住所 | 青森県弘前市愛宕山下127-25 | ||
TEL | 0172-82-5885 | ||
営業時間 | 9:00〜22:00 | ||
定休日 | 第2水曜日 | ||
料金 | 大人400円 小人150円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉) | ||
効能 | 美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 50台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

なび | |
2025/3/15 | |
初めて利用させていただきました! 玄関を入るととても広い下駄箱があり、靴も置きやすいです。入口の左側に券売機があり(大人1人400円です)、購入してフロントに券を出す形となっています。 左側が男湯、... 更に見る 初めて利用させていただきました!玄関を入るととても広い下駄箱があり、靴も置きやすいです。入口の左側に券売機があり(大人1人400円です)、購入してフロントに券を出す形となっています。 左側が男湯、右側が女湯となっていて、脱衣場はとても広く開放感があります。 銭湯入口ど真ん中に陣取る大きな浴槽、周りを取り囲むたくさんの洗い場は更に開放感が増してて入りやすかったです。 上がったあともポカポカ(むしろ汗が止まらないw)で、とても暖まりました(*´︶`*) |
ヒロ•ガンバッペ | |
2024/9/24 | |
弘前市を舞台にした、魔女修行中の女子高生が主人公のコミックに、2018年にあたご温泉が名前出しで紹介されてから、ずっと行きたい場所に登録していて、6年越しでやっと、秋田県能代市のイベントに参加後、行こう!と思い立ち伺いました。弘前ICを降りて、市街地を抜けた、更に郊外の丘の上に温泉はありました。手前に住宅街の狭い道も通るので、着くまでこの道で良いか不安でした。ナビが無いと土地勘が無い方は行きずらい場所にありました。 辿り着くと、丘からの眺めは遮るものが無く、弘前市街の夜景が視界全面に広がり最高のロケーションでした。駐車場は、夜8時を過ぎたのに、ほぼ満車でした。人気のある温泉なのを実感しました。 入浴料は、番台脇の券売機で入浴券を購入します。400円と割安な料金でした。(新札はまだ未対応みたいです。なんと!2000円札が使えるみたいです!)シャンプーやソープなどのアメニティは浴場に備えられていないので持参必要です。 浴場内は、洗い場と、温泉の大浴槽と、水風呂の大浴槽のシンプルなレイアウトでした。年月が感じられるヒバの壁板で、青森県に来てるな!と、気分は高まりました。 洗い場の蛇口(カラン)は、湯と水が別々に出る、昭和感たっぷりでした。シャワーは付いているのですが、固定形のレバーを横に捻るレアなタイプでした!洗い場だけでも楽しい雰囲気でした。 そして温泉の大浴槽!ヒバと思われる、木製の趣のある浴槽です。温泉の湯口からゴンゴンという形容詞以上の温泉が湧き出してました。茶色がかった湯で、最初、あちこちに泡が浮いていたので、ソープの洗い流し忘れか?と疑ったのですが、湯口側から泡が沸いていたので、温泉に油分が含まれているみたいです。少し湯温高めの、弱アルカリ性のナトリウム塩化物泉で、肌しっとりの優しい泉質で、いつまでも入っていたい湯でした。 特筆したいのは隣の水風呂、サウナが無いのになぜ水風呂?!と思ったのですが、温泉で茹だった身体を水風呂に浸かると、これが気持ちイイ!よく見るとこちらも同じ茶色がかった色!ただの水では無く、冷泉だそうです。こちらも肌がしっとりするイイ湯船でした。 今回は、とりあえず3回、交互に入浴しました。昼のイベントで疲れ切った身体が、スッキリ軽くなりました♪イイ温泉を知れて良かったです。 青森県に行くのは、時間、金銭的にもハードルが高いですが、また、ここだけでも行きたい施設でした♪ | |
名護 | |
2024/9/7 | |
結構高いところの中にある温泉です。 メイン風呂はヌルヌルテカテカの湯でなかなか熱く、暖まりました。 なんといってもはずせないのが、水風呂。 地下水をそのまま使用しているらしく、一生浸かっていられるのではと言う感じの良さでした。 | |
DACK LUCIFER | |
2024/9/3 | |
弘前市郊外の山奥の高台にある温泉。料金は、大人400円、小学生150円、幼児60円の他に回数券10枚で3600円、家族風呂1時間1500円要予約があります。この前わっちのドライ風呂でも放送されていたので行ってみたいと思い行って来ました。温泉のお湯が、熱いけど水風呂の温度がちょうど良く長くつかれます。ヒバの香りもしますが石油臭の方が強いです。 | |
leoleo887ユー | |
2024/7/30 | |
ここはサウナや露天はないですが、熱めの内風呂と水風呂があって交互に入るととても気持ちよかったです。水風呂の温度が絶妙でクセになります。 洗い場は24ヶ所くらいあって、この日はお客さん3人くらいしかいなかったので使い放題。一時間くらいゆっくり浸からせてもらいました。 ちなみにドライヤーは無料でしたよ👍 休憩所も広々してて良かった。天気が良ければ岩木山が綺麗に見えそうですねー⛰️ |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 新岡温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 弘前市新岡萩流161-12 |
![]() | 桜温泉 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 弘前市賀田2-10-1 |
![]() | やすらぎ温泉 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 弘前市石渡大保55-1 |
![]() | 老人福祉センター 瑞風園 | ¥250 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 弘前市高杉神原93-2 |
![]() | 御所温泉 相馬庁舎 相馬やすらぎ館 | ¥310 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 弘前市五所字野沢41-1 |
![]() | 百沢温泉郷 温泉旅館 中野 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 弘前市百沢高田80 |
![]() | 三本柳温泉 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 弘前市百沢温湯7-1 |
![]() | 旅館 山陽 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 弘前市百沢寺沢163-2 |
![]() | 旅館山陽の足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 弘前市百沢寺沢163-2 |
![]() | 三世寺温泉 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 弘前市三世寺字鳴瀬101 |
![]() | ハッピィー百沢温泉 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 弘前市百沢字寺沢290-9 |
![]() | アソベの森 いわき荘 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 弘前市百沢寺沢28-29 |
![]() | 小松野温泉 旬楽 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 弘前市百沢小松野87-505 |
![]() | 弘前アサヒサウナ | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 400台 | 弘前市土手町4 |
![]() | 星と森のロマントピア | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 弘前市水木在家字桜井113-2 |
![]() | おおびらき温泉 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 弘前市大開2-9 |
![]() | 花咲温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 弘前市津賀野浅田987-1 |
![]() | 桜ヶ丘温泉 | ¥430 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 17台 | 弘前市桜ケ丘4-2-3 |
![]() | 青柳館 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 北津軽郡板柳町福野田字本泉34-6 |
![]() | 板柳ふるさとセンター 青柳館 ふるさと温泉 | ¥430 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 北津軽郡板柳町福野田字本泉34-6 |
![]() | 城東温泉 岩木展望の湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2000台 | 弘前市城東北3-10-1 |
![]() | 北小苑温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 弘前市百沢字東岩木山3044-5 |
![]() | きずなの湯 境関温泉 | ¥430 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 弘前市境関字亥の宮15-2 |
![]() | はたけのゆっこ | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 南津軽郡藤崎町藤崎向根子橋21-2 |
![]() | 藤崎老人福祉センター 西豊田温泉 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 南津軽郡藤崎町西豊田1-3 |
![]() | 喜龍温泉 玉の湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 南津軽郡藤崎町藤崎豊田58-19 |
![]() | せせらぎ温泉 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 160台 | 弘前市原ヶ平奥野5-5 |
![]() | 公衆浴場 平川温泉 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 南津軽郡田舎館村大袋樋田3 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー