住所 | 栃木県足利市朝倉町234 | ||
TEL | 0284-73-0105 | ||
営業時間 | 10:00〜翌9:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 平日 大人1,650円 小人880円 土日 大人1,870円 小人990円 | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 540台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

xxx ogi | |
2023/9/24 | |
東武足利市駅より送迎車あり。歩いても行けそうな距離ではありますが送迎車を利用させていただきました。大変ありがたかったです。 ホームページに割引クーポンがあり、画面を見せるだけで少し安くなりますので事前... 更に見る 東武足利市駅より送迎車あり。歩いても行けそうな距離ではありますが送迎車を利用させていただきました。大変ありがたかったです。ホームページに割引クーポンがあり、画面を見せるだけで少し安くなりますので事前にチェックしておくと良いでしょう。 今回は岩盤浴も利用して休日料金2200円でした。フェイスタオル、バスタオル、館内着が貸し出されました。 岩盤浴はチケットを受けとりました。 ひとまずお風呂に入ります。 ロッカーは縦長のとても使いやすいもので、お金を入れないで良いタイプでした。お風呂内には洗身用ナイロンタオル、歯ブラシ、T字カミソリなど用意されていました。 内湯は水風呂含む5種類。なかでもプールのような深い浴槽が人気で浮き輪はお子さまたちが使うように用意されていました。 露天風呂は大分別府の湯という真っ白なお湯が外に出てすぐ目に入り硫黄の匂いが温泉だなぁとテンションが上がりました。高濃度炭酸泉はぬるめですが不思議と温まります。 もうひとつ露天風呂がありテレビを観ながら入れる大きめのお風呂ですが温泉ではないようです。 一通りお風呂に入って休憩。食事処の大広間ではカラオケ大会が催されて賑やかです。食事のメニューは豊富でピザは石窯で焼いていました。 ひと休み後岩盤浴に向かいました。 受付で岩盤浴着、敷きタオル、バスタオル、フェイスタオルを渡されます。時間制限無しですが、一度岩盤浴ゾーンを出るとそれで終了となるので長く利用するなら休憩室などで休みながら上手く利用されると良いでしょう。 色々とイベントを開催していたりビンゴ大会などもあるようです。 また泊まることもできるので(追加料金あり)いつかこちらに泊まりで訪れてみたいです。 |
本末 | |
2023/7/24 | |
ゲームセンター、室内アスレチック、週末はビンゴ大会などがあり、子供も存分に楽しめる。 小規模であるがアスレチックのとなりには無料で使用できるトレーニングマシンもあるのがうれしい。 個人的なお風呂のおすすめは大分から湯の元を直送している露天風呂! | |
ゆるもっぺ | |
2023/5/16 | |
トレーニングジムがあり、ひとり焼肉やステージカラオケができて石窯ピザがある健康ランドってなかなか無いと思います。岩盤浴、塩サウナ、プール、漢方やハーブの薬湯、輸送ですが別府温泉の露天風呂があり、歯ブラシ、アカスリタオル、髭剃りとアメニティも揃ってます。キッズ&ゲームコーナーやリラクゼーションも充実しており、深夜割増料金はかかりますが朝まで居れます。クレカ使用可。 | |
BAL alfa | |
2023/5/8 | |
古き良き健康ランド。 とはいえ手を入れるところはしっかり手が入っているようでサウナや露天風呂は清潔感もあって良き。浴場の高い天井や裸婦像、お湯の注ぎ口にあるライオン像など随所に残るレトロ感がとてもエモい。 休憩スペースや仮眠室も広くとても使い易い施設でした。 | |
Norika | |
2023/1/17 | |
造りは年季が入っている。この土日祝の高めのお値段なのに、お子様連れが多いのに気付く。が、中に入って「なるほど」と思った。 休憩施設や遊戯施設だけでなく、中には10m位でもプールがあったり、薬湯(茶色の濃い半透明で甘草等の植物の甘い香りが)や露天風呂の寝湯(別府温泉はちゃんと硫黄温泉特有の匂いがして湯の花が浮いていた)等も独特。この日は酒粕湯で温まった。露天風呂内や塩サウナや高温サウナや脱衣場等、どこでもテレビが見られて親子3代で遊べる。タオル,ブラシ,歯ブラシ,ビニールタオル,ハンドソープ,石鹸,シャンプー,リンス,ボディーシャンプー,フェイスシャンプー等が置いてあるから手ぶらで行ってお金を払えば不自由は無い。 中でも裸で入るプールは楽しかった。水飛沫で他の人の迷惑にならないように、平泳ぎで久しぶりに泳いだ。楽しかった。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 花の湯 | ¥460 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 足利市巴町2541-1 | |
![]() | ゴールドジム スパレア足利 | ¥2,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 足利市大月町3-2 | |
![]() | 天然温泉 湯楽部太田店 | ¥1,400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 1500台 | 群馬県太田市植木野町694-1 | |
![]() | 足利鹿島園温泉 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 450台 | 足利市大沼田町2149 | |
![]() | 天然温泉 大田 安眠の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 650台 | 群馬県太田市下小林町540 | |
![]() | 邑楽町福祉センター 寿荘 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 群馬県邑楽郡邑楽町中野1343 | |
![]() | パールホテル太田 サウナサバス | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 45台 | 群馬県太田市飯田町1398-1 | |
![]() | 高砂湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 群馬県太田市本町15-14 | |
![]() | 大泉町 老人福祉センター | ¥330 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 群馬県邑楽郡大泉町西小泉5-6-1 | |
![]() | 地蔵の湯 東葉館 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 足利市葉鹿町1981 | |
![]() | 日帰り天然温泉 源泉 湯乃庵 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 130台 | 群馬県太田市下浜田町474-8 | |
![]() | 割烹料亭 公園荘 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 佐野市出流原町1120-2 | |
![]() | ホテル一乃館 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 佐野市出流原町1262 | |
![]() | 割烹旅館 福寿荘 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 佐野市出流原町2120 | |
![]() | 佐野やすらぎの湯 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 500台 | 佐野市小中町215 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー