住所 | 栃木県さくら市喜連川4145-10 | ||
温泉地 | 喜連川温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 028-686-8180 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 第2・4月曜日(祝日なら翌日) | ||
料金 | 大人500円 小人300円 | ||
公共交通 | 2.8 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | 含硫黄−ナトリウム−塩化物泉 | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 120台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

Shinji Yamada | |
2023/2/5 | |
道の駅きつれがわに初めて訪問したら、なんと竹末さんのラーメン店が入っていました。迷いもなく注文。やっぱり何処で食べても、竹末さんのラーメンは旨いですね😋鶏スープの醤油にストレートの細麺が良く合う。フー... 更に見る 道の駅きつれがわに初めて訪問したら、なんと竹末さんのラーメン店が入っていました。迷いもなく注文。やっぱり何処で食べても、竹末さんのラーメンは旨いですね😋鶏スープの醤油にストレートの細麺が良く合う。フードコートの客席数は少ないが、特産物などのお店のエリアは意外と広い。 |
Papa Nana | |
2022/9/4 | |
国道293線沿いにある道の駅です。 とても綺麗で充実しています。 温泉施設がありますが、訪問時は施設老朽化のため休止中でした。無料で楽しめる足湯はやっていました。敷地内の奥に鮎小屋があり、道の駅でも焼き鮎が売っています。フードコート内には喜連川の有名なラーメン店の竹末が出店しています。 健太餃子では変わり餃子8種があり美味しかった。 焼きたてパンもあるし、たい焼き鱒屋は評判らしくお客様がずっと並んでいました。 野菜売り場も充実していますし、立ち寄る価値がある道の駅です。 | |
福島雄一郎 | |
2022/5/1 | |
温泉街の道の駅という事で温泉施設が併設され500円で入浴ができます。さらに足湯は泡風呂式になっている上、無料で利用ができるので疲れを癒すのに最高です。 テレビで紹介もされた「きつねのたまご」や地元で有名な温泉パンなども買えます。夏場には河原で水遊びもできそうです。 | |
Y K | |
2022/4/14 | |
車中泊観点のレビュー。 とても良い場所であった。道の駅から喜連川沿いの公園ロードが気持ちよかった。鮎の店でご飯や塩焼きを屋外で食べながら穏やかな景色を楽しむことができた。 道の駅の直売所は大型の道の駅と同様に品物が充実している。食事処が閉まるのが割と早い(18時には全て終了)ので、ここで弁当を事前に買うのもいいかもしれない。 風呂施設は21:30まで受付している。遅い時間までの営業は嬉しい。しかも大人は500円と安い。 充実した設備と穏やかな景色の両方を楽しむことができ、日中混むのも理解できる。 ここは日中はとても混むが、16時過ぎたあたりからポツポツ駐車場に空きもできるので、その時間帯を狙うのも良し。 | |
monomi wata | |
2022/1/15 | |
独特な臭いがやみつきになる天然温泉や無料足湯がある道の駅(日本三大美肌の湯)。 【温泉】含硫黄・ナトリウムー塩化物泉(高張性・中性・高温泉)泉温:73.2℃、pH:7.4、溶存物質13.3g。無色透明、強塩味、油臭・硫黄臭。温泉使用の浴槽は消毒塩素臭無し。 温泉の見た目は薄く色がついてるかな程度の透明ですが、硫黄臭と油臭が混ざり燃料油の様な臭いが特徴的。内湯も露天風呂も天然温泉使用ですが露天の方が濃い気がします。体感温度は42℃以上でしっかり温まれます。 サウナと水風呂も露天にあり適温です。 受付手前に券売機があり500円で温泉もクアハウスも込みの料金。クアハウスとは温泉を使用した男女共用温浴施設で水着着用です(帽子は不要)お風呂の更衣室とクアハウスの更衣室が隣同士で自由に移動できクアハウス側に脱水機があります。 クアハウスは流れる歩行浴・ジャグジーが中央にあり(温泉不使用)、まわりに電気風呂・ストロングバスなど色々あり広く、温泉を使用しているので快適です。 直売所の中で気になるのがご当地の『温泉パン』を売っている事と、パン屋のビッグサイズの惣菜パンですね。 駐車場は広く各所にあり、裏手が河原になっていて景色が良くのんびりできます。公園もあって遊べます |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 道の駅きつれがわ 足湯・手湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | さくら市喜連川4145-10 | |
![]() | さくら市第2温泉浴場 市営露天風呂 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | さくら市喜連川871-1 | |
![]() | ハートピア さくらの郷 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | さくら市喜連川5633 | |
![]() | さくら市第1温泉浴場 もとゆ温泉 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | さくら市喜連川6620-1 | |
![]() | お丸山ホテル | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | さくら市喜連川5445番地1 | |
![]() | 亀の井ホテル 喜連川 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | さくら市喜連川5296-1 | |
![]() | 喜連川早乙女温泉 | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | さくら市早乙女2114 | |
![]() | ベルセルバカントリークラブ さくらコース | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | さくら市鹿子畑1408-2 | |
![]() | 松島温泉 乙女の湯 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | さくら市松島900 | |
![]() | 大金温泉 グランドホテル | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 那須烏山市岩子86-2 | |
![]() | 高根沢町 元気あっぷむら | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 350台 | 塩谷郡高根沢町上柏崎588-1 | |
![]() | 天然かけ流し温泉 佐久山温泉きみのゆ | ¥650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 大田原市佐久山2508 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー