住所栃木県小山市東城南5-26-5
TEL0285-31-2617
営業時間
平日 10:00〜24:00
土日 9:00〜24:00
定休日 無休
料金
平日 大人750円 小人350
土日 大人850円 小人350
最寄り駅
ルート
小山駅
から3.6km(徒歩43分)
バス停
ルート
ケーヨーD2前
から156m(徒歩2分)
泉質
アルカリ性単純温泉
効能
神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 250台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.8 
1,150件
とりあえずおちつけ
 2025/3/15
チケットが安かった時にまとめて買ったので、月に数回週末に行きます
まず風呂ですが、まあまあです
そこまでは、風呂数は多くなく週末になると空いてるところを探すぐらいです。
人気なのでしょう
風呂に関して...
更に見る
チケットが安かった時にまとめて買ったので、月に数回週末に行きます
まず風呂ですが、まあまあです
そこまでは、風呂数は多くなく週末になると空いてるところを探すぐらいです。
人気なのでしょう
風呂に関しては特に文句は言いません。

ですが、休憩室(マンガが読める場所)に変なおばさんがいます。
週末に行くと必ずいます。
自分も暇なときは、昼ぐらいから夕方ぐらいまで 風呂⇔マンガで時間潰ししますが
それでも、自分より早くそして遅くまでいます。
別にそこは構わないですが
左の列(奥側)に必ずいる
とにかく臭い
酸っぱいと言うか生ごみみたいな匂いがします
タバコを吸いに行くのか知らんけど、移動する時に通路を移動する時、臭い匂いが鼻にツーンと来る
又、たまにマスクもせず『ゴホッゴホッ』と咳をしています。

隣の席が直ぐ入れ替わりします
臭いからみんないなくなる
風呂に入っている感じはありません。
ずっとマンガを読むか、寝ているかのどちらかです。

とにかく臭いです

お店の方は知っているのでしょうか?

不衛生です

大事なので、何度でも書きます

とにかく臭い
kaze sasa
 2025/2/9
湯けむりセット1300円で
入浴+タオル(大小)+食事(限定メニュー)
コスパ最高!!!
券売機でLINEマークの湯けむりセットを選択し、受付でLINE友達になるだけ。
何回でも利用できる。
ちなみに入浴料金は土日850円、
タオル代が100とすると食事350円!?

食事は20種類くらいから選べる
ちゃんとした一人前だし
美味しかった
豚骨焼きラーメン(ライス付き)

石焼ビビンバ(800円)、佐野ラーメン(700円)など定価からすると破格!

リピート確定です

セットが感動すぎてお湯のレビュー劣後したが、広くて清潔、アルカリ性単純泉ph9、
お肌がしっとり系のお湯でした。

サウナが3種類で充実
漢方ミストサウナがよかった
サウナー多いので聖地なのかも
サウナイキタイ、ロゴ使ってるし

入口の券売機は現金とクレジットのみ対応
食堂は現金、クレジット、QR決済にも対応している
Yuichi Mita
 2025/2/6
土日祝はまったくやすらげないと言っていいほど混んでいますw良い意味でね
市街地にあってこのご時世にしては750円ならコスパいいのかなとは思います
入浴は現金払いオンリー、食事処はQR払い可能

一つ一つの温泉スペースは小さいので、パーソナルスペース狭めの方は覚悟していらしてください
平日昼間なら比較的思い通りに過ごせるかと思います
ロウリュウサウナにはテレビがあり、集中したい方には向いてません
隣の漢方ハーブサウナは無音なので集中しやすい環境なのでオススメです
食事処ではレバニラ定食をいただきました
下手な料理屋さんに行って食べるよりボリューム感あって美味しかったです880円
そいまる
 2025/1/26
1500円で手ぶらで温泉とサウナを楽しめて食事が付いて漫画も読めるかなり良いところだと思います。

お風呂
炭酸 電気 つぼ湯 天然温泉と種類が豊富。ただし一つ一つが小さく人が多いと入れない😭

サウナ
広めのロウリュサウナ 小さめの塩サウナとアロマミストサウナの3種類
水風呂が狭く小さいのでタイミング見計らって出ないと入れません。

食事
セットで付いてきたから大したことないと思いきやなかなかのボリューム。味もなかなか美味しかったです
俊彦
 2024/8/18
今日は、お盆休み最終日。近くにあるやすらぎの湯♨️に訪問して来ました。朝9時から開店していて9時過ぎには訪れたのですが結構人が来ていました。ツボ湯、露天風呂、電気風呂。ジェットバス、サウナ🧖などがあり、1時間程入ってからお食事処に行きました。まず体を冷やすためにかき氷🍧を食べてから、佐野ラーメン🍜の餃子🥟セットを食べました。とても美味しかったです。また訪問したいかと思います。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
YUKALA ゆかーら¥750
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
350台
小山市横倉新田226-13
小山市ふれあい健康センター¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
小山市外城546
PRIVATE SAUNA Hygge¥3,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
小山市駅東通り1-24-20
幸の湯¥460
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
8台
小山市城山町2-5-21
天然温泉 小山 思川温泉¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
155台
小山市喜沢1475
KURA:SAUNA IBARAKI¥2,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
茨城県結城市結城183
筑西広域市町村圏事務組合 筑西遊湯館¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
茨城県筑西市下川島471-2
大平健康福祉センター ゆうゆうプラザ 四季彩の湯¥310
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
栃木市大平町西野田666-1
野木町健康センター ゆーらんど¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
下都賀郡野木町南赤塚1514-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。