住所栃木県塩谷郡高根沢町上柏崎588-1
TEL028-676-1126
営業時間
10:00〜21:00
定休日 第2・4火曜日
料金大人600円 小人420
宿泊料金-宿泊ページ
最寄り駅
ルート
仁井田駅
から4.2km(徒歩50分)
泉質
ナトリウム塩化物温泉(弱アルカリ性 等張性 高温泉)
効能
関節痛、冷え性、切り傷、やけどなど
備考臨時休業中(〜2025年下旬)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 350台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.8 
2,147件
北の大地の黒猫
 2025/3/17
高根沢町の町道 434号線からアクセスする小高い丘の上に位置する道の駅です、日帰り温泉♨️と宿泊施設も併設しています。

従来の道の駅の様に国道や県道ではなく町道の傍に位置する造りから元々日帰り温泉♨...
更に見る
高根沢町の町道 434号線からアクセスする小高い丘の上に位置する道の駅です、日帰り温泉♨️と宿泊施設も併設しています。

従来の道の駅の様に国道や県道ではなく町道の傍に位置する造りから元々日帰り温泉♨️として営業していたのを様々な施設を追加して道の駅として登録したのでしょうか……

丘の真上に位置する日帰り温泉♨️はさながら戦国時代の山城🏯の様なたたずまいです、

スタンプラリー:日帰り温泉の近くにある情報案内所と日帰り温泉のカウンターそばにあります

道の駅カード:販売しています

切符🎫:販売しています

ピンズバッジ:販売しています

特記事項:休館日は毎月第2・第4火曜日になります
Chiritaro Chiritose (kber8)
 2025/3/11
2026年3月で運営会社が手を引く。泉質の良い温泉施設や売店が「休業」するが、4月からの告知がHPにない。
4月以降、この道の駅の悪名を高めている「車中泊禁止」の貼り紙がどうなるか?。
まあ、明日香みたいに罰金とは書いてないし、何か言われても一晩二晩観光で車中泊するなら「国交省の言うところの仮眠ですが?」と言えば済む話かと。

(車中泊が目の敵なら夜通し"駐車"してる地元ナンバーの車はなんなんだろうか高根沢町さん)
中原悟
 2025/3/4
道の駅たかねざわげんきあっぷ村に到着。
お城みたいな建物だ。
温泉と直売所があり、グランピングもできる。
グランピング施設を備えた道の駅として2020年4月にリニューアルオープンしたらしい。
流行のグランピングだがグランピングとは『グラマラス &キャンピング』を合わせた造語で、手ぶらで贅沢なアウトドア体験が出来る。
大きな犬を連れた家族連れに写真を撮ってもらう。
元気なので「何歳ですか?」と聞いたら9歳と言う事だった。
下から年配の夫婦のロディが上がってきた。挨拶だけして別れた。
トレーラー型のキャンピングカーの脇を通りながら先に進む。
まつた
 2025/2/22
温泉は温めで露天風呂や寝湯、サウナがあり、600円で日帰り温泉が楽しめます。
下足箱と更衣室のロッカーには100円が必要ですが鍵を挿せば戻って来ます。
手拭いとバスタオルの貸し出しをしており各々200円で手拭いは持ち帰り出来ます。
イオンカードの提示でバスタオル代が無料となります。
桔梗ナイト
 2024/11/28
以前、髙根沢元気あっぷ村を利用してました。その時は、グランピングは ありませんでしたね。昔は、お風呂とサウナを楽しみにして月に2回くらいのペースで利用させて頂きました。高くて見晴らしが良くて新鮮な野菜が安く買えたので気分がリフレッシュされた感じで気持ち良かったです。今は、宇都宮駅からのライトレールで近くの工業団地で電車の旅が満喫できそうですね。グランピングで仕事の嫌な事を、お風呂とサウナで流して大自然で寝れば発散出来るんじゃないですかね。クリスマスや年末年始をのんびり過ごすのも良いかもしれないですね。個人の見解ですがね。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
大金温泉 グランドホテル¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
那須烏山市岩子86-2
サウナのあるホテル SAUTEL¥680
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
芳賀郡芳賀町下高根沢4030-50
喜連川早乙女温泉¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
さくら市早乙女2114
道の駅はが ロマンの湯¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
420台
芳賀郡芳賀町上延生160
道の駅きつれがわ きつれがわ温泉¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
さくら市喜連川4145-10
道の駅きつれがわ 足湯・手湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
さくら市喜連川4145-10
さくら市第1温泉浴場 もとゆ温泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
さくら市喜連川6620-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。