住所 | 千葉県市原市八幡973 | ||
TEL | 0436-42-1126 | ||
営業時間 | 5:00〜26:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 平日 大人1,500円 小人750円 土日 大人1,600円 小人800円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 40台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

yu1ro | |
2025/3/9 | |
今日はプチ遠征で千葉の市原にある、薬湯市原店へ。 混んでいるかと思ったら、あらっ穴場? 浴室に入ると薬湯の匂いが。しきじみたいな匂いではなく、独特な薬湯の匂い。 まずは身体を清め、薬湯へ。やはり... 更に見る 今日はプチ遠征で千葉の市原にある、薬湯市原店へ。混んでいるかと思ったら、あらっ穴場? 浴室に入ると薬湯の匂いが。しきじみたいな匂いではなく、独特な薬湯の匂い。 まずは身体を清め、薬湯へ。やはり独特な匂いです。慣れたらクセになるかもしれない匂いですが、しきじやじっこうの薬湯の匂いに慣れているので、ちょっと時間がかかりそう。そのまま岩風呂の硫黄ノ湯に浸り、水通しをしていざサ室へ。 サ室は94度2段、16名くらいかな?結構広めでオートロウリュが20分に1回トリプル噴射し5分位続く。思ったより熱波は来ないが、なんだろう?居心地の良いアチアチ感。 水風呂は天然水掛け流しなので、水質も良く柔らかい。水温は16度〜18度バイブラ付き。体感的に16度位でしたね。 ととのいスペースは浴室にチェア9脚あり、岩風呂に1脚、脱衣所にインフィニティチェアが3つとアンディロンダックチェアが3脚、そして16度の冷房室と、色々好みでととのえる。オススメは脱衣所のインフィニティチェア!中型の扇風機が回っているので、外気浴のような体感があり、ここも不思議と居心地が良い。みんなマナーが良いからなのか?静かなので、そう思うのかも。 館内着を借りないと行けないスペースに今回は行かなかったが、休憩室も漫画やゲーム、1人カラオケなどもあり、なんて言ってもヨギボーもあるので、これまたまったり居心地良し! ショートの3時間コースで入ったのだが、食事をすると時間が無制限に変わるので、これで充分では?と思った。 全体的に人も入れ替わりはあるのだが、空いているので、静かで居心地が良い。よい週末を過ごせ満喫出来ました!ここは穴場でリピありだな! |
hisae kawai | |
2025/2/2 | |
朝5時から朝風呂 漢方薬湯がお気に入り! 大体38℃前後でゆっくり30分程度浸かっています 入浴後は体、タオルなど薬湯の香りが抜けません 女性風呂だけのようですが リファのシャワー リファのドライヤー Panasonicでドライヤー があるので購入前に試すのにいいかも アメニティ シャンプー コンディショナー ボディーソープ クレンジングソープ あり 洗面所アメニティ 化粧水 乳液 ボディークリーム あり くつろぎルームには yogiboなど横になるスペースあり | |
kimeji | |
2025/1/27 | |
いつも通ってるお気に入りにサウナです。ご飯も美味しいし最高ですが!仕事なので仕方ないのですが若い女性スタッフが清掃等で入ってこられるのは本当勘弁してほしい。男性スタッフ熱望です。後外気浴があれば星5です。外気浴は無理までも男性スタッフの件は社長宜しく! | |
ヒデミ小市民 | |
2025/1/24 | |
2025/01/19(日) 08:00頃に訪問 朝風呂サービスを目当てに訪問しました。 日曜日の、少し遅めの時間帯だったので空いているかと思いきや、非常に多くの人が来場されていました。 入浴者数は多かったですが、皆様、静かに薬湯・硫黄泉・サウナを楽しまれていました。 なお、サウナの室温は程よい暖かさで、20分毎に開催されるオートロウリュウで、しっかり汗をかく事が出来ます。地下水の冷水も気持ち良かったです。施設が広いだけに外気浴が出来ないのが悔やまれます。 入浴後の食事処・休憩場所も沢山ありますので、時間制限が無い料金プランを選択した方がリフレッシュ出来るかと思います。 | |
サウナオタク | |
2024/12/20 | |
施設の2階に上がって受付をします。館内は鍵で支払いができます。 浴室に入るとさっそく硫黄の香り。薬湯に入ったらすごくピリピリして効果がある感じがしました。薬湯、硫黄湯どちらもいい香りです。 サウナ室はリニューアルでオートロウリュが20分おきにあります。ロウリュは一度に3回あるので体感温度がかなりあがってとてもいいです。 水風呂は汗を流したら潜水可能なので頭まで冷やせます。休憩は脱衣所にあるチルルーム(冷房16度)の部屋でするのがおすすめです。 サウナ飯は噂の広東麺(麺少なめ)焼豚、フローズンオロポを注文しました。 広東麺は具沢山でスープの味も麺の硬さも全てが良かった!焼豚もかなり量があって美味しかったです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 市原温泉 湯楽の里 | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 230台 | 市原市古市場329-1 |
![]() | 黒湯の天然温泉 ビジネスホテル五井温泉 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 市原市五井5918-2 |
![]() | スーパー銭湯 白旗 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 24台 | 千葉市中央区白旗2-12-10 |
![]() | 天然温泉湯舞音 市原ちはら台店 | ¥980 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 600台 | 市原市ちはら台南2-32-2 |
![]() | 湯の郷ほのか 蘇我店 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2000台 | 千葉市中央区川崎町51-1 |
![]() | 蘇我 大和湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 12台 | 千葉市中央区寒川町3-47 |
![]() | 梅開湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 千葉市中央区寒川町3-17 |
![]() | 石の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 千葉市中央区寒川町2-16 |
![]() | 市原市憩の家 福の湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 74台 | 市原市福増124-1 |
![]() | 神明湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 千葉市中央区神明町23-23 |
![]() | オークラ千葉ホテル | ¥2,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 千葉市中央区中央港1-13-3 |
![]() | カプセルホテル ザ・イン | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 千葉市中央区新宿2-6-6 |
![]() | ベッセルイン千葉駅前 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 38台 | 千葉市中央区富士見1-12-3 |
![]() | カプセルホテルふらる | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 千葉市中央区栄町3-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー