住所 | 埼玉県深谷市人見薬師堂888 | ||
TEL | 048-551-1126 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 平日 大人1,100円 小人800円 土日 大人1,200円 小人900円 | ||
公共交通 | 0.6 (電車利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 塩化物泉 | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 160台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

冥府魔道 | |
2023/3/2 | |
評価は4! 平日の日中から薄暮にかけての利用 郊外にあるためいたって静かだ! 自家用車を勧めるがローカルバスの停留場もあった 50台くらいは停められるだろうか いなかの田園風景に溶け込み趣きあるただ... 更に見る 評価は4!平日の日中から薄暮にかけての利用 郊外にあるためいたって静かだ! 自家用車を勧めるがローカルバスの停留場もあった 50台くらいは停められるだろうか いなかの田園風景に溶け込み趣きあるただずまい 暗い色の板壁の建物でいい雰囲気の隠れ家的な入浴 施設だ! ここは花湯スパリゾートと同系列らしく最近知り訪れてみた 花湯の森の敷地内にはゴルフのショートコースもあるためいずれそちらでも訪れてみたいと思う 外観は和そのもの!タイムスリップしたような 懐かしい気分に包まれる! ときがわ町某温泉の人口的レトロ調とは趣が違う 敷地内には竹林や季節季節を意識した花や木々が 植えられ目から匂いから癒し満たされる 靴箱は100円リターン式 鍵と入場券を受付に渡し入場する 現金のみのタッチパネル券売機で購入する 券売機が大きくマイナス興醒めだ!この機械が佇まいに合わないのだ! 貸しタオル(バス、フェイス)つき1100円込 (岩盤浴利用は追加料金がかかる) 館内には食事処もありその他もみほぐし、アカスリなど、、、 脱衣場のロッカーは全部が縦長の大きめのもの 出入り口にアルカリ水給水機が設置してあり嬉しい! 浴室の床は大谷石で滑りづらく○! シャワーは仕切りがあり10人使用可 シャンプー等はDHC 腰壁は黒色御影石でシック 天井のない木組みの現しで木の優しさがいい雰囲気 内湯は大谷石造の風呂と水風呂 温泉は寄りかかり湯とふつうの風呂に分かれている 泉質は弱アルカリ性で透明無臭 サウナは三段で14人程度のキャパ 乾熱式で水掛け厳禁 室温は90℃ テレビがないのが嬉しい! サウナシャワーがないので水風呂を掛け水して水風呂 入場となる 花湯スパと同様に心臓がびっくりする凄ぶる冷たい水のため我慢厳禁!ハートに自信なきゃ洗い場シャワーの水代用が良い 外は中規模露天風呂、檜風呂、つぼ湯の4種 寝湯が調整中?寝転がり処となっていた ここの風呂は全体的に浅い気がする 露天風呂も浅く水面が汚いよく見ると羽虫が浮いている 春の暖かさで孵化したのだろう トラウトがライズしそうな感覚を覚える!なので私は全然平気なのだ! それとキジバトがこの温泉の湯を飲んでいた安全でおいしい証拠?人の飲泉はできないとは思うが、、 つぼ湯の循環器がすごく熱いので火傷には注意! つぼ湯はかけ流す量が豊富できれいな湯だ! 檜風呂も気持ち良いが全体的に湯量不足なんだろうか?インレットが少ないので湯の入れ替わりがあまりなさそうだ! 休憩場所が少ない! 寝そられるフェイク籐ビーチベッドが3 3人掛けベンチが2、2人掛けベンチ1 混んでる時は立ったまま涼むこともあるのかも? 私の入浴中他の利用者が少なかったので大いにくつろげた! 外の縁側にサマーベットがあり涼んだり景色眺めたり 楽しめた! 花湯スパリゾートの規模を1/4に縮小し古ぼけた感じの良き温泉施設だった♨️ |
磯貝清明 | |
2022/10/12 | |
仕事帰りに寄りました😘 午前中の11時☺️ 平日おすすめ😘 運良くガラガラヘビ🐍🤣 お値段館内タオルセットのみ🤣 1100円 支払いは、現金か、PayPayのみ😊 長居してくださいとの気持ち伝わる😘 風呂森林風呂最高㊗️㊗️ アカスリ前に、サウナやっちゃいけないんだけどやっちゃいました🤣 アカスリのお姉さん上手でサウナやったにもかかわらず赤がめっちゃ出た㊗️㊗️ こんなに静かでゆったりしたお風呂に感度しました😘 垢すり30分やりました3900円 入り口の券売機で買います。 春になると桜を見ながらお風呂に入れるよと、垢すりのお姉さんが教えてくれました㊗️ お客さん少なめでしたがマッサージは意外に混んでいました🍌 マッサージしてくれたお兄さんもツボを刺激してください上手です👌 こちらも入り口の券売機で買います。 ビールセットおつまみが最高でした😘😘 飲食の入り口のいろりっぽい、タイのお飾りが素敵でした😘 ビール🍺セットのおつまみ茄子漬物わかめきゅうりがめっちゃおいしかった😘 来るなら断然平日がお勧めです㊗️ 初めて来たけどまた仕事帰り寄りたいと思います㊗️営業は16年ぐらいしてるみたいですけどめっちゃ管理が行き届いていてきれいです💕😘 大感謝 花園アウトレットができるからこちらも帰りに寄る方が多くなりそう🤣㊗️ スタッフさんも優しくて綺麗な人が多い💕❤️ | |
S Max | |
2022/10/6 | |
平日温泉1,100円とランチで利用しました。支払いはPayPay以外は現金しか使用出来ません。 ゆったりした露天風呂、湯船やサウナ、水風呂、ととのい処もあり、とても寛げました。 次回、時間があれば岩盤浴もトライしてみたい。 ランチはミニうな丼セット1,680円。出来立てサクサクの舞茸の天ぷらや、蕎麦、小鉢、デザートもついて満足です。2時までですが他にもランチが千1,180円から有りました。 | |
North Kanto Ojiji | |
2022/4/2 | |
土曜のお昼過ぎに来訪 サウナイキタイによると12歳未満入れないようなので、すごく静かなサウナを満喫できると思いレッツゴー どうも横のショートコース利用の場合は、子どもも入れる模様 まぁそんなことはそこまで気にせず、 静かなお風呂場 掃除の行き届いたお風呂たち 桜の時期もあり、きれいな内庭! 建物の苔も味があり この静かさ 最高かよ… 目当てのサウナは、 乾熱式で、ロウリュウ等はないタイプ 長めの時間でじっくり汗をかきながら、 水風呂も程よい冷たさ 唯一の欠点は外気浴のチェアの後ろが、エンジン系の機械があってうるさいところ 他が静かなだけに気になってしまう でも、他のスパ銭とかよりは段違いで静か サウナにはテレビもなく、デジタルデトックスとしても最適 後岩盤浴もあります(入ってないんでわからんちら | |
mikaduki0912snow | |
2022/3/17 | |
4時間の貸し切り風呂を予約しました。 若竹の6畳のお部屋ですが、部屋には囲炉裏があって風情がありました。 4時間で6800円でしたかね… 4人まではこの金額だったかと思います 入館料は別で人数分かかります バスタオルも無料で貸してもらえたので助かりました。また機会があったら行きたいです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 花湯の森 観音足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 160台 | 深谷市人見薬師堂888 | |
![]() | アクアパラダイス パティオ | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 深谷市樫合736 | |
![]() | ビジネスホテル あさひ | ¥3,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 深谷市国済寺67 | |
![]() | きんとう旅館 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 深谷市本住町7-54 | |
![]() | 中湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 深谷市仲町9-36 | |
![]() | 国済寺天然温泉 美肌の湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 130台 | 深谷市国済寺510-1 | |
![]() | おふろcafé ハレニワの湯 | ¥1,580 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 170台 | 熊谷市久保島939 | |
![]() | 余熱利用施設 湯かっこ | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 本庄市東五十子167-3 | |
![]() | 熊谷温泉 湯楽の里 | ¥780 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 350台 | 熊谷市月見町2-1-65 | |
![]() | 見晴湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 熊谷市伊勢町264-2 | |
![]() | ホテルヘリテイジ 四季の湯温泉 | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 熊谷市小江川228 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー