住所 | 埼玉県深谷市人見薬師堂888 | ||
TEL | 048-551-1126 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 平日: 1,100円 土日: 1,200円 | ||
公共交通 | 2.4 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 塩化物泉 | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 160台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

うさうさこ | |
2022/6/9 | |
今回、無料チケットがあったので利用。 こんな場所にあるのね…と。 (他の花湯の森はメイン道路にあるイメージなので) 通常は¥1100- 18時以降だと安くなるのでお得かと。 12歳未満お断りなので静か... 更に見る 今回、無料チケットがあったので利用。こんな場所にあるのね…と。 (他の花湯の森はメイン道路にあるイメージなので) 通常は¥1100- 18時以降だと安くなるのでお得かと。 12歳未満お断りなので静かでいい。 別館の温泉(シルクの湯など)が利用できなかったのが 残念( ´△`) お食事も美味しかった… コロナのせいで早めに終わるのかなぁ |
Makoto Kimura | |
2022/4/30 | |
2022/04/30(土)に訪問。 入館料(入湯料)+館内着+バスタオル/ハンドタオルセットで1200円/名でした。 よくあるスーパー銭湯かなと思っていましたが、本格的な温泉でビックリしました。特に露天風呂のデザインが素晴らしいです。広めの空間に薬師の湯、壺湯、マイクロバブルの湯?の3種があり、それとは別に寝そべれるスペース、椅子もありました。写真でお伝え出来ないのが残念です。 また、ゆったり横になれるスペース、外で景色を眺めながら寛げるスペースもあり、前者は女性専用スペースもあります。 価格に見合った良い温泉でした! | |
ビースリー | |
2022/1/21 | |
近くの乗馬クラブに通っていて、帰りにはほぼ毎回お世話になっていました。温泉がいいのは他の多くの方が書いているので、敢えて別の視点で。ここは食事処もオススメ。多少メニューに当たりはずれはあるものの、甘いモノが嫌いでなければ、絶対におススメなのが、プリンセットです。手作りプリンの上に美味しいソフトクリームがのっていて、お好みでマンゴーソースをかけるスタイルです。単品でも頼めますが、ドリンクセットで500円にしたほうがぜったいお得です。自分はいつも山ぶどうジュースのセットでした。暑い夏は最高の組み合わせです! 追記、半年以上ぶりに行って、プリンセット頼んだら、お値段そのままで、プリンがバージョンアップ! 以前は底にプリンにつきものの、カラメルソースが なく、少しサッパリで物足りなさ感もあったのですが、なんと、底からたっぷりのカラメルソースが! これならソフトクリームはマンゴーソースで、プリンはカラメルソースでという食べかたができ、完璧です。 | |
丸々ねこ | |
2021/9/20 | |
9/13日に平日で空いてるだろうと初めて出掛けました。 空いていて良かったのですが、8時閉館なので夕飯食べてから慌ただしく余りゆっくり出来た感じはしなかったです。 内風呂はこじんまりとした感じで洗い場は少ない印象でした。洗い場に壁などないので内風呂から洗ってる姿が丸見えなのが私は気になりました。 露天風呂は、まぁ木々が多くて癒されましたが、とにかく落ち葉が沢山浮いていて、この季節はどこもこんな感じなのでしょうか? 炭酸泉が好きなので我慢して入りましたが、全体的に落ち葉、垢や毛が沢山浮いていて、マメに掃除してくれたら良いかなと思いました。 女性専用の岩盤浴や、美肌の湯など楽しみにしてましたがコロナ禍で閉まっていて残念でした。 食事は普通に美味しかったです。 子供達も連れて行きましたが漫画コーナーはかなり少なく残念そうでした。 女性専用の別館が始まったら、また行ってはみたいです。 | |
ゆーさい yuuun3 | |
2021/2/18 | |
雰囲気や静けさ、お料理も込みで埼玉1の入浴施設だと思っております。 雰囲気とお風呂の癒しを求めて、このような施設には頻繁に足を運んでいますが、利益集客を求めた結果、サービスやイベントをてんこ盛り、回転率を高めた結果スタッフが育たず接遇もできない本末転倒な系列施設が増えてきていますが、ここのような施設こそ長く儲かってほしいです。 岩盤浴に入り、地の物を食べ、夕方の時間帯は1番ゆっくりできました。 またお邪魔いたします。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 花湯の森 観音足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 160台 | 深谷市人見薬師堂888 | |
![]() | アクアパラダイス パティオ | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 深谷市樫合736 | |
![]() | ビジネスホテル あさひ | ¥3,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 深谷市国済寺67 | |
![]() | きんとう旅館 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 深谷市本住町7-54 | |
![]() | 中湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 深谷市仲町9-36 | |
![]() | 国済寺天然温泉 美肌の湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 130台 | 深谷市国済寺510-1 | |
![]() | おふろcafé ハレニワの湯 | ¥1,530 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 170台 | 熊谷市久保島939 | |
![]() | 余熱利用施設 湯かっこ | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 本庄市東五十子167-3 | |
![]() | 熊谷温泉 湯楽の里 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 350台 | 熊谷市月見町2-1-65 | |
![]() | 見晴湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 熊谷市伊勢町264-2 | |
![]() | ホテルヘリテイジ 四季の湯温泉 | ¥1,350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 熊谷市小江川228 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2022 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー