住所 | 青森県北津軽郡板柳町福野田字本泉34-6 | ||
TEL | 0172-72-1500 | ||
営業時間 | 7:00〜21:00 | ||
定休日 | 無休 | ||
料金 | 大人430円 小人150円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム-塩化物泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉) | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
備考 | 家族風呂1300円 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 100台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

piyopiyo763 | |
2025/3/5 | |
2025.3.5日帰り入浴で利用駐車場広く止めやすいレストラン改装で休業中券売機で430円券を受付の箱に入れる脱衣所少し狭い鍵付きロッカー10棚カゴ18位ある浴室天井高いカラン15のうち仕切り付き5立... 更に見る 2025.3.5日帰り入浴で利用駐車場広く止めやすいレストラン改装で休業中券売機で430円券を受付の箱に入れる脱衣所少し狭い鍵付きロッカー10棚カゴ18位ある浴室天井高いカラン15のうち仕切り付き5立ちカラン1サウナ水風呂ある浴槽42度位家族風呂ある |
leoleo887ユー | |
2025/1/14 | |
入浴料は430円で、券売機で購入スタイルです。 脱衣所に入る時の暖簾が可愛かったです🍎 温泉は大きい内湯が一つ。熱くもなく適温です。 洗い場は15箇所くらい。サウナもあって結構熱めでした。一度に3人までしか入れません。 露天風呂はありませんでしたが、外で涼めるスペースがありました。 ドライヤー無料なのが良かったです♪ | |
N N | |
2024/11/11 | |
2020年リニューアルした温泉浴場。入浴料大人1人430円。シャンプーやボデーソープなど備え付けは何一つありません。売店にも売っていません。もちろんバスタオルもありません。フェイスタオルだけは250円で売っています。コインロッカーは100円入れますが返却されます。水風呂とサウナ有ります。サウナは定員3人までです。設定は90℃で砂時計2個のみあります。テレビは無し。洗い場はシャワーヘッドが大きめで制限時間無しで使えます。シャワー・カランも温度設定自由です。上がり湯もあります。ドライヤーは無料です。露天風呂が無いのが残念です。 | |
ジャンク | |
2023/11/18 | |
取り敢えず温泉目的で訪れ入ろうとしたら左側に足湯を発見し触ってみたら暖かかったので秋や冬にはお子さんを連れてのんびりするのも良いですね 施設に入り入浴券を大人1人400円で購入し受付の箱に入れ男湯に入りました。第一印象は脱衣所とトイレが綺麗で快適かつある程度の人数がいても着替えれるスペースがありますね。ついでにロッカーもあるのも好印象 浴場は床が滑らないので年配の方にも良さそう。シャワーの出が良く湯船も丁度良い温度なのでお子さんも大丈夫そうでしたね。 またサウナもあり3人ぐらい入れるスペースがあるので時間がある時しっかり入りたいです。水風呂もありますが若干ぬるい?ので冷たいのが好きな方は微妙だと思います。 風呂上がりに食堂でランチメニューを注文するとビーフカレーでした。600円の割にサラダ、りんごジュース、ワカメスープもついてるのでお得すぎる!ただカレーがしょっぱすぎるので気をつけた方が良いです! 総合的に居心地の良い施設なのでまた来たいですね オススメ度 春○夏△秋◎冬○ | |
石ハル | |
2021/8/3 | |
女湯、男湯の浴槽は1つです。家族風呂が2つありますが、予約が必要だそうです。 お湯は熱めですが、徐々に慣らすと入れました。建物は比較的新しく、掃除も定期的に入っていて、清潔感がありました! |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 青柳館 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 北津軽郡板柳町福野田字本泉34-6 |
![]() | はたけのゆっこ | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 南津軽郡藤崎町藤崎向根子橋21-2 |
![]() | 三世寺温泉 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 弘前市三世寺字鳴瀬101 |
![]() | 老人福祉センター 瑞風園 | ¥250 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 弘前市高杉神原93-2 |
![]() | 高増温泉公衆浴場 不動乃湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 北津軽郡板柳町大俵和田422-3 |
![]() | 藤崎老人福祉センター 西豊田温泉 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 南津軽郡藤崎町西豊田1-3 |
![]() | 喜龍温泉 玉の湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 南津軽郡藤崎町藤崎豊田58-19 |
![]() | 花咲温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 弘前市津賀野浅田987-1 |
![]() | やすらぎ温泉 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 弘前市石渡大保55-1 |
![]() | 川部温泉 田舎館村ふれあいセンター | ¥310 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 南津軽郡田舎館村川部村元33-1 |
![]() | 常盤老人福祉センター ときわ温泉 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 南津軽郡藤崎町常盤富田70-1 |
![]() | 山田温泉旅館 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 北津軽郡鶴田町鶴田小泉460-6 |
![]() | 梅沢温泉 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 北津軽郡鶴田町横萢松倉51 |
![]() | あたご温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 弘前市愛宕山下127-25 |
![]() | ポパイ温泉 | ¥380 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 青森市浪岡下十川扇田189-1 |
![]() | きずなの湯 境関温泉 | ¥430 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 弘前市境関字亥の宮15-2 |
![]() | 新岡温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 弘前市新岡萩流161-12 |
![]() | 光田寺コミュニティセンター まえだやしき温泉 ほからっと | ¥310 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 南津軽郡田舎館村前田屋敷東中野35-1 |
![]() | 公衆浴場 平川温泉 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 南津軽郡田舎館村大袋樋田3 |
![]() | 桜温泉 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 弘前市賀田2-10-1 |
![]() | ゆったり温泉 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 北津軽郡鶴田町木筒西柳川61-2 |
![]() | 城東温泉 岩木展望の湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2000台 | 弘前市城東北3-10-1 |
![]() | 弘前アサヒサウナ | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 400台 | 弘前市土手町4 |
![]() | 北小苑温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 弘前市百沢字東岩木山3044-5 |
![]() | 田舎館村老人憩の家 | ¥150 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 南津軽郡田舎館村畑中字藤本169 |
![]() | 健康の森 花岡プラザ | ¥360 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 青森市浪岡大字女鹿沢字野尻14-1 |
![]() | つがる温泉 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 平川市八幡崎松橋20-2 |
![]() | うめたふれあいセンター | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 五所川原市梅田福浦405 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー