住所兵庫県神戸市兵庫区水木通2-2-21
TEL078-576-4448
営業時間
14:00〜23:00
定休日 日曜日
料金大人490円 小学生180
最寄り駅
ルート
新開地駅
から261m(徒歩4分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.0 
134件
aki-Hiro
 2025/3/11
♨️神戸市 銭湯 巡り♨️ (Visiting local public baths)
水木湯 (神戸市兵庫区水木通2丁目2-21)
2025年3月11日(火)開店時間に妻とお伺いしました♨️
こちら...
更に見る
♨️神戸市 銭湯 巡り♨️ (Visiting local public baths)
水木湯 (神戸市兵庫区水木通2丁目2-21)
2025年3月11日(火)開店時間に妻とお伺いしました♨️
こちらへは阪急神戸線大阪梅田駅から特急新開地行き最終の新開地で下車して徒歩10分で到着しました♨️
水木湯は昔ながらの銭湯で暖簾を潜って下駄箱に靴を入れて左側が男👨湯で右側が女👩湯になっています☺️
入浴料は大人(中学生以上)450円、中人(小学生)160円、小人(乳幼児)60円、高温サウナは何と無料です🙌
但し令和7年(2025年)4月1日より大人料金が兵庫県内他市と同じ490円に値上がりするそうです😣貼り紙が貼られていました🙇
しかし生き残りを掛けて苦渋の選択だと思うので皆さんも多く利用してあげて下さい🙆
水木湯のラインナップは熱風呂(深)、熱風呂(浅ジェットバスと半畳の電気風呂)、暦風呂(本日は普通の熱湯)、水風呂、高温サウナ(設定温度98度)です✌️
高温サウナ室内は2段ベンチで1段目2名、2段目2名の4名用になってて5分砂⌛時計と10分砂⌛時計がありますが熱さを求めるなら2段目のストーブ前が一番良いです👌
また水風呂も結構冷たいので高温サウナと水風呂を5往復してたらポッカポカで気持ちが良いのって最高ですよ👍
お風呂を出て髪の毛の乾かすのには番台へ20円支払いドライヤーを使用しますが時間設定がないので必要以上に使わない様にお願いします🆗️
今日はありがとうございました🙏
Mari Asano
 2025/1/3
2024.10月 平日17:00頃
昔ながらの構造で入口の扉を開けて、中央に番台。
女湯の脱衣場は、一部目隠しが不十分な箇所があるため... もう一枚、暖簾やパーテーションで目隠しがあると、初めての方や若い方が安心して着替えられると思う。
ロッカーは53~58番、または33~52番あたりがおすすめ。
(個人の感覚や体格にも左右されるため、あくまで参考程度に。着替える際、角度は自身で確認してください)

浴室は、天井が高く開放感があり、コンパクトな空間ながら窮屈さを感じさせない。
主湯は深めで熱い。
固定シャワーはレバー式。
介護用の椅子や手すりが十分に設置されており、高齢者の方でも安心して利用できるよう配慮されています。

無料のドライサウナ(3~4人用)は、86~88℃の温度設定。スポーツクラブのSpaなどは96~98℃が一般的で、高温を好まれる方もいらっしゃるかもしれませんが、浴槽でしっかりと体を温めてからサウナに入ると、十分に汗をかけます。

特に夕方は、ご年配の近所の方々が集まる憩いの場、談笑の声が聞こえ、活気のある雰囲気。(何度か伺ってますが)19:00頃以降、比較的ゆっくり出来ます。

番台の女将さん(2~3名?いらっしゃいます)は、いつも笑顔で迎えてくださり、常連客の方々も気さくに話しかけてくださいます。初見でも温かい雰囲気に包まれ、心がほっとするような感覚♡
心地よい”おせっかい”と申しますか、人情味ある下町の銭湯。

浴室の一部の電球が切れていたり、全体的に設備は古いが清潔感があります。
アメニティ シャンプーや石鹸は各自が用意
昭和レトロ”釜型ドライヤー”は、1回20円、番台でお支払い。
支払い 現金のみ

アクセス (阪急線・阪神線)新開地駅から徒歩3~4分の場所。周辺には、クラフトビールのブルワリー、洋食店、レトロな喫茶店など、魅力的なお店が点在。

市営地下鉄 湊川公園駅を利用の方は徒歩5〜6分程。ベトナム、ネパール、インド、イタリア料理店など、こちら方面も多種多様な飲食店があり、湯上がり後の食事に困らないです。

【Note】
現在22:30にclose、脱衣場の扉へお知らせの張り紙あり。

------------------------------------------
【参考】kidsを連れてのご入湯について
2024.10月時点
兵庫県では銭湯など公衆浴場における『混浴』の制限年齢は、『7歳以上』と定められています。
7歳から男の子は男湯へ、女の子は女湯へ。

燃料価格高騰、経営者の高齢化、後継者不足、施設の老朽化など。銭湯は今、廃業や苦境に。
まずはより多くの方が利用して魅力を知ってもらえたら..⭐︎
r immr
 2024/11/27
関西の方は親しみが自然と生まれる気がする
笑顔が素敵!
サウナは自分にとっては適温、湿度も丁度よかった
昭和歌謡が流れててとてもいい感じです
サウナ出てすぐに水風呂あり!
水温は体感18くらい!
銭湯なのでととのいスペースなどはありませんが十分ととのいましたよ!
シャンプーコンディショナーなどは買えます!
フェイスタオルは2枚無料貸し出し!
最高でした!
祐一西岡
 2024/11/24
神戸銭湯スタンプラリーで行きました。
玄関入ったら、男性用と女性用の扉あり。
そこをくぐると、番台のおばあちゃんが現れる。
レトロな感じがいいですね。
深めの浴槽は熱め設定で、これが芯まで温まる。
ジェットバスもリクライニング感覚で癒やしでした。
じょーだんよしこ(じょーだんはよしこちゃん)
 2023/9/5
古き良きザ・銭湯♨️
新開地駅から徒歩3分くらいでしょうか。
神戸市浴場組合加盟のため、入浴料は450円、共通チケットも使えます🙆‍♀️
浴室内は内風呂に電気風呂、ジャグジー、水風呂とシンプルですが、なんと言っても狭いですがサウナが🆓
サウナ室には演歌が流れています🎤
砂時計もいくつか置いてあります。
シャワーは固定式🚿
ペットボトルは浴室内に持ち込めないそうで、サウナの後などの水分補給時は脱衣所に1回出ないといけません⚠️
ドライヤーは20円のクルクルドライヤーと、椅子型(頭にカポッとはめるタイプ)も現役で活躍中!
逆にこれしかないので、気になる方は持込みましょう!(持込料40円)
常連さんも多く、最初椅子型ドライヤーの使い方がわからなかったときに教えてくれたり、番台さんも親切で、ぜひ銭湯ラバーにオススメです✨

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
湯元・天然温泉 朝日温泉¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
12台
神戸市兵庫区永沢町2-3-3
湊湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
2台
神戸市兵庫区湊町1-1-17
ゆとなみ社 湊河湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
神戸市兵庫区東山町2-3-5
天然温泉 龍(ラーガ)の湯 第一平和温泉¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
22台
神戸市長田区四番町1-11-6
湯あそびひろば 芦原温泉¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
12台
神戸市兵庫区湊川町2-10-11
宮島温泉¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
神戸市長田区三番町2-1
神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部¥2,730
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
450台
神戸市中央区東川崎町1-8-1
湯の町浴場¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
神戸市兵庫区熊野町3-13-12
湯あそびひろば つかさ湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
神戸市中央区下山手通8-1-24
ホテル ラ・スイート神戸 ハーバーランド¥6,600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
神戸市中央区波止場町7-2
天然温泉 湊山温泉¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
神戸市兵庫区湊山町26-1
湯あそびひろば ゆぇ~ぶ・なぐら¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
神戸市長田区名倉町2-1-27
おでんサウナ¥10,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
神戸市中央区元町通3-11-10
浜添湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
神戸市長田区浜添通1-1-14
笠松湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
神戸市兵庫区笠松通6-3-6
岩盤浴ほどらひ¥3,600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
神戸市中央区元町通2-6-5
神戸みなと温泉 蓮¥2,640
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
108台
神戸市中央区新港町1-1
カンデオホテルズ 神戸トアロード¥1,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
神戸市中央区三宮町3丁目8-8
神戸レディススパ¥2,900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
神戸市中央区下山手通2-2-10
神戸サウナ&スパ¥3,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
神戸市中央区下山手通2-2-10
萬歳湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
7台
神戸市長田区腕塚町4-1-2
天然温泉 あぐろの湯¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
神戸市長田区南駒栄町1-6
扇港湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
2台
神戸市長田区駒ヶ林町2-20-12
あさぎり湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
神戸市長田区長尾町2-13-9
菊水温泉¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
神戸市長田区久保町6-1-15
カプセルホテル神戸三宮¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
神戸市中央区加納町3-4-15
天然ラジウム療養泉 華の湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
神戸市須磨区妙法寺藪中の中1248-14
minimal SAUNA ミニマルサウナ¥5,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
神戸市中央区山本通1-3-1
センチュリオンホテル ヴィンテージ神戸¥2,600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
神戸市中央区港島1-1-6
湯あそびひろば 二宮温泉¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
神戸市中央区二宮町4-2-18
ゆうゆうらんど紀の国¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
神戸市長田区野田町8-5-12
日帰り温泉とカプセルホテル 神戸クアハウス¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
神戸市中央区二宮町3-10-16
本庄湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
4台
神戸市長田区本庄町6-4-5
ホテルパールシティ神戸 神戸ガーデンスパ¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
神戸市中央区港島中町7-5-1
賑わいの空間 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
神戸市中央区脇浜海岸通1-3-3
純天然温泉 HATなぎさの湯¥870
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
神戸市中央区脇浜海岸通1-3-3
神戸布引ハーブ園 ハーブの足湯¥1,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
神戸市中央区北野町1-4-3
宮本温泉¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
神戸市中央区宮本通1-2-6
白川温泉 チムジルバンスパ神戸¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
神戸市須磨区車字奥中ノ尾772-6
しあわせの村 ジャングル温泉しあわせの湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
1500台
神戸市北区しあわせの村1番1号
有馬街道温泉 すずらんの湯¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
神戸市北区山田町小部妙賀11-1
灘温泉 水道筋店¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
神戸市灘区水道筋1-26
灘浜ガーデンバーデン¥730
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
神戸市灘区新在家南町2-25-6
ふじ温泉¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
神戸市灘区篠原南町1-6-17
灘温泉 六甲道店¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
13台
神戸市灘区備後町3-4
元湯・天然温泉 六甲おとめ塚温泉¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
37台
神戸市灘区徳井町3-4-14
湯あそびひろば 柚耶の里¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
神戸市垂水区名谷町湯屋谷2251
ときわ湯¥490
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
神戸市東灘区御影本町8-9-19
ジェームス山 天然温泉 月の湯舟¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
神戸市垂水区青山台7-4-46
六甲アイランド足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
神戸市東灘区向洋町中2
なでしこの湯 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
神戸市西区伊川谷町前開270-1
湯〜モアリゾート 太山寺温泉 なでしこの湯¥780
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
神戸市西区伊川谷町前開270-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。