住所 | 埼玉県行田市佐間1456-1 | ||
TEL | 048-555-2230 | ||
営業時間 | 9:00〜23:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 平日 大人750円 小人400円 土日 大人850円 小人430円 | ||
公共交通 | 3.2 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 炭酸水素塩・塩化物温泉 | ||
効能 | 美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 400台 |
割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

Ichikawa Chisato | |
2023/4/1 | |
土曜日の昼過ぎに日帰り温泉利用でうかがいました。 下駄箱は無料の鍵付き。入館料はフロントの前にある自動券売機で現金払いが基本のようですが、JAF割を適用してもらおうともたもたしていたら、窓口で対応して... 更に見る 土曜日の昼過ぎに日帰り温泉利用でうかがいました。下駄箱は無料の鍵付き。入館料はフロントの前にある自動券売機で現金払いが基本のようですが、JAF割を適用してもらおうともたもたしていたら、窓口で対応していただきました。paypay利用可。 浴槽は内湯1,露天7(だったと思います。うち水風呂1)、サウナ1。内湯の洗い場以外に手前の露天風呂の横に、同じくらいの数の洗い場がありました。お湯は温泉分析書によれば無色透明とのことですが、若干、カーキっぽく見えました。その色が特に濃く感じたのは東屋風のみつみの湯。籠り感もあってよかったです。浴槽は全体的に深く、段差を付けて座れるようにはなっていますが、足腰が弱い人は入るときに気を付けた方がいいかもしれません。 浴場入口付近に瓶のコカ・コーラ自販機があって懐かしくも珍しかったです。 |
gooldenscoop | |
2023/3/9 | |
灯台もと暗しとはこのことで じつは穴場な天然温泉です。 感想、想像のはるか上を行く温泉施設でした。地元のおじいちゃん、おばあちゃんが足繁く通う娯楽施設。大衆演劇、もさく座も好評のようです。ゲームコーナーでは、懐かしのパチスロ・パチンコの名機で遊べます。 お湯は源泉かけ流し、薄茶色の無臭、湯上がりの肌のしっとり感、発見もののいいお湯でした。 露天風呂も充実しており、ワイルドなジュングルクルーズを思わせる世界観。 最高!! サウナも広々として開放的で、近隣施設の中では個人的に一番よかった。 通いたくなります。 ノスタルジックな外観と佇まいに、今までなんなとなく足を運ぶ機会がなかったが、これから間違いなくリピート確定。空いているのもよかった。 なるべく内緒にしたい、隠れ温泉施設。 ホテル機能もあるので、 今度是非利用したい。 | |
島野大和 | |
2023/3/1 | |
泉質はいいです。 ちゃんと掃除してお湯交換してるかしら? 浴槽はゴツゴツして油断してると肌を切りそう。 夏の露天風呂は、蚊も大量います。寝たらアウト笑 刺青禁止ですが、普通に入ってるのを見ました。隠してる人も居るが、隠したまま湯船に入るので衛生的ではない。 店員は注意しません。 併設の舞台俳優の全身刺青が入ってた時もいました。 | |
和海 | |
2023/2/26 | |
大衆演劇も入っている古いホテルで、日帰り温泉風呂を利用しました。ザ昭和の懐かしさ感満載の施設ですが、フロントも食事処も若い女性のスタッフさんが、とても感じよくてきぱき対応していました。 お風呂も内湯の檜風呂もいい雰囲気、露天は、二宮金次郎や赤い橋や水車など盛り沢山のオブジェの中に大小のお風呂が点在。お湯は薄い褐色でさらさら、ぬるめでじっくり入れて温まります。洗い場は隣との仕切りは高さもありしっかり。洗い場の数はそう多くないのですが、いくつも常連の人がタオルをかけて場所取りしてあり困りました。脱衣所はかなり暖かくなっています。 お風呂から食事処や休憩室へは渡り廊下で隣の本館へ行くようで、はじめてだと動線がわかりにくい。食事処は意外にメニューが多く提供も早いし美味しい。アルコールはボトルや氷まで充実。デザートメニューはありません。 こちらは地元の常連さんがとにかく多くお風呂でも食事処でも、あちこちで話しに盛り上がっていました。 4階の寝転び処からは近くのさきたま古墳が見えます。 看板猫のトノ君も可愛かったです。 | |
のりのつくだに | |
2023/2/7 | |
宿泊した事が無いので客室の良さは分かりません。 サービスは事務的な他のお風呂屋さんよりアットホームでたまに看板猫が受付のカウンターでお昼寝してるのが癒されます。 駐車場も広いです。 お風呂はぬるま湯で1時間以上入っていられます。 熱い風呂が好みなら、来ないほうがいいでしょう!サウナも良く 水風呂が広く深さもあり埼玉県内では1番です! |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 熊谷市立 健康スポーツセンター | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 熊谷市津田1788-1 | |
![]() | 行田市 老人福祉センター 大堰永寿荘 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 行田市須加3792 | |
![]() | 行田市 老人福祉センター南河原荘 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 行田市南河原26101 | |
![]() | 熊谷天然温泉 花湯スパリゾート | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 熊谷市上之1005 | |
![]() | スーパー健康ランド 華のゆ | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 羽生市西3-19-3 | |
![]() | 桜湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 4台 | 熊谷市筑波3-98-1 | |
![]() | 極楽湯 羽生温泉 | ¥820 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 羽生市神戸843-1 | |
![]() | 見晴湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 熊谷市伊勢町264-2 | |
![]() | 熊谷温泉 湯楽の里 | ¥780 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 350台 | 熊谷市月見町2-1-65 | |
![]() | 加須市健康ふれあいセンター いなほの湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 加須市馬内1800-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー