり。鉄にはいいかもしれない。見えないけど。
スチームサウナの温度湿度が高いのは驚いた。腰掛ける場所にもお湯が流れていて気持ちいい。後から入ってきたオヤジが加齢臭酷い。民度低めな客ばかり。若造もおしゃべり止まらない。タオルを浴槽に入れるんじゃねーよ!ガキども!
休憩どころは静かでいいのだが何故かテレビ付けっぱなし。要らないよこれ。
色々残念なところがあるが、回数券買ってしまったのでサウナ目的で通うことにする。
和海
 2022/4/23
高濃度炭酸泉が、他の湯楽より濃い感じでお気に入りです。露天が屋根が少なくて、雨と快晴の昼間は入りにくい。。
新幹線高架下で、外湯にいると新幹線や電車の音がよく聞こえます。
tak
 2022/1/19
※刺青は入浴できません。3ヶ所も看板があるのにビックリ
熊谷にあるスーパー銭湯のような温泉です。値段が安くていいのとサウナが熱々です。会員価格と一般価格があるので会員になったほうがお得です。ただし熊谷だけしか使えないのがとても不便ですね
サウナは5段のタワーで水風呂が深いので好きな方にはいいかもしれません。
お風呂の数が多いのはいいですね。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別施設名料金設備住所交通
見晴湯¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
熊谷市伊勢町264-2
桜湯¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
4台
熊谷市筑波3-98-1
熊谷天然温泉 花湯スパリゾート¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
300台
熊谷市上之1005
おふろcafé ハレニワの湯¥1,580
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
170台
熊谷市久保島939
ホテルヘリテイジ 四季の湯温泉¥1,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
熊谷市小江川228
行田市 老人福祉センター南河原荘¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
行田市南河原26101
熊谷市立 健康スポーツセンター¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
熊谷市津田1788-1
国済寺天然温泉 美肌の湯¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
130台
深谷市国済寺510-1
ビジネスホテル あさひ¥3,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
深谷市国済寺67
花湯の森 観音足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
160台
深谷市人見薬師堂888
深谷花園温泉 花湯の森¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
160台
深谷市人見薬師堂888
行田・湯本天然温泉 茂美の湯¥750
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
400台
行田市佐間1450-1
きんとう旅館¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
25台
深谷市本住町7-54
中湯¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
深谷市仲町9-36
グランピング テルマー湯 東松山滑川店¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
比企郡滑川町羽尾2178

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。