住所 | 栃木県佐野市小中町215 | ||
TEL | 0283-24-2617 | ||
営業時間 | 平日 10:00〜24:00 土日 9:00〜24:00 | ||
定休日 | 無休 | ||
料金 | 平日 大人600円 小人300円 土日 大人700円 小人300円 | ||
公共交通 | 0.3 (電車利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 500台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

mac noritetsu | |
2022/9/23 | |
比較的低価格で楽しめるスーパー銭湯です。天然温泉もあります。 中は露天風呂、炭酸泉、サウナ、塩サウナ、ジャグジーバスなど、ひととおりあります。 お休みどころでは、リクライニングシートでテレビを見たり、無料のWi-Fiで楽しめます 更に見る |
*_*えんユカ | |
2022/8/22 | |
初めて行った「やすらぎの湯」♨️ あしかがフラワーパーク🌼*・の後に 「鹿島園♨️」に行ったら シャワーのお湯が出ないですと 告知あり金額は600円のままだったので 急遽コチラに来ました🙋♂️ で、正解でした🙆♀️ 💮 やすらぎの湯♨️は それなりに綺麗だったので◎ 日曜日に行ったので大人700円だった。 やすらぎセット(食事付き)がお得です! | |
YUK OKA | |
2022/8/20 | |
風呂設備 ☆☆☆☆★ 4 館内設備 ☆☆☆★★ 3 アメニティ☆☆☆☆★ 4 スタッフ ☆☆☆★★ 3 壺湯 ☆☆☆☆★ 4 休憩室 ☆☆☆★★ 3 雰囲気 ☆☆☆☆★ 4 客層 お年寄りが多い客層で、マナーは良くも悪くも無いです。 土曜の朝9時30分ころ伺いました。 この時間帯でかなり混んでいました。 でも、ほぼソロ客でしたので、落ち着いて過ごせます。 不満な点は、シャワーの温度が調整出来ないことぐらいでしょうか。 特に良い点は、壺湯の形です。 ふちの角度がちょうどよく、気持ちよく長湯できます。 フードコートのコスパも良かったです! 必ず再訪したい温浴施設です! | |
うまき | |
2022/3/8 | |
かなりコスパが良い日帰り温泉施設です。 主要道からあまり離れておらず、駐車場もかなり余裕があるので訪れやすいです。 入浴料が平日500円、休日でも600円、小学生までの子供は常に250円となっており、かなりお得感があります。 もちろん、リンスインシャンプーや、ボディソープも置いてあり、ドライヤーの数も申し分なく、安かろう悪かろうという訳ではありません。 お風呂の種類も、電気風呂やら炭酸風呂、露天風呂に壺風呂、サウナ、水風呂、日替わり風呂など色々とあるので、小さな子供を連れても飽きることなく、ゆっくり入ることが可能です。 無料Wi-Fiもあるし、ちょっと休憩できる場所も用意されてるしで、なんでこんなに安いんですかねぇ? | |
ハイアース | |
2021/12/18 | |
佐野での仕事が午前で終わり、木曜日の昼13時頃に訪問。駐車場にクルマが何十台も停車しており、「まさかこんな時間でもう混んでるのか?」と嫌な予感がしたが、ゴルフ練習場やスポーツジムの駐車場も兼ねていた。大人平日¥500。脱衣所には綿棒は無いが、化粧水が置いてある。洗い場にボディソープとリンスインシャンプーが備え付けてある。風呂は内湯6種類程度で、高温サウナの温度は91〜94度の設定で水風呂は5人は入れる。露天風呂は天然温泉1種と壺湯3つ。 リクライニングチェアが4つと椅子が2つ。ミストサウナもある。コスパが今まで入ったスーパー銭湯で一番よい。平日の昼間なのに30人近い老人たちが入浴していて少し驚いた。湯船にタオルをつけるマナーの悪い老人が1人いたが、サウナで喋る人はほぼいなかった。たまたまだろうが、この日のマナーは概ねよく、不快な気持ちにならずに済んだ。露天風呂に浸かっていると隣の女風呂から大音量で話す老婆の会話が聞こえてきた。壁の向こう側ではきっと大声で喋る地元の老害が居座っているのだろう。サウナ12分→水風呂→リクライニングチェアに寝そべり外気浴。寝そべると突然、心拍が激しくなり、意識が遠のきそうになる。この感覚がたまらなく気持ち良い。そのあとは心がキリッと引き締まり、「なんでもやってやろう!」と意欲的になる。まさに自律神経がこうして「整う」。内湯のジェット風呂で腰をマッサージしたら腰痛が治った。2021.12.16.木.13:00〜16:00。 余談 佐野での2泊3日の出張で、宿泊費は職場が負担してくれた。仕事は午前中に終わり、空いた時間で年末ということもあって車内を大掃除した。まずは愛車の車内の荷物を外に置いて、マットを外に並べた。巨大掃除機(¥100/5分)でマットや椅子や床のゴミを吸い取ること10分。掃除機が動いている間になんとか終わらせようと急いで掃除したら、結構な運動量で心地よい汗と疲労感が得られた。大掃除を済ませて、佐野ラーメンを大和、森田屋総本店、太七と名店を食べ歩き、舌鼓を打った。木曜日は佐野やすらぎの湯でサウナ浴でリフレッシュした。佐野はとても楽しい。充実した最高に幸せな時間を過ごせた。今度、佐野に来た時は、日本続100名城の唐沢山城と真田親子が東軍西軍に別れる前に家族会議をした「犬伏の別れ」の舞台を訪れてみたい。 2021.12.15.水.〜12.17.金. |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | たぬま温泉の足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 佐野市吉水町366-2 | |
![]() | 佐野市田沼 温泉スタンド | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 佐野市小見町387-3 | |
![]() | ホテル三吉野別館 | ¥3,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 佐野市富岡町324 | |
![]() | 割烹料亭 公園荘 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 佐野市出流原町1120-2 | |
![]() | ホテル一乃館 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 佐野市出流原町1262 | |
![]() | 割烹旅館 福寿荘 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 佐野市出流原町2120 | |
![]() | 田沼老人福祉センター | ¥310 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 佐野市戸奈良町1-1 | |
![]() | 茂呂山老人福祉センター | ¥310 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 佐野市茂呂山町10-1 | |
![]() | カンデオホテルズ佐野 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 90台 | 佐野市越名町2038-1 | |
![]() | 足利鹿島園温泉 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 450台 | 足利市大沼田町2149 | |
![]() | みかも余熱利用施設 みかもリフレッシュセンター | ¥510 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 佐野市町谷町1126-6 | |
![]() | ゴールドジム スパレア足利 | ¥2,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 足利市大月町3-2 | |
![]() | 岩舟健康福祉センター 遊楽々館 | ¥310 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 530台 | 栃木市岩舟三谷1038-1 | |
![]() | 葛生あくと福祉センター | ¥310 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 佐野市あくと町3084 | |
![]() | 足利健康ランド | ¥1,650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 540台 | 足利市朝倉町234 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー