住所 | 千葉県千葉市中央区寒川町3-17 | ||
TEL | 043-261-6093 | ||
営業時間 | 15:00〜23:00 | ||
定休日 | 水曜日(不定休) | ||
料金 | 大人500円 小学生170円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
備考 | 休業中 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 3台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

さっちん。 | |
2024/2/23 | |
梅開湯 本千葉 200m圏内になんと3軒あるんです。その中でも名前、風情でここを選びました。 外番台にはおじいちゃんです。 脱衣場も浴場も期待通りです。でも残念ながらシャワーは全機止められてます。しか... 更に見る 梅開湯 本千葉200m圏内になんと3軒あるんです。その中でも名前、風情でここを選びました。 外番台にはおじいちゃんです。 脱衣場も浴場も期待通りです。でも残念ながらシャワーは全機止められてます。しかもカランの湯もぬるい。なので浴槽の湯を汲んで体を洗います。 熱い風呂と身構えたのですが、42℃でゆっくり浸かります。 気持ちよかったのはおひとり様ジェット、いい具合のバイブラですっぽり入る狭さ加減が殿様気分になります。 じきに貸切になったので、ご主人に許可いただき浴場撮影しました。 どうやら大正にできた銭湯で大和湯の方が古いらしいです。「3軒ともよく続いてるよね」と笑うご主人ですが、杖が手放せない88歳のおじいちゃん。掃除大変でしょう。元気なうちにご訪問を。 |
Musiclover | |
2023/11/20 | |
銭湯の原形を残す貴重な建物です。銭湯文化の象徴ともいえる富士山の絵も2021年6月30日に描かれ直されています。ナカジマというサインがありました。シャワーは使えませんが、その分ゆっくりできました。お風呂は入浴剤が入っていて良い香りでした。 | |
高瀬ミク | |
2023/3/1 | |
この間、初入湯しましたがサイトの記載時間(22時)と違い「21時」になっていて閉店間際に行ってしまったけどオバチャンが優しく「どうぞ♪」と言ってくれてゆっくり出来て嬉しかった。 湯船の温度が熱すぎて水で薄めても全く入れなかったので熱いのが好きな人にはオススメかな。 シャワーが壊れているのか水しか出ず桶で体と頭を洗い流したので風邪ひきそうになったから これから行くかもしれない人は要注意だね。 閉店時間の30分後に出たけどオバチャンは嫌な顔せずに「ありがとうございました♪またお越しください♪」と言ってくれて良い気持ちで帰れた。 なので☆3かな。 | |
Kanokazu 63 | |
2022/12/10 | |
寒川には昭和の名残である今となっては貴重な銭湯が何軒か営業を続けています。こちらも外観からして歴史的文化財の趣をもった、大変貴重な銭湯となっています。脱衣場、番台、湯船、壁の富士山など古さと相まって完璧な雰囲気を醸し出しています。人々の生活は便利になって、いまや銭湯を利用する人は減ってしまいましたが、いつまでも残って欲しい施設の一つです。自宅とは違って広い湯船は、ゆったり体を伸ばすのにもってこい。体も温まりストレス発散にもなった良い時間でした。kk26nov2022 | |
T Toshi | |
2021/9/14 | |
小さめの公衆浴場で本千葉と蘇我の中間くらいにある。隣に数台止められる駐車場がある。 脱衣所も浴室もシンプルな造り。 洗い場にあるシャワーは、実質的にはどこもほぼ使えなかった。カランから出るお湯で身体や頭を流す感じ。常連のお客さんも黙々ととそんな感じで身体を洗っているので、暗黙の合意と理解。 浴槽は中で仕切られているが、お湯の温度は同じ。42-3度の少し熱めの湯。入っていると手足の先にピリピリ感があり、冷え性には良さそう。 なおシャンプーなどはない。営業時間は15時から22時。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 蘇我 大和湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 12台 | 千葉市中央区寒川町3-47 |
![]() | 石の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 千葉市中央区寒川町2-16 |
![]() | 湯の郷ほのか 蘇我店 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2000台 | 千葉市中央区川崎町51-1 |
![]() | 神明湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 千葉市中央区神明町23-23 |
![]() | カプセルホテル ザ・イン | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 千葉市中央区新宿2-6-6 |
![]() | オークラ千葉ホテル | ¥2,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 千葉市中央区中央港1-13-3 |
![]() | ベッセルイン千葉駅前 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 38台 | 千葉市中央区富士見1-12-3 |
![]() | カプセルホテルふらる | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 千葉市中央区栄町3-1 |
![]() | スーパー銭湯 白旗 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 24台 | 千葉市中央区白旗2-12-10 |
![]() | 千葉の隠れ湯 ビバークランド | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 千葉市稲毛区轟町1-8-5 |
![]() | 松の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 千葉市稲毛区稲丘町9-11 |
![]() | 市原温泉 湯楽の里 | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 230台 | 市原市古市場329-1 |
![]() | Spa Resort RaRa 蘭々の湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 260台 | 千葉市稲毛区園生町445-2 |
![]() | 極楽湯 千葉稲毛店 | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 240台 | 千葉市稲毛区園生町380-1 |
![]() | YAKUTOU ICHIHARA 薬湯市原店 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 市原市八幡973 |
![]() | 黒湯の天然温泉 ビジネスホテル五井温泉 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 市原市五井5918-2 |
![]() | 梅の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 9台 | 千葉市花見川区検見川町2-481 |
![]() | JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 220台 | 千葉市美浜区美浜26 |
![]() | 天然温泉湯舞音 市原ちはら台店 | ¥980 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 600台 | 市原市ちはら台南2-32-2 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー