住所大阪府貝塚市橋本991-1
TEL072-432-4126
営業時間
9:00〜24:00
定休日 年中無休
料金
平日 大人800円 小人400
土日 大人900円 小人400
最寄り駅
ルート
石才駅
から562m(徒歩8分)
バス停
ルート
中央団地(貝塚市)
から437m(徒歩6分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 190台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.0 
1,302件
たたんたん
 2025/2/14
岩盤浴が好きで時々利用しています。
2階の岩盤浴エリアには漫画コーナーが併設されており、岩盤浴の部屋のうちいくつかには本を持ち込み出来るという、他ではなかなかないサービスがあります。最高です!
1階の...
更に見る
岩盤浴が好きで時々利用しています。
2階の岩盤浴エリアには漫画コーナーが併設されており、岩盤浴の部屋のうちいくつかには本を持ち込み出来るという、他ではなかなかないサービスがあります。最高です!
1階のスーパー銭湯も、お風呂の種類がたくさんあり全部利用するのは難しいですが、ゆっくり長湯したいなら炭酸泉がお勧めです。
ここは1階、2階ともに清掃が行き届いており、衛生面も問題ありませんし、建物も綺麗で快適です。
ちなみに岩盤浴利用者はマッサージチェア無料、平日はコーヒーも無料という大サービスもあり、スーパー銭湯は美笹のゆをお勧めします!
mamoru koyama
 2025/2/4
お気に入りの温泉の一つです!車でアクセスしやすいのも便利で、ドライブがてら立ち寄れるのが嬉しいポイント。施設は清潔感があり、ゆったりとした空間でリラックスできます。お湯の温度もちょうど良く、長時間入っていても疲れにくいのが魅力的です。人気の温泉なので、時間帯によっては混雑していることもありますが、広めの浴場なので問題なく利用できます。露天風呂の雰囲気も良く、のんびりできるのが最高!また時間を見つけて行きたい温泉です。
m&m
 2025/1/19
岩盤浴とサウナと漫画が充実してるスーパー銭湯。
低温サウナもあり(男湯塩サウナ、女湯は漢方スチームでした)日替わり?お風呂も露天も広くて
サ活がはかどります

マンガ読み放題で読める岩盤の部屋が複数あり好きな人は1日いれる

お料理が豊富なので、サ飯もはかどります
ちょい飲みセットのコスパが神✨
(選べる小鉢2品➕枝豆)→小鉢というより中鉢
サイズ

余談ですが。
オンテックスさんが運営してると初めて知りました。(社長の小笹さんの名前をもじって美笹の湯なんですね!)
鴎乃汝那
 2024/12/29
駐車場・無料
料金・休日900/900(一般)
営業時間・24:00まで
漫画・比較的多め。岩盤浴持込可
飯・チキン南蛮カレーうどんセット1,480円
臭い・無し
岩盤浴・熱4冷1。「眠」は適温で香りも良く上質。
シャワー・不安定な出力で当たり外れあり。レバー式
キャッシュレス・◯
車で90分程度。お湯は全体的にぬるめ。壺湯が一回り大きい。寝転び炭酸風呂が最高。ミストサウナは足首まで湯あり。リクライニングルームには巣箱型、二段ロフト、ダブルベッド、ハンモックなどもあり充実。パウダーコーナーに綿棒が無い。低評価付けてるほぼ全員は客層に対するクレームなので施設としては⭐︎5でした。
栗田純妃
 2024/1/7
年始の訪問だったので駐車場はほぼ満車でした。2Fで入場手続きをして入場するとロビーに置かれた魚の泳いでいる水槽が訪問客の目を癒していました。

内湯の炭酸泉は大き目の浴槽と寝転びながら入浴できる浅めの浴槽と2種類ありました。どちらも気持ち良く入浴できました。内湯の天然温泉の浴槽は個人的には熱すぎて片足を入れるのがやっとでした。泉質は地下620メートルから湧き出した弱アルカリ性の単純温泉です。一方、サウナは熱すぎない温度に保たれていて、熱い思いをしなくても汗がよく出て居心地が良かったです。
洗い場はお湯を出しっぱなしにできるので使い易いです。

露天エリアの天然温泉は内湯ほど熱くなく丁度良い温度で備え付けのテレビを見ながらのんびりとつかれました。他には寝風呂、シルク風呂、壺風呂がありました。

食堂はメニューが豊富で和食が充実していました。今回はみささ御膳を美味しくいただきました。ロビーと食堂をまたいで子供達が騒ぎながら走り回っていたり、キッズコーナーもあるので家族で訪問するのに良さそうですね。もちろん、友達同士やソロでも満足できると思います。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別施設名料金設備住所
大坂屋 ~縁~¥7,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
貝塚市麻生中298
天然温泉 清児の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
300台
貝塚市清児583
貝塚市立 東共同浴場 ときわ湯¥250
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
貝塚市東116
泉佐野市立 鶴原共同浴場 扇湯¥200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
泉佐野市鶴原1091-1
虹の湯 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
210台
貝塚市澤890-15
虹の湯 二色の浜店¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
210台
貝塚市澤890-15
レフ関空泉佐野¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
泉佐野市上町3-11-21
春木新温泉¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
9台
岸和田市加守町4-11-29
久米田バスセンター¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
4台
岸和田市小松里町1054
なごみ湯¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
19台
泉佐野市笠松1-3-23
松葉温泉 滝の湯¥720
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
貝塚市木積3488
京都湯屋 ソコトト-SOKOTOTO-¥950
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
323台
岸和田市岸の丘町1-32
千鶴温泉¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
2台
岸和田市箕土路町3-2-1
天然温泉 だんぢり湯¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
岸和田市八幡町4-57
天然温泉 泉州の湯 関西空港¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
180台
泉佐野市りんくう往来北1-23
羽倉崎温泉¥320
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
泉佐野市東羽倉崎町6-10
岩塩 りんくうの湯¥680
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
1800台
泉佐野市りんくう往来南3-1
天然ナトリウム温泉 奥水間温泉¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
貝塚市木積3159
湯源郷 太平のゆ 忠岡店¥650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
泉北郡忠岡町北1-11-41
かいづか いぶき温泉¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
貝塚市蕎原2114
泉佐野市立 樫井共同浴場 旭湯¥200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
泉佐野市南中樫井550-1
ラジューム温泉¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
和泉市府中町3-1-10
有楽温泉¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
和泉市府中町7-5-52
浜之湯温泉¥460
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
18台
泉大津市西港町11-6
犬鳴山温泉 不動口館¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
泉佐野市大木7
犬鳴山温泉 み奈美亭¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
泉佐野市大木2236
四季まつり 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
岸和田市大沢町1156
牛滝温泉 四季まつり¥750
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
198台
岸和田市大沢町1156
犬鳴山温泉 山乃湯¥775
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
泉佐野市大木2234
犬鳴グランドホテル 紀泉閣¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
泉佐野市大木2240

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。