住所栃木県足利市大沼田町2149
TEL0284-91-1111
営業時間
9:30〜23:00
定休日 無休
料金大人800円 小人200
最寄り駅
ルート
あしかがフラワーパーク駅
から4.2km(徒歩49分)
バス停
ルート
毛野新町中央児童公園
から1.3km(徒歩15分)
泉質
単純温泉
効能
神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 450台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.5 
375件
kwf pocky
 2025/1/10
夜21時以降だと400円で入れるそうです
その価格帯なら星5評価です
夕方に行った為800円の入浴料で星3はその価格帯での評価です

かなり年季の入った施設ですがレトロ好きなら許容量かと思います
2F...
更に見る
夜21時以降だと400円で入れるそうです
その価格帯なら星5評価です
夕方に行った為800円の入浴料で星3はその価格帯での評価です

かなり年季の入った施設ですがレトロ好きなら許容量かと思います
2Fの外に出る扉の手前の廊下が喫煙場所になってました
扉を開けてつっかけを履いて歩いていくと展望風呂が有ります
展望風呂ではシャンプーやボディーソープを使って身体を洗うのは不可、湯船に浸かるだけの使い方のようです

石鹸を使って身体を洗うのは地下の浴場になります
サウナの床が抜けそうで補強してある床(補強してもたわむ)があったりとそれなりにボロくはなってるのですが
浴槽が滑ってるという事も感じず、それなりに清掃してる印象は受けました
トイレのタイルの床とかはもうどうにもならない感じですかね
潔癖な人には厳しいですが個人的にはボロいのも良し

私が訪れた16時頃はカラオケを楽しんでるお年寄りが何名かいらっしゃいました
地元の人に愛されてる施設と感じました
食堂はまだ空いてなかったので利用出来ず
ソファや畳等座れる場所は多々有りますがフリーWi-Fiは有りませんでした

次は価格の安くなる夜の時間に利用したいと思います
隣接のビジネスホテルもかなり格安ですのでそちらに泊まってお風呂に入るのも有りかもしれないですね
t s
 2024/12/5
まず主観による評価であって客観的、一般的な評価ではない事をご理解ください。
潔癖症の人が評価したら★1〜2だと思います。

平日の夜に行きましたが、地下の大浴場が貸切状態でした。天井コンクリート、配管剥き出し、タイルは割れたり変色してたりボロボロ、そんな中で1人で入っていると不思議な感覚になります。

もう世界は滅んでしまって自分1人になってしまったのではないか、みたいな感覚です。
入り口から昭和レトロですが、異世界に迷い込んだ様な、千と千尋の神隠し状態です。

バブル期は凄かったのだろうな、とか鬼怒川温泉の廃墟を眺めてる感覚になります。
良くも悪くも何かしら心に響くモノがあると思うので1回は行っておくべきと思います。

泉質はアルカリ泉っぽいです。良いお湯だと思います。サウナ、水風呂があって、滝状にお湯が出てたり、泡のお風呂があったり800円ではコスパ良いと思います。(赤字にならないか心配です。)

自分はリピートすると思いますが、2回目が無い人もいる様な好み分かれる感じだと思います。
いい地のモノ
 2024/11/8
昭和レトロが素敵な『本物の温泉』
無色無臭、短時間でも芯からあたたまる
素晴らしい泉質の天然温泉です

バブル全盛期を思わせる園内の関連施設
ゴルフ・カラオケ・社交場・宿泊施設あり、、
昭和館満載な佇みも、哀愁があって素晴らしい

鹿島園の魅力は何と言っても『本物の温泉』
館内ポップでも紹介している所が逆に面白い
まさにその通り、泉質は期待を裏切らない

地下1500メートルから汲み上げる【ゆ】
浸かってみると明らかに違う
高温ではないのに、短時間で汗が吹き出てくる

身体にじんわりと温泉成分が浸透してくる
いいお湯は総じて、あたたまり方が違いますね
足利周辺で入れる貴重な日替り温泉

通常料金は以前より値上して800円
早朝風呂が嬉しい(5:50~7:50)400円
深夜割も21:00−400円
マロンパパ。
 2024/10/2
確かに!口コミでもある様に昔懐かしい温泉場で昔は流行ってたんだなーと思う感じで、こう言う鄙びた感じが好きな方には堪らないでしょう、温泉もキチンとナトリウム泉で優しい肌触りの温泉です、源泉が低いので加温していますので少し熱め、ですが水風呂が20℃位有り交互に入り楽しめます、昔ながらの温泉を楽しんで欲しいです、管理運営している方々に感謝します、ありがとうございました。
zeb pan
 2024/9/1
今まで色んな温泉、宿を経験しましたが、
過去イチ衝撃を受けた場所です。

入口からナカナカの雰囲気ですが、
撮影禁止なので撮影できなかった、
浴室内が桁違いの見せ場です。
「レトロ」って言葉をぶっち切ります。

「大展望風呂」も30畳位の室内に、
脱衣所、浴槽、洗い場がワンルームで
有りました珍しい造りです。

経験として行って欲しい施設だけど、
潔癖症の方はお勧めしない。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
足利健康ランド¥1,650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
540台
足利市朝倉町234
花の湯¥460
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
足利市巴町2541-1
割烹料亭 公園荘¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
佐野市出流原町1120-2
ホテル一乃館¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
佐野市出流原町1262
割烹旅館 福寿荘¥880
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
佐野市出流原町2120
佐野やすらぎの湯¥750
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
500台
佐野市小中町215
たぬま温泉の足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
佐野市吉水町366-2
天然温泉 湯楽部太田店¥1,450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
1500台
群馬県太田市植木野町694-1
邑楽町福祉センター 寿荘¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
群馬県邑楽郡邑楽町中野1343
田沼老人福祉センター¥310
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
佐野市戸奈良町1-1
天然温泉 大田 安眠の湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
650台
群馬県太田市下小林町540
パンサラッサのうみ 足利温泉¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
足利市名草上町2715
茂呂山老人福祉センター¥310
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
佐野市茂呂山町10-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。