住所 | 兵庫県神戸市垂水区名谷町湯屋谷2251 | ||
TEL | 078-794-3800 | ||
営業時間 | 10:00〜25:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 大人490円 小人180円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 塩化物冷鉱泉(低張性 中性 冷鉱泉) | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
備考 | サウナ有り760円 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 150台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

ON MK | |
2025/1/13 | |
名谷の幹線道路沿いにあるレトロな外観の入浴施設です。 中は2階構造で広々としており、各階に露天風呂があるほか、サウナ、電気風呂、ジェット風呂、水風呂などいろんな浴槽があり、長時間楽しめます。 湯が熱す... 更に見る 名谷の幹線道路沿いにあるレトロな外観の入浴施設です。中は2階構造で広々としており、各階に露天風呂があるほか、サウナ、電気風呂、ジェット風呂、水風呂などいろんな浴槽があり、長時間楽しめます。 湯が熱すぎないのも個人的には高ポイントでした。 表示では天然温泉(ナトリウ厶-塩化物冷鉱泉)となっていますが、かなり加水していると思われほとんど成分は感じられず。 ともあれ450円としてはめっちゃお得だと思います。 |
成實勲 | |
2024/10/23 | |
程よい熱さで、すごくリラックス出来る温泉です♨。釜風呂のスペースもゆったりしていますので、長めに入ることが出来るのが有り難いです✨。 | |
toshiyuki tahara (modomodo) | |
2024/5/17 | |
神戸市垂水区にある「名谷天然温泉 湯あそびひろば 柚耶の里」さん。 千と千尋の神隠しにでてきそうな趣のある建物です。 銭湯価格で天然温泉が楽しめるよい施設だと思います。 | |
だぉと愉快な仲間たち | |
2023/10/23 | |
2023/10/23(月) 車で訪問。19時にお邪魔しました。 【駐車場】 立体駐車場で多く停められます。 車間距離が狭いため台数少なければなるべく間隔あけて止めた方が良さそうです。 【料金】 大人450円 中人160円 小人60円 お風呂セット(バスタオルなし)310円 お風呂セット(バスタオルあり)510円 他写真参照 【設備】 ・シャンプーリンス無し、番頭販売あり ・シャワー約30箇所(水圧強め)1F.2Fあり。 ・サウナ(別途) ・ドライヤー2個(30円/3分)威力は少し弱め ・休憩スペース(広いエントランス) ・食事処 ・マッサージ機 ・ロッカー約200個(下駄箱鍵と交換で管理) ・ガチャガチャや子供向けゲームが点々と。 【販売物】 ・飲料水販売機 ・備品販売 【温泉】 内風呂 1F 電気風呂 かなり威力が強く私は全身が筋収縮してしまい長く入るのは困難でした…。 泡風呂 浅めの所で湯加減もちょうど良いです。 2F サウナ 今回は使用していないため分からず。 ジェット風呂 かなり狭く3箇所、威力はどれも変わらず優しい感じです。刺激求める方には物足りない感じがします。 水風呂 今回使用していませんがかなり深いため気持ちよさそうです。今回は触れてもいないため体感温度も分からず…すみません。 露天風呂 1F 岩風呂 冬の寒さに調度良い湯加減、岩が斜めになっている箇所があり、寄りかかると気持ちよく寝れます。 釜風呂 芳香等なく、霧状のミスト風呂の様な感じ。他の温泉よりも霧が濃く、喉が潤いました。しかし長く入ると段々とむせてしまったためむせやすい方は注意が必要かと。 ※もう1つ岩風呂のような場所がありましたが故障しているのかお湯は張られていませんでした。 2F 露天風呂 木の枠で囲まれた露天風呂でした。1Fと比べるとかなり狭く上を見上げないと外は見えないです。 【まとめ】 繁華街から離れ、兵庫駅から車で30分の場所に位置しています。地元の方に愛されている旅館。外観からは営業しているのかな?と少し不安になり、中に入ってみると灯りがやや薄暗く(個人の感想です)更に不安になりましたが、よく見てみると掃除は隅々まで行き届いており、湯船の中のぬめりも一切なし、こんなにも心晴れる銭湯は久しぶりです。中で地元の方ともお話させて頂く機会があり、皆さんフレンドリーだなと感じました。山道方面にある為かそこまで人は多く無く、ゆっっくり浸かることが出来ました。土日だともっと賑わっているのでしょうか?1つ1つの浴槽はそこまで広くないため、ロッカーが埋まるくらい人が来てしまうと寛げないなぁと勝手ながらに思ってしまいました。 個人的にはかなりオススメです。ここまで綺麗なお風呂は初めてでした。 土日の繁盛具合は分からない為、事前確認しても良いかもしれません。 皆さんも是非行ってみてください。 | |
おなな | |
2022/12/4 | |
柚耶の里に初めて行かせていただきました 外観・内観ともに昭和レトロな雰囲気漂うお風呂屋さんで感動しました。 入浴前にお食事処で、うどんとたこ焼きを注文。 お手頃価格でさらに美味しく、テレビもあり、お座敷もあり、席には困らないくらいでした。 入浴も1人450円とお手頃! サウナは別途料金がかかるとのことで利用はしませんでした PayPayの支払い方法もありましたので普段PayPay使ってる人は便利かも…? もっと電子マネー、カードなどでの支払い方法も増やしてくれたら有難いですが。 浴室内も昔ながらの雰囲気がありました 個人的には壁に飾られてるちょっと面白い俳句が好きでした。 ただプッシュ式シャワーで押したら3秒くらいですぐにお湯が止まってしまいます スーパーロングの髪の毛には洗うのがかなり大変でした 墨が入ってた方も居たけどここはOKなのかな? 個人的には墨がなかろうがあるまいが気にはしません。 ドライヤーは3分30円。 かなり弱風で3分じゃ乾きません もう少し風量のあるドライヤーだったら嬉しいです また、ここは喫煙所があります 分煙にはなっていないので非喫煙者は臭いが気になるかも知れません このご時世ですので喫煙者には嬉しい場所だと思います 駐車場はかなり広めで、近くにバス停もあるので気軽に訪れることが出来ると思います。 また機会があれば利用させていただきます ありがとうございました |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | ジェームス山 天然温泉 月の湯舟 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 神戸市垂水区青山台7-4-46 |
![]() | 湯〜モアリゾート 太山寺温泉 なでしこの湯 | ¥780 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 神戸市西区伊川谷町前開270-1 |
![]() | なでしこの湯 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 神戸市西区伊川谷町前開270-1 |
![]() | 高丸湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2台 | 神戸市垂水区泉が丘4-4-36 |
![]() | 白川温泉 チムジルバンスパ神戸 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 神戸市須磨区車字奥中ノ尾772-6 |
![]() | 鶴の湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 4台 | 神戸市垂水区川原2-1-16 |
![]() | SPA専 ♨️太平のゆ | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 220台 | 神戸市垂水区海岸通2166-2 |
![]() | 天然ラジウム療養泉 華の湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 神戸市須磨区妙法寺藪中の中1248-14 |
![]() | あさぎり湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 神戸市長田区長尾町2-13-9 |
![]() | しあわせの村 ジャングル温泉しあわせの湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 1500台 | 神戸市北区しあわせの村1番1号 |
![]() | 組紐KOBE | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 神戸市西区櫨谷町福谷661-1 |
![]() | 明石大蔵海岸 龍の湯 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 明石市大蔵海岸通1-2-2 |
![]() | 本庄湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 4台 | 神戸市長田区本庄町6-4-5 |
![]() | 湯あそびひろば ゆぇ~ぶ・なぐら | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 神戸市長田区名倉町2-1-27 |
![]() | ゆうゆうらんど紀の国 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 神戸市長田区野田町8-5-12 |
![]() | 菊水温泉 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 神戸市長田区久保町6-1-15 |
![]() | 萬歳湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 7台 | 神戸市長田区腕塚町4-1-2 |
![]() | 東湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 明石市大蔵天神町15-18 |
![]() | 扇港湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2台 | 神戸市長田区駒ヶ林町2-20-12 |
![]() | 天然温泉 あぐろの湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 神戸市長田区南駒栄町1-6 |
![]() | 浜添湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 神戸市長田区浜添通1-1-14 |
![]() | 宮島温泉 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 神戸市長田区三番町2-1 |
![]() | 天然温泉 龍(ラーガ)の湯 第一平和温泉 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 22台 | 神戸市長田区四番町1-11-6 |
![]() | 湯の町浴場 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 神戸市兵庫区熊野町3-13-12 |
![]() | 湯あそびひろば 芦原温泉 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 12台 | 神戸市兵庫区湊川町2-10-11 |
![]() | ゆとなみ社 湊河湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 神戸市兵庫区東山町2-3-5 |
![]() | 三光湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2台 | 明石市樽屋町22-6 |
![]() | 水木湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 神戸市兵庫区水木通2-2-21 |
![]() | 明月湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 明石市日富美町14-17 |
![]() | 天然温泉 湊山温泉 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 神戸市兵庫区湊山町26-1 |
![]() | 湯元・天然温泉 朝日温泉 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 12台 | 神戸市兵庫区永沢町2-3-3 |
![]() | 大福湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 明石市田町2-2-3 |
![]() | 笠松湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 神戸市兵庫区笠松通6-3-6 |
![]() | 湊湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2台 | 神戸市兵庫区湊町1-1-17 |
![]() | 淡路島・岩屋温泉 淡海荘 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 淡路市岩屋3559-4 |
![]() | 丸吉湯 | ¥460 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 淡路市岩屋1587 |
![]() | 神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部 | ¥2,730 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 450台 | 神戸市中央区東川崎町1-8-1 |
![]() | 天然療養温泉 恵美寿湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 24台 | 明石市貴崎4-6-12 |
![]() | 湯あそびひろば つかさ湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 神戸市中央区下山手通8-1-24 |
![]() | 美湯松帆の郷 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 淡路市岩屋3570-77 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー