住所 | 北海道帯広市東三条南14-19 | ||
TEL | 0155-24-1933 | ||
営業時間 | 月〜土 13:00〜23:00 日曜日 6:00〜10:00, 13:00〜23:00 | ||
定休日 | 元旦 | ||
料金 | 大人500円 小学生150円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純温泉(モ−ル泉) | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

いしやん | |
2025/3/13 | |
いわゆる昔ながらの公衆銭湯屋さん。 ドアを開けると、かなりコンパクトな玄関に鍵付きの下駄箱があります。 室内入ってすぐ目の前にフロントがあり、スタッフさんのお出迎えを受けます。左後ろに入浴料の自販機... 更に見る いわゆる昔ながらの公衆銭湯屋さん。ドアを開けると、かなりコンパクトな玄関に鍵付きの下駄箱があります。 室内入ってすぐ目の前にフロントがあり、スタッフさんのお出迎えを受けます。左後ろに入浴料の自販機があり必要な人数分を購入し、先ほどのスタッフさんに渡します。 石鹸やシャンプー、タオルなど全て購入となるので、必要なら自宅から持ってくるのがおすすめです。因みに、フェイスタオルが100円でバスタオルが200円で購入できるので、旅の他途中にふらっと立ち寄ることも可能です。準備ができたら、男女別に左右に分かれ暖簾をくぐって脱衣所へ。 脱衣所には、大きなカゴの荷物置き場と、鍵のかかるロッカー収納があり(コインバック式)、体重計、休憩用椅子、天然温泉の源泉かけ流しの大浴場と、水風呂、サウナが楽しめます。ドライヤーは有料です。 休憩所にはメグミルクの牛乳瓶タイプの自販機があり、お風呂上がりの熱った体に染み渡る美味しさの極上体験が可能です。 |
NoMusic NoLife | |
2025/2/22 | |
金曜日の夕方6時ごろに帯広駅から歩いて向かいました。Googleマップだとそろそろ到着するだぞ…と目に入ったのは、温泉銭湯にしてはやや小さめな建物。靴箱の数も少ないし、と浴室に入ってみれば、僕が今まで入った中で一番小さな温泉銭湯でした。 カランは6つ横に並んでいるのみで、湯船は3人入れは一杯のモール泉と、その隣に1人用の水風呂のみ。僕は入りませんでしたがサウナもあって、大きくは無かろうと思います。 僕が入った時にはモンモンの若いあんちゃんと高校生くらいの2人組と、仕事帰りかと勝手に想像した中年1人と旅行者の僕。キャパに対していっぱいに近かったのですが醜い争いは起こることなく、皆タイミングを見計らって適度に湯船を譲り合ったりして、ああなんだか良い感じだな、と入っている間ずっと内心良い感じに浸っておりました。 もちろんモール泉もよーくあったまって良かったですよ。 中はどこも小綺麗にされているし、たぶん叶わぬことですがもう一度行きたいな、と思いました。 | |
高木夢人 | |
2025/1/25 | |
【極楽とはここ、幸せとはここ『アサヒ湯』で最高のひとときを。】 こんなにいい湯はない。中々ない。しかも、ワンコイン(500円)で入浴ができる。 源泉掛け流しで常にいい湯の状態。 シャワーまで源泉です。ずっと浴びてたい。 外も中も清潔感があって、それでいて歴史も感じられる特殊な温泉。 サウナもありますが、サウナなんかいらないくらい温泉の質がいい。芯から温まるってこういうことを言うんです。 ただし、冬の水風呂はかなりやられます。北海道の冬の寒さを、厳しさを感じさせられる。 あと浴槽は大きくないので、混んでるとかなりいずい感じはあります。 昼過ぎ15:00とか、夜遅く20:00すぎを狙っていくのがいいかも。 風呂の日は400円。更に安くなる。 もうええでしょう。十分でしょう。 また行きたい。何度でも行きたい。 | |
竹岡盛一 | |
2025/1/10 | |
たまたま運良く開店直後から 1時間以上も貸切状態で 最高な時間が過ごせました。 モール温泉の見本の様な 琥珀色でヌルヌルの泉質 隅々まで清掃が行き届いていて とても気持ち良い銭湯ですが 全てがコンパクトな銭湯だから 数人も先客がいた場合には 印象が悪くなってしまうかも? サウナ好きですが温度が低く (遅い時間は温度が上がる?) 外気浴も出来ないし 椅子も脱衣所に数脚あるだけで 整いスペースも無いので サウナ目的では行けません。 快適に温泉を楽しみたいなら 駐車場が埋まってる様子なら 我慢して避けるのが無難かも? | |
調理マスター | |
2024/11/10 | |
日曜は朝6時から朝風呂営業しています。 7時に訪問しましたが、ポツポツと人が来ます。 温泉の鮮度は数ある帯広市内の公共温泉の中でもトップクラス。 こじんまりした設備なので長居はできませんが、いい湯加減の浴槽と程よい冷たさの水風呂で温浴と冷浴を交互に楽しめます。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | プレミアホテル -CABIN-帯広 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 310台 | 帯広市西一条南11丁目 |
![]() | 帯広天然温泉 ふく井ホテル | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 52台 | 帯広市西1条南11-19-1 |
![]() | 天然温泉 ホテル光南 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 帯広市東二条南19-15 |
![]() | 十勝ガーデンズホテル | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 帯広市西二条南11-16 |
![]() | ローマノ福の湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 帯広市東九条南12-4 |
![]() | 天然温泉 たぬきの里 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 帯広市西五条南15-11-3 |
![]() | 森のスパリゾート 北海道ホテル | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 帯広市西七条南19-1 |
![]() | 温泉ホテル ボストン | ¥430 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 帯広市西一条南3-15 |
![]() | オベリベリ温泉 水光園 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 帯広市東十条南5-6 |
![]() | 朋の湯温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 帯広市西十一条南15-4 |
![]() | サウナビジネスホテル みどりヶ丘温泉 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 帯広市西十二条南17-3 |
![]() | ひまわり温泉 森の郷 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 帯広市西十一条南32-7 |
![]() | 白樺温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 帯広市白樺十六条西12-6 |
![]() | 札内ガーデン温泉 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 350台 | 中川郡幕別町札内北町55 |
![]() | 丸美ヶ丘温泉ホテル | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 河東郡音更町宝来本通6-2 |
![]() | 5737コンナサウナ | ¥3,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 帯広市西17条南6-1-5 |
![]() | 天然温泉 やよい乃湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 132台 | 帯広市西十八条南2-5 |
![]() | 日帰り健康ランド 華のゆ | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 中川郡幕別町依田384 |
![]() | 幕別温泉 パークホテル 悠湯館 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 中川郡幕別町依田126 |
![]() | 幕別パークホテル悠湯館 FAMILY SAUNA MAKUBETSU | ¥3,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 中川郡幕別町依田126 |
![]() | 健康ハウス 木野温泉 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 河東郡音更町木野大通東10-6 |
![]() | 天然の湯 自由ヶ丘温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 帯広市自由が丘4-4-19 |
![]() | 天然温泉ホテル 鳳乃舞音更 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 110台 | 河東郡音更町木野西通17-5-13 |
![]() | ホテル テトラリゾート十勝川 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 130台 | 河東郡音更町十勝川温泉北9-9-1 |
![]() | 十勝川温泉 観光ガイドセンター足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 河東郡音更町十勝川温泉南12-1 |
![]() | 十勝川温泉 第一ホテル | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 河東郡音更町十勝川温泉南12-1 |
![]() | 十勝川温泉 観月苑 | ¥1,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 河東郡音更町十勝川温泉南14-2 |
![]() | 十勝川温泉 富士ホテル | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 河東郡音更町十勝川温泉南14-1 |
![]() | ガーデンスパ十勝川温泉 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 90台 | 河東郡音更町十勝川温泉北14-1 |
![]() | ガーデンスパ十勝川温泉 そらのあし湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 93台 | 河東郡音更町十勝川温泉北14-1 |
![]() | 笹井ホテル | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 河東郡音更町十勝川温泉北15-1 |
![]() | 十勝が丘公園 ハナックの足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 河東郡音更町十勝川温泉北14-4 |
![]() | ホテル大平原 さわやかランド | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 400台 | 河東郡音更町十勝川温泉南15-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー