住所石川県金沢市赤土町ト100-2
TEL076-268-2601
営業時間
6:00〜23:00
定休日 火曜日(祝日なら翌日)
料金大人490円 小人130
最寄り駅
ルート
西金沢駅
から4.1km(徒歩48分)
バス停
ルート
総合スポーツセンター前
から339m(徒歩5分)
泉質
ナトリウム - 炭酸水素塩・塩化物泉
効能
美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など
備考サウナ+170円
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 60台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー

JAFへの入会はこちら

ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.1 
835件
kat kit
 2025/2/26
屋根裏部屋みたいなロテン風呂があります!想像してたより狭くて立体的な間取りの銭湯でした。まず ちょっと驚いたのが屋上の露天風呂?アクリルの屋根があるからロテン風呂って表記してあるのかも?そのロテン風呂...
更に見る
屋根裏部屋みたいなロテン風呂があります!想像してたより狭くて立体的な間取りの銭湯でした。まず ちょっと驚いたのが屋上の露天風呂?アクリルの屋根があるからロテン風呂って表記してあるのかも?そのロテン風呂に至るまでの階段が結構細くて急で古びてて少しこわいですが、ステンドグラス風の壁と相まって千と千尋の神隠しの湯婆婆のアジトみたいで面白いです。ロテン風呂はぬるすぎて人気なさそうでしたけど全体的に湯温がぬるめなのがゆっくり出来て良いです!電子マネーもペイペイも使えるし最高!
mikuni
 2025/1/22
茶色いモール泉で、館内はとても広くグッツもいろいろ販売しています。
ぬる湯は、長くじっくり浸かれます。
露天風呂や泡ぶろ、座り湯、深めのジェット風呂があり、泡ぶろ、ジェットは熱めになっています。上がったあとも汗が止まりません。塩分は少なめの様な気がします。
Seisuke Iwasa
 2025/1/5
朝6時からあいていて、源泉かけ流しで、ぬる湯浴槽があって、文句無しに最高です!
taka. 101_32
 2024/12/14
今回はサウナ好きのメンバー4人で奈良を1時頃に出発し向かったのは そう、北陸地方へ
一件目の施設はこちら💁
石川県金沢市にある金城温泉元湯へオープンの15分前に着き周りを見れば待ち人多く人気店の予感が漂ってます。
オープン待ちゾンビになり6時オープンに傾れ込み店内に靴箱は好きな番号ゲットし券売機へ
こちらは現金以外に電子決済も対応していて非常にありがたいです。

休憩室には沢山の著名人のサイン沢山あり気分が高ぶります!

さぁ脱衣所へ
こちらは京都銭湯方式でカゴを取りカゴに服を入れカゴごとロッカーへ入れるタイプ
脱衣所から見える浴室は階段で降りる為、浴室は雲海状態で良い演出してくれてます!!

いざっ!!浴室へサウナバンドと同じ番号のフックにタオルを掛け
身を清め源泉掛け流しの温泉で湯通し 源泉はぬる目でなかなか湯であがらなかったのでバイブラ風呂でしっかり下茹で完了✅

いよいよサウナ室へ
借りたタオルを腰に巻き入室

作りはコンパクトなのに息苦しく無く居心地の良いセッティングでさらに薬草の香りでまったり入れるサウナ室です。

サ室の天井の一部はアウフグースの傷跡でしょうか?!
皆さん熱い熱波を受けたのでしょうね🤤
8分でしっかり蒸され大好物の飲める水風呂へ

いやーめっちゃ最高ー!
冷たいのにまろやか体の歓声が聴こえるぐらい
しっかりクーリングした後は休憩です

1セット目から飛んちゃいました
めっちゃくちゃ気持ち良いのです!

温冷交代浴でも水風呂を楽しみ
金城温泉をめっちゃくちゃ堪能致しました〜〜

サ飯は近くのおにぎり屋さんへ
an cestor
 2024/10/26
評価2❇️❤️
入浴券は現金の他、クレカやキャッシュレス決済に対応している。水風呂以外は全て(腰掛け湯も)モール泉で家族風呂や露天もあり、タトゥーあり、洗髪剤などはなくドライヤーも有料。休憩所にある足の振動マシンは無料。サウナ利用は有料であるがタオルによるアウフがあるし、ニコーリフレのような掛け声 等もあるので価値はある。サウナ利用者は尻に敷くバスタオルと手首につけるナンバーバンドが渡されナンバーバンドはサウナ利用者の証であり、バスタオルは自分のナンバーの壁掛けフックを利用すること。早朝6:00から営業しており7:00からアロマ水からのアウフがありタトゥーでも熱波を楽しめる貴重な町銭湯。またモール泉のジェットバスやモール泉のバイブラ、腰掛け湯までモール泉。3階建てに相当する階段の先にはテレビ付きモール泉の露天風呂。水風呂に浸かりながら飲める水風呂は、しきじ やスパアルプスと同様に手軽に喉を潤せる。男湯では兼六園、女湯では金沢城(確かVを観たあとの記憶では)のタイル画(浴場の正面)である。

浴場 内湯①サウナ(サウナストーブ・サウナストーンの上に水の入った鍋があり、その上にはヴィヒタが寝かせてある・92〜96℃・2段・テレビあり・タオルによるアウフグースあり)②水風呂(飲めます・モール泉ではない)③全身浴(モール泉)④ジェットバス(水深90㌢・モール泉)⑤バイブラバス(モール泉)⑥腰掛け湯(モール泉)

外湯⑦露天風呂(モール泉)

※モール泉は黒すぎではないモール泉。

私の場合はニコーリフレ以来の久しぶりのサ室内での掛け声でした。早朝7:00のアウフを体感。赤いアイツ Tシャツを着た主人がバケット類を持って入室。テレビが消され熱波サウンドとタオルによるアウフが開始される。途中退室したサウナーにはサウナ紳士に拍手〜。残ったサウナー達は拍手で見送る。また、アウフの後半には掛け声が…主人の説明があり主人が「ねーねーねー」と言い、サウナー達は「ぱーぱーぱー」と言い返す。このサ室内での掛け声 等は個人的に嫌いじゃない。一体感が好きなのだ。この一体感を楽しみたいサウナー、またそうじゃない方も参加してみてはいかがだろうか?アウフイベントは約15分。最後まで居られた。ご主人の体調が心配だった。その後 露天の ととのいイスで 『昇天 …』満足だ。

ただ男湯と女湯の境目の壁面の上の陶器の巨大なタヌキが震災等で落下しないか気がかりだった。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
天然温泉 テルメ金沢¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
800台
金沢市松島町17
金沢温泉 金石荘¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
金沢市金石本町ニ91
天然温泉・健康ランド 金沢ゆめのゆ¥950
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
1400台
金沢市藤江南3-26
ヘルシーバス268¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
23台
金沢市新保本5-115
pocapoca御経塚の湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
45台
野々市市御経塚4-38
双葉湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
23台
金沢市駅西新町1-14-24
アパスパ金沢駅前¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
78台
金沢市広岡1-9-28
金沢 private sauna ROKU¥4,400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
金沢市六枚町2-2
pocapoca諸江の湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
金沢市諸江町中丁180-3
あわづ湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
金沢市中村町3-1
満天の湯 金沢店¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
180台
金沢市中村町5-52
松の湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
4台
金沢市長町1-5-56
Sauna Lab KEmuRI -サウナラボ ケムリ-¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
金沢市片町2-29-6
極楽湯 金沢野々市店¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
240台
野々市市若松町18-1
源泉掛け流し しあわせの湯¥780
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
野々市市横宮町6-3
sauna LOHAS¥5,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
野々市市本町6丁目22-12F
瓢箪湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
金沢市瓢箪町1-7
天然温泉 アパスパ金沢中央¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
66台
金沢市片町1-5-24
ko rin kyo 香林居¥7,480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
金沢市片町1-1-31
こばし湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
金沢市東山3-16-3
有松温泉 れもん湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
金沢市有松3-11-6
FILL&¥3,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
野々市市白山町1-1番33号
くわな湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
7台
金沢市東山3-1-5
大和温泉¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
金沢市東山3-25-17
Zささのゆ¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
8台
金沢市泉野町3-18-16
満天の湯 白山インター店¥780
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
野々市市柳町460番地
湯けむり屋敷 和おんの湯¥790
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
金沢市神宮寺2-30-1
湯来楽 内灘店¥920
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
河北郡内灘町字千鳥台4-2-1
兼六温泉¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
金沢市暁町18-36
プライベートサウナ部 ととのう¥2,580
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
2台
金沢市城南2-42-8
石引温泉 亀の湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
金沢市石引2-15-31
行善寺温泉 海の湯/山の湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
白山市北安田町548-2
行善寺足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
白山市北安田町548-2
松任海浜温泉 おつかりさま¥530
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
白山市徳光町2665-1
大桑おんま温泉 楽ちんの湯¥750
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
170台
金沢市大桑2-115
千代野温泉¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
44台
白山市米永町275-1
天然温泉 シェア金沢¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
金沢市若松町セ104-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。