住所北海道河東郡音更町木野大通東10-6
TEL0155-31-7788
営業時間
11:00〜23:00
定休日 不定休
料金大人600円 小人300
最寄り駅
ルート
帯広駅
から4.7km(徒歩55分)
バス停
ルート
木野大通12丁目
から482m(徒歩6分)
泉質
ナトリウム - 塩化物泉
効能
関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
備考木曜日400円 タオル100円
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 100台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.1 
332件
jakuku
 2025/2/20
居住地から遠いので年に3回程度しか行けないのですが、もう通って30年近くになります。
モール温泉最高です。
ここ数年気になっていたのですがサウナの温度が低いです。
設置の温度計で70度位でした。
スト...
更に見る
居住地から遠いので年に3回程度しか行けないのですが、もう通って30年近くになります。
モール温泉最高です。
ここ数年気になっていたのですがサウナの温度が低いです。
設置の温度計で70度位でした。
ストーブの調子が悪いのでしょうか。
90度位に上げてほしいといつも思っています。
お願いします。
ガチャピンムック
 2024/11/4
珍しいモール温泉にお手軽価格で入れます。
個人的には露天風呂の温度が熱からず、冷たからずでちょうど良く、長時間浸かっていられるのが気に入ってます。
入浴料はこのあたりだとややお高めですが、十勝川温泉へ行くと倍くらい取られますし、ボディーソープは備え付け(シャンプー類は無し)なので、個人的には納得出来る価格です。
あと、毎週木曜日は「木」野温泉の日ということで200円割引になるのでお得感があります。
のん
 2024/10/20
中学生以上600円。ジェットバス、ジャグジー、檜湯、打たせ湯、サウナに露天風呂と豊富な浴槽です。源泉100%と記載の檜風呂は42℃くらいで熱めな感じ、その他の風呂は41℃くらいで快適でした。
モール温泉で、特有のクズのような湯の華??がたくさん漂っています。
色は他のモール温泉と比べ薄めと言うか透明度が高い印象でした(個人の感想です)。
食事は出来ませんが、休憩所にちょっとしたゲームコーナーもありました。
洗い場にはボディソープのみですが、他の物は購入できるようです。
週末午後の利用でしたが、結構混んでいました。
riviera
 2024/10/7
大人600円です。ボディソープは浴場内にありますが、シャンプーリンスは設置ありません!券売機でリンスインシャンプーを1パック80円で購入できます。モール温泉源泉かけ流し、洗い場は多く駐車場も広い!脱衣所は100円ロッカーでお金が戻ってくるタイプ。お風呂は高温風呂、うたせ湯、寝湯、ブクブクが出てくるジャグジーの浴槽はジャグジーが出ていない部分も広くゆったり入れます。水風呂、露天風呂とあり、広めな印象。ちょっと入っただけでも体が凄く温まりました。露天風呂は天井部にネットがあり枯葉など入ってこない工夫もありました。お湯はなめらかで肌が瞬時にツルツルになるような感触。やはりモール温泉は良いですね。水風呂もちょうど良い温度。サウナもありましたが利用しませんでした。近隣に住んでる方が羨ましいと思うような良い温泉です。
インドリコテリウム
 2023/12/24
本格モール温泉の温泉施設です。 見るからに茶色のお湯が特徴で、温泉好きの方に大人気の温泉との事。 一度は行きたい日帰り温泉系の特集で何度か紹介されている場所ですよ。

ここは内湯のみの施設。 ぬるめのお湯、熱めのお湯などそれぞれの好みに応じて浴槽を選べるのが魅力ですよね。 お風呂はそれぞれがかなり広くて20人くらいは余裕で入ることが出来る規模があります。

ほんのり植物系の香り、何と言うか木の香りがする泉質で、かなりツルツルする温泉で、入ったあと肌ざわりがサラサラになる正に美肌の湯です。

そして更に凄いのは、この日は-10度を下回る気温でここに入館した時は寒さの余りガタガタ震えながら入ったのですが、上がってここをあとにする時は、全く寒くない。 保温効果、美肌効果共に抜群の元祖モール温泉です。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
丸美ヶ丘温泉ホテル¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
河東郡音更町宝来本通6-2
天然温泉ホテル 鳳乃舞音更¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
110台
河東郡音更町木野西通17-5-13
温泉ホテル ボストン¥430
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
帯広市西一条南3-15
オベリベリ温泉 水光園¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
帯広市東十条南5-6
プレミアホテル -CABIN-帯広¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
310台
帯広市西一条南11丁目
ローマノ福の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
帯広市東九条南12-4
帯広天然温泉 ふく井ホテル¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
52台
帯広市西1条南11-19-1
十勝ガーデンズホテル¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
帯広市西二条南11-16
天然温泉 アサヒ湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
帯広市東三条南14-19
札内ガーデン温泉¥750
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
350台
中川郡幕別町札内北町55
天然温泉 たぬきの里¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
帯広市西五条南15-11-3
朋の湯温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
帯広市西十一条南15-4
天然温泉 ホテル光南¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
帯広市東二条南19-15
森のスパリゾート 北海道ホテル¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
180台
帯広市西七条南19-1
白樺温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
帯広市白樺十六条西12-6
サウナビジネスホテル みどりヶ丘温泉¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
帯広市西十二条南17-3
天然温泉 やよい乃湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
132台
帯広市西十八条南2-5
ホテル テトラリゾート十勝川¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
130台
河東郡音更町十勝川温泉北9-9-1
幕別温泉 パークホテル 悠湯館¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
中川郡幕別町依田126
幕別パークホテル悠湯館 FAMILY SAUNA MAKUBETSU¥3,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
中川郡幕別町依田126
5737コンナサウナ¥3,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
帯広市西17条南6-1-5
ひまわり温泉 森の郷¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
帯広市西十一条南32-7
日帰り健康ランド 華のゆ¥950
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
中川郡幕別町依田384
天然の湯 自由ヶ丘温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
帯広市自由が丘4-4-19
十勝川温泉 観光ガイドセンター足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
河東郡音更町十勝川温泉南12-1
十勝川温泉 第一ホテル¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
河東郡音更町十勝川温泉南12-1
十勝が丘公園 ハナックの足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
河東郡音更町十勝川温泉北14-4
十勝川温泉 富士ホテル¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
河東郡音更町十勝川温泉南14-1
ガーデンスパ十勝川温泉¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
90台
河東郡音更町十勝川温泉北14-1
ガーデンスパ十勝川温泉 そらのあし湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
93台
河東郡音更町十勝川温泉北14-1
十勝川温泉 観月苑¥1,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
河東郡音更町十勝川温泉南14-2
笹井ホテル¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
河東郡音更町十勝川温泉北15-1
ホテル大平原 さわやかランド¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
400台
河東郡音更町十勝川温泉南15-1
帯広リゾートホテル¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
河東郡音更町東和西3線71

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。